検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ 伊豆の海と豊富な魚たち (大野ゆうき)
<span style="font-size: 12px;"><b>学生のころ、バイト終わりの深夜に突然<br /> <br /> ハマグリ食べたくない?<br /> <br /> ってなって九十九里の向島(まだ浜にあったころ)へ突発的に車を走らせ<br /> <…

釣行記 [2017年7月16日] 続きを見る

釣りログ 2008/7/31 荒川 (大野ゆうき)
<p> この日の午後は、メーカーの人と打ち合わせ。</p> <p> 今、シーバスに関する面白い研究をやっていてそれがどんな結果であろうときっと自分の釣りにプラスになるようなものだ。</p> <p> ルアーフィッシ…

釣行記 [2008年7月31日] 続きを見る

釣りログ 絶好調!荒川デイゲーム (大野ゆうき)
<div><strong><span style="font-size: 12px;">合間合間で変にまとまった雨がふったりして<br /> <br /> ゴミだけは多い荒川です。<br /> <br /> <br /> 相変わらずイナッコの魚影は濃く<br /> <br /> 最近…

釣行記 [2016年9月18日] 続きを見る

釣りログ 隅田川チェック! (大野ゆうき)
<strong><font size="2">隅田川のイワシもちらほら見えるようなエリア。<br /> <br /> サッパももちろんいるが<br /> <br /> イナッコも。<br /> <br /> <br /> なんせシーバスのサイズもコンディションもな…

釣行記 [2012年10月20日] 続きを見る

釣りログ 秋末の旧江戸川コノシロ付きシーバスを狙う (大野ゆうき)
<strong><span style="font-size:14px;">シーズンの終わりがちらほらと見え始めた湾奧。<br /><br /> とはいってもベイトが残り続けているので<br /><br /> それにつくシーバスがそれなりにいるのも事実。<br /><br…

釣行記 [2023年12月7日] 続きを見る

釣りログ ⛅暑さ復活・・・❕デイゲーム港湾部釣行⚓ (大野ゆうき)
<strong><span style="font-size:12px;">台風21号の影響はすごかったですね・・・<img alt="" height="15" src="/emoji/f6bf.gif" title="" width="14" /><br /> <br /> 東京こそ大して雨は降らなかったけど<br…

釣行記 [2018年9月6日] 続きを見る

釣りログ 水鳥とイワシ着きのシーバス (大野ゆうき)
<strong><span style="font-size:14px;">上げでも下げでも大事な潮の流れ。<br /><br /> 風向や風の強さもプラスすればその効果は倍増。<br /><br /> より魚が着きやすいとう状況が発生する。<br /><br /><br /><br…

釣行記 [2022年2月1日] 続きを見る

釣りログ 2007/11/8 干潟~旧江戸(干潟、旧江戸川) (大野ゆうき)
<p> この日は丸1日ゐっぺゐさんも空いてるとのことで遅い朝の干潟系へと向う。</p> <p> 最近はゐっぺゐさんと行くと決して期待を裏切らない釣れ方をするというジンクス的なものが出来上がっていたりもする。<…

釣行記 [2007年11月8日] 続きを見る

釣りログ ちょっと足を延ばして (大野ゆうき)
<strong><span style="font-size: 12px;">この日は仲間と内房へ。<br /> <br /> 水深2,5mほどのポイント。<br /> <br /> そんなところにびっしりと入ったヒイラギの群れ。<br /> <br /> <img height="600…

釣行記 [2015年12月21日] 続きを見る

釣りログ お気楽ボートシーバスWITH編 2012/5/14 (大野ゆうき)
<p> <br /> <br /> <strong><font size="2">大阪から新東名で休み休み戻った夜は<br /> <br /> タイドグラフを見てその足で湾奥へ寄り道・・・。<br /> <br /> <img _cke_saved_src="/p/4ccwatt2an3y…

釣行記 [2012年5月26日] 続きを見る