検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ 千葉でクルクルイワシ? (遠征人語)
今回は地元ネタです。<br /> 先週末の土日は久々に地元千葉で、内房側の南半分エリアを徘徊してきました。<br /> <br /> ------------<br /> <br /> 土曜日。<br /> 当初考えていた堤防への道すがら。<br /> …

釣行記 [2016年9月6日] 続きを見る

釣りログ ライブベイトにルアー惨敗 (遠征人語)
先日、2年ぶりくらいに八丈島へ遠征に行ってきた。<br /> 伊豆諸島遠征はよく行っているのだが八丈島は久々となる。<br /> 八丈島から遠ざかっていたのには理由があって、魚はいるのだが思いのほか渋くて攻略が難…

釣行記 [2017年6月5日] 続きを見る

釣りログ 中紀の沖磯へ (マヒマヒ)
釣行日:2014.6.29<br /> 中潮<br /> <br /> 夏の風物詩、シイラの季節が今年もやってきました<br /> 釣友2名と中紀の沖磯へ深夜に西宮を出発<br /> 大引の村井渡船さんへお邪魔する<br /> 夜明けと共に出港…

釣行記 [2014年6月29日] 続きを見る

釣りログ 南紀沖磯にて (マヒマヒ)
2014.7.19<br /> 小潮<br /> <br /> 南紀の沖磯へ<br /> 5時の出船で沖磯に上陸、<br /> 渡された磯は小さな岩でありながら、<br /> タイドプール付きで友人と二人での釣行で磯の上は広々と使えた。<br /> …

釣行記 [2014年7月19日] 続きを見る

釣りログ 小浦沖一文字 (マヒマヒ)
2013.8.24&nbsp;小浦沖一文字半夜釣行<br /> 大潮のあとの中潮、午後からは干潮から満潮へ夕まずめにかけて、上げのいい潮が動くタイドグラフ。<br /> 半夜の釣行にはベストな潮周り、8月も下旬にさしかかり、シ…

釣行記 [2013年8月26日] 続きを見る

釣りログ 和歌山 由良の沖一文字(小浦沖一文字) (マヒマヒ)
シイラを最初に釣ったのはいつだったか?<br /> それは、日本がバブル景気に浮かれていた1980年代後半、私は東京で仕事をしていた。仕事が早めに終わると週末の釣行の準備に新宿のSANSUIに立ち寄り、新作のルアー…

釣行記 [2013年8月23日] 続きを見る

釣りログ 第1回GUNJYO CUP -激投シイラ編参戦記 (マヒマヒ)
<p>2014.7.26<br /> 大潮<br /> <br /> この日は、私の所属しているチーム群青の大会<br /> 早朝、夜明け前3時半に大引港に到着<br /> 駐車場には既に多くのアングラーが詰めかけていた<br /> 大会前の緊張…

釣行記 [2014年7月27日] 続きを見る

釣りログ 夏だ!釣りだ!鹿児島だ! (中村 祥也)
<img src="/p/ik2kze4s2hie4uzaijen_920_517-4ff1124c.jpg" width="920" height="517" /><br /> <br /> <br /> そろそろ九州は庭って言ってもいいんではないでしょうか! (笑)<br /> <br /> <br /> 鹿児島につい…

釣行記 [2014年8月19日] 続きを見る

釣りログ ショアシイラ修行3日目☆ (中村 祥也)
行って参りました!<br /> <br /> <br /> ビッグサムさん、ロッキーさん、ふっくんさんとコラボです!<br /> <br /> 前日2時出発のロッド曲げ曲げ大会しーの<br /> <br /> <br /> 二日間家に寝てない疲れでビッグサ…

釣行記 [2013年8月16日] 続きを見る

釣りログ ムチムチ (春)
今回、小倉の遊漁船セブンさんにお世話になりスーパーライトジギングへ行ってまいりました♬<div><br></div><div><br></div><div>割と大きな船でトイレもあり真水が使えるなど装備がしっかりしていてとても安心して…

釣行記 [2018年7月24日] 続きを見る