検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ 2009/2/5 荒川 (大野ゆうき)
<p> この日は荒川へ。</p> <p> &nbsp;</p> <p> 上げの満潮付近。</p> <p> 潮はダラダラだが、どこかで効いているところがあるはず。</p> <p> &nbsp;</p> <p> &nbsp;</p> <p> 水面はほぼ止まっ…

釣行記 [2009年2月5日] 続きを見る

釣りログ 時合い短し (大野ゆうき)
<div><strong><span style="font-size: 12px;"><span style="font-size: 14px;"><span style="font-size: 12px;">ここ最近行ってた隅田川は<br /> <br /> 日によってまったくバチの出方も<br /> <br /> シーバ…

日記/一般 [2015年5月17日] 続きを見る

釣りログ ~6/24 ダイジェスト(東京湾奥港湾部、一級河川) (大野ゆうき)
<p> いや~大阪でのツリビジョンの撮影後</p> <p> ホームページの更新をかなりさぼっていてしまいました・・・。</p> <p> &nbsp;</p> <p> 大阪から帰ってすぐの湾奥は</p> <p> まだまだバチの雰囲気…

釣行記 [2009年6月24日] 続きを見る

釣りログ ボトムを探り続けて (大野ゆうき)
<div><strong><span style="font-size: 12px;"><span style="font-size: 14px;"><span style="font-size: 12px;">上げの中川へ。<br /> <br /> 明暗に入ったが反応がなく<br /> <br /> <br /> ボトムに小規模…

釣行記 [2015年5月3日] 続きを見る

釣りログ 荒川のイナッコ付きシーバスを釣る (大野ゆうき)
<strong><font size="2">夜に限らず昼間もなんだけれど<br /> <br /> イナッコがいるところはごっそりいて<br /> <br /> そんなところは連日安定してシーバスが付いている。<br /> <br /> サッパやコノシロに…

釣行記 [2012年8月1日] 続きを見る

釣りログ 潮ゆるくも魚浮き気味で (大野ゆうき)
<span style="font-size:12px;"><strong>夜の河川。<br /> <br /> 潮はゆるかったが満潮すぎの<br /> <br /> まだ流れも定まらないふわっとした時間帯。<br /> <br /> <br /> そこからの緩やかな下げだった…

釣行記 [2018年5月10日] 続きを見る

釣りログ サッパとイワシに着いた隅田川のシーバス (大野ゆうき)
<strong><span style="font-size: 12px;">今年もイワシとサッパが入りまくりの隅田川。<br /> <br /> ポイントにつけばこんな感じで・・・<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> イワシとサッパが仲良く群れて…

釣行記 [2015年10月24日] 続きを見る

釣りログ ラストバチ抜け? (大野ゆうき)
<span style="font-size:12px;"><strong>今年も6月中旬までと決めていたバチの釣り。<br /> <br /> バチシーズン最後のラッシュはなかなかの好調ぶり。<br /> <br /> <br /> 夕方からの港湾部へ出かけるとス…

釣行記 [2017年6月15日] 続きを見る

釣りログ 粘れる要素を探せ (大野ゆうき)
<font size="2"><strong><span style="font-size: 12px;">先日、爆風だった湾奥の夜。<br /> <br /> 向かった荒川でランカークラスをジャンプとランディング時に2つほど<br /> <br /> バラシてしまい悔しい思…

釣行記 [2015年1月27日] 続きを見る

釣りログ 2010/2/3 港湾部(東京湾奥港湾部) (大野ゆうき)
<p> &nbsp;</p> <p> フィッシングショー大阪も終わり残すところ横浜の3日となりました~。</p> <p> 夜の夜までハードスケジュールでしたがなんとかこの<br /> <br /> <img _cke_saved_src="/p/bxd4k32…

釣行記 [2010年2月3日] 続きを見る