検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 止め時がわからないほど…
- 5. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 6. 雨雲レーダーの間違った…
- 7. 表層でハマる超スローピ…
- 8. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 9. 9時間耐久の朝
- 10. 15年ぶりのリニューアル!
タグで検索
- 釣りログ 流れの緩い運河のシャローから (大野ゆうき)
- <strong><font size="2">いや~スナップも今は色んなのが出ていて<br /> <br /> 迷いますね~。<br /> <br /> 僕は昔からクロスロックタイプのものを使っているので<br /> <br /> 今さら変えることもなくずっ…
釣行記 [2013年6月9日] 続きを見る
- 釣りログ 動画とってみました♪ (大野ゆうき)
- <span style="font-size: 12px;"><strong>久々にベナンとも釣りができるということで<br /> <br /> 少し前ですがアイランドクルーズさんからボートシーバスに行ってきました。<br /> <br /> <img _cke_saved_sr…
釣行記 [2012年9月14日] 続きを見る
- 釣りログ 2005/5/9 河川(隅田川) (大野ゆうき)
- <p> まだまだ春のパターンが続いてる。<br /> もはやピークに突入したといった感じ。</p> <p> 海の中は季節の変わり目で何系のプランクトンなのか分からないが日々濁りが増している。<br /> あまりいい潮…
釣行記 [2005年5月9日] 続きを見る
- 釣りログ シラスウナギとアミ (大野ゆうき)
- <span style="font-size:10px;"><strong>春ですね~♪<br /> <br /> ハクだけでなくシラスウナギがかなり入ってきていて<br /> <br /> それにボイル魚もポツポツ。<br /> <br /> <img style="width: 320px; he…
釣行記 [2017年3月6日] 続きを見る
- 釣りログ 荒川ナイトゲームへ (大野ゆうき)
- <strong><span style="font-size: 10px;"><span style="font-size: 12px;">この日も下げ時合<br /> <br /> 水位と流れのあるポイントへ。<br /> <br /> <br /> イナッコびっしりとはいかないが<br /> <br /> …
釣行記 [2013年8月23日] 続きを見る
- 釣りログ 表層でハマる超スローピッチが有効なワケ? (大野ゆうき)
- <strong><span style="font-size:14px;">先日は宮城県 追波川釣行の別日。<br /><br /> バンク100S、バンク82Sがハマった時とはまた状況が違ったこの日。<br /><br /> 夕方から追波川のポイントへ<br /><br /> PSC…
釣行記 [7月25日 12:45] 続きを見る
- 釣りログ 2008/7/1 港湾部(東京湾奥) (大野ゆうき)
- <p> 久々の夜シーバス。</p> <p> ゐっぺゐさんと合流して港湾部の様子を見てみる。</p> <p> </p> <p> <br /> 最初のポイント。</p> <p> <br /> 上げ止まり寸前。</p> <p> 本来なら上げ…
釣行記 [2008年7月1日] 続きを見る
- 釣りログ 2004/10/21 港湾(江東区運河筋) (大野ゆうき)
- <p> またしてもくそデカイ台風が東京を飲み込んだ。<br /> 川はど茶濁り、運河は未処理水でいっぱいになった。</p> <p> 台風が魚に及ぼす影響は比較的おおきい。<br /> 昼下がりのデイゲーム。<br /> 魚…
釣行記 [2004年10月21日] 続きを見る
- 釣りログ 夏の潮 複雑な濁りの層と魚の着き (大野ゆうき)
- <strong><span style="font-size:12px;">ひと月前から酷かった貧酸素も湾奧各所ほぼ復活。<br /><br /> とはいえそれぞれ事情は異なってくる。<br /><br /> 日中常に日差ししを隠していた雨雲がなくなり<br /><br /…
釣行記 [2021年7月19日] 続きを見る
- 釣りログ 2007/1/29 河川(東京湾奥河川下流域) (大野ゆうき)
- <p> その勢いはどこまで続くのか。</p> <p> </p> <p> なんだかんだ言ってやっぱりベイトがそれなりにいるから数が入るのである。</p> <p> その大きな原因でもある水温。</p> <p> ベイトの正体…
釣行記 [2007年1月29日] 続きを見る