検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. シマノリールで壊れがち…
- 3. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 4. 止め時がわからないほど…
- 5. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 6. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 7. 15年ぶりのリニューアル!
- 8. 表層でハマる超スローピ…
- 9. 雨雲レーダーの間違った…
- 10. カタログ用写真
タグで検索
- 釣りログ 秋ですね (吉田 隆(ヨッシー))
- <br /> <br /> 台風18号の行方がとても気になっている吉田です。<br /> <br /> <br /> 9月は例年に比べ台風の発生件数が多いようですが、10月はどうなることでしょう。<br /> 雨の影響を受け喜べるエリ…
日記/一般 [2016年9月29日] 続きを見る
- 釣りログ 299本うち9本のランカーウェィィンRapala Style (吉田 隆(ヨッシー))
- <br /> <a href="http://www.fimosw.com/s/0734"><font color="#10386b">Rapala Style</font></a><font color="#10386b">内で開催されました秋の陣も無事に終了しました。<br /> <br /> ご参加下さった方々、あ…
日記/一般 [2014年11月14日] 続きを見る
- 釣りログ ライトな釣り、開幕 (吉田 隆(ヨッシー))
- <span style="font-size: 24px">今年のシーバスロッドは、前回の干潟でもう封印です♪<br /> <br /> 待ちに待ったというべきか・・・<br /> <br /> シーバスとはまた違った楽しみのあるメバル釣り。<br /> <br …
釣行記 [2013年12月11日] 続きを見る
- 釣りログ Apia人と干潟で数釣り (吉田 隆(ヨッシー))
- <br /> 茨城県から千葉県のシーバスを虐めに来たいということで、ランカーハンターのキムラックス君(後輩の運転手)と干潟の約束を・・・<br /> <br /> そして都内のテクニシャンな平林さんもタイミングよく同じ…
釣行記 [2014年11月8日] 続きを見る
- 釣りログ 内房岸ジギ (吉田 隆(ヨッシー))
- <br /> <span style="font-size: 24px;">今年も昨年同様、岸ジギを愉しんでおります。<br /> <br /> 水深にもよりますが20g~40gまでをフリーで落としたり、ヒラ撃ちを入れながら巻きあげたり・・・<br />…
釣行記 [2014年4月13日] 続きを見る
- 釣りログ 河川上流域バス&シーバス (吉田 隆(ヨッシー))
- <br /> <span style="font-size: 24px;">今回は若手エースの暴走ハンター君(15歳)とソーランリップレス縛りで遊んできました!<br /> <br /> もちろんハンター君のホームです^^<br /> <br /> 所々でボイル…
釣行記 [2014年7月7日] 続きを見る
- 釣りログ 至福の時 (吉田 隆(ヨッシー))
- <br /> <br /> 花粉も辛いけど・・・<br /> <br /> 春は釣りたい魚が沢山いますよね。<br /> <br /> <br /> <img height="518" src="/p/enoxpczpeuhwvnevkxes_480_480-be78a3a7.jpg" style="width: 480px; h…
釣行記 [2016年3月22日] 続きを見る
- 釣りログ 良型のチヌを狙えるタイミング (吉田 隆(ヨッシー))
- <br /> <span style="font-size: 26px">千葉県河川のチヌはサイズに恵まれており、シーズン通してのアベレージサイズは、50センチ前後。<br /> 数釣りやフレッシュな固体を狙えるシーズンは例年梅雨時期なので…
style-攻略法 [2014年8月3日] 続きを見る
- 釣りログ ゴロタ場とご挨拶 (吉田 隆(ヨッシー))
- <br /> 新年明けましておめでとうございます。<br /> <br /> <br /> 2016年末は久しくお誘い頂いた忘年会や同窓会、fimoで知り合ったソル友さんなどとワイワイやらせていただきました。<br /> 毎週の…
釣行記 [2017年1月5日] 続きを見る
- 釣りログ ワームで穴釣り「ロックフィッシュ」 (吉田 隆(ヨッシー))
- <br /> <span style="font-size: 24px">内房のデカソイが釣りたくてワームで穴釣り・・・<br /> <br /> 根掛かり回避の為、テキサスリグを流用しワームも大きめなバス用のガルプ。<br /> <br /> <img height="…
釣行記 [2014年5月16日] 続きを見る