検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 止め時がわからないほど…
- 3. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 4. 壁際の支配者
- 5. 【完全ガイド】東京湾奥…
- 6. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 7. シマノリールで壊れがち…
- 8. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 9. 道具に拘るおじさん達
- 10. 真のほっとけメソッドで…
タグで検索
- 釣りログ 梅雨入りの物入り (木村 政貴(まさぺ))
- <br /> シトシト、雨模様の長崎。<br /> <br /> どうも木村です。<br /> <br /> 梅雨初期はどうも好きになれない。<br /> <br /> 雨降ってもまだアジサイ咲いてないから風情ないし(笑)<br /> <br /> 晴れそうと思っ…
凄腕参戦記 [2016年6月5日] 続きを見る
- 釣りログ 物を大事に♪ (木村 政貴(まさぺ))
- <br /> 秋かと思えば、日中は真夏かと思える程の天気…<br /> <br /> バテ気味の木村です。<br /> <br /> <br /> 1日の気温の高低差が激しいですね…<br /> <br /> 皆さんも体調崩さないように気をつけましょうね!<b…
日記/一般 [2016年10月18日] 続きを見る
- 釣りログ サマフェスの続き (木村 政貴(まさぺ))
- <br /> 猛暑続きでしんどいです(笑)<br /> <br /> <br /> <br /> さて、時間が空いたけどサマフェスの続き…<br /> <br /> <br /> <br /> 朝マヅ好調との情報があった南部河川。<br /> <br /> <br /> <br /> 夜明け…
凄腕参戦記 [2016年8月12日] 続きを見る
- 釣りログ 梅雨だからって (木村 政貴(まさぺ))
- とにかく雨がすごい!<br /> <br /> どうも木村です。<br /> <br /> 梅雨だからって、降り過ぎーー!<br /> <br /> 皆さんは大丈夫でしょうか。<br /> <br /> <br /> 増水パターンに期待!<br /> <br /> …
凄腕参戦記 [2016年6月22日] 続きを見る
- 釣りログ 明日から広島 (木村 政貴(まさぺ))
- <br /> まいど〜!<br /> <br /> じめじめで居心地が悪いですね〜<br /> <br /> 木村でございます。<br /> <br /> <br /> やっとこさアジサイも咲いて来てやっと風情が出てきたものの、肝心の雨が降らない。<br /> …
凄腕参戦記 [2016年6月10日] 続きを見る
- 釣りログ さてさて (木村 政貴(まさぺ))
- <br /> さぁ、明日からついにサマフェスですね!<br /> <br /> <br /> 自分は去年の9月?くらいにfimoに来たので、初参戦でござる!<br /> <br /> <br /> 通常の凄腕よりもソワソワしてしまいますね!<br /> <br />…
凄腕参戦記 [2016年7月29日] 続きを見る
- 釣りログ 西日本釣り博行ってきましたよー! (木村 政貴(まさぺ))
- <br /> <br /> はい、行ってきましたよー!<br /> <br /> <br /> 皆さん書かれてますが、僕も軽く。<br /> <br /> <br /> 同行者はふみしゃん氏、ともも氏。<br /> <br /> <br /> 土曜日に行ってまいりました!<br …
日記/一般 [2016年3月25日] 続きを見る
- 釣りログ 誕生日パターン (木村 政貴(まさぺ))
- <br /> 梅雨の長崎からこんにちは。<br /> <br /> 木村です。<br /> <br /> <br /> 日々変わる状況の中でいかにポイントを絞るか!<br /> <br /> なんてことは僕にはできまてん。(笑)<br /> <br /> <br /> 最近は…
凄腕参戦記 [2016年7月3日] 続きを見る
- 釣りログ 10月12日沖堤防 (ふらん)
- 10月12日沖堤防<div>シーバス6キャッチ(40〜66cm)</div><div><br /><div>場所は前回と同じ、対岸のシャローの沖堤防。</div></div><div>台風の影響で、先週の水曜日から出船なく、場が休まっているのもあり、台風後…
釣行記 [2020年10月12日] 続きを見る
- 釣りログ 10月2日沖堤防へ (ふらん)
- 10月2日に沖堤防へ行ってきました。<div><br /></div><div>今回のフィールドは、中規模河川の河口部に位置し、下げ潮では河川から出ていく魚を、上げ潮では河川に入って行く魚を狙えるフィールドです。</div><div><…
釣行記 [2020年10月8日] 続きを見る