検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ fat (川本 斗既@ガチ)
<br /> いよいよ寒さを増してきたこの頃<br /> <br /> <img src="/p/o8k3oa5c493ftgs86cxm_920_611-5f76b6b3.jpg" width="920" height="611" /><br /> <br /> 山間では降雪も見られてきた<br /> <br /> <img src="/…

釣行記 [2013年12月16日] 続きを見る

釣りログ サーフの流れ (川本 斗既@ガチ)
<br /> 以前にも書いたと思いますが、私がシーバス釣る上で重要視している要素としているものの内、一番はなんと言ってもベイト、その次が今回のタイトルにもある 「流れ」<br /> <br /> <br /> <img src="/p/u5kofi…

釣行記 [2014年12月1日] 続きを見る

釣りログ 濁りの恩恵 (川本 斗既@ガチ)
<br /> <br /> 待望の雨 <br /> <br /> <br /> そして濁り <br /> <br /> <br /> シーバスの活性も上がるはず <br /> <br /> <br /> だった・・・・・ <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> この…

釣行記 [2013年5月30日] 続きを見る

釣りログ 冬磯 Vol.2 締めくくり (川本 斗既@ガチ)
<br /> <br /> これから寒さが本格化するか?<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> に見えた年末ですが、やはり暖冬という予報の通り、トレーナー1枚、いやどうにかするとTシャツ1枚でも大丈夫な日が続いてた12月<…

釣行記 [2016年1月14日] 続きを見る

釣りログ スイッチ (川本 斗既@ガチ)
<br /> 皆さんご存じのように、シーバスのようなフィッシュイーターには捕食行動に移るタイミング、その本能を刺激するスイッチのような要素がいくつかあります。<br /> <br /> <br /> <br /> ベイト、潮汐、気圧、…

釣行記 [2015年10月12日] 続きを見る

釣りログ 終盤戦 (川本 斗既@ガチ)
<br /> <br /> <br /> 今年も残すところ後わずかとなりましたね<br /> <br /> <br /> 河川内のシーバス達もほぼ下りきった感がありますが、河川内の潮の絡むエリアではもう少し楽しめそうです<br /> <br /> <br /> …

釣行記 [2016年12月19日] 続きを見る

釣りログ 微波動ベイト (川本 斗既@ガチ)
<br /> ここ最近アジングばかり行ってる訳ですが、imaの鬼公報の方から<br /> <br /> 『アジばっかやってないでちゃんとシーバス釣って下さいよ!!』<br /> <br /> ってケツを叩かれたので重い腰を上げてきました…

釣行記 [2015年4月27日] 続きを見る

釣りログ 2014 (川本 斗既@ガチ)
<br /> 皆様、新年明けましておめでとうございますm(_ _)m<br /> <br /> 2014年は良い年明けになったでしょうか?<br /> <br /> 皆さんにとって2014年馬年が良い年になることをお祈りいたします。<br /> <br /> さ…

釣行記 [2014年1月7日] 続きを見る

釣りログ 切磋琢磨 (川本 斗既@ガチ)
<br /> <br /> ここ数年、かなり意識しての事だけど結構精力的にあちこち出掛けて、時には片道4時間の日帰り釣行なんて事もあったりする訳ですが、何故そこまで?と問われる事も良くあります。<br /> <br /> <br /…

釣行記 [2014年7月1日] 続きを見る

釣りログ 合間 (川本 斗既@ガチ)
<br /> <br /> 雨が止んだ合間<br /> <br /> <br /> 増水していた川が落ち着いている合間<br /> <br /> <br /> そんな合間にちょっと川を覗いてみる<br /> <br /> <br /> <img src="/p/xupg5ripnoo5bzuwt3dd_690_92…

釣行記 [2014年7月20日] 続きを見る