検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ 別れと出会い (Kaito)
そろそろ桜の開花を意識させる<br /> 季節になってきましたね~<br /> <br /> <br /> 学生などでは卒業式があったり、仕事では転勤、退職と<br /> 様々な『別れ』のカタチがあったりします。<br /> <br /> …

釣行記 [2015年3月25日] 続きを見る

釣りログ バチ抜け動画 (北出弘紀 KD)
<div style="text-align: center;"><span style="font-size:16px;"><img height="1227" src="/p/j46ref8hhmocjii2yvnb_480_480-9383b0b2.jpg" style="width: 360px; height: 480px;" width="920" /></span></div> …

日記/一般 [2014年2月18日] 続きを見る

釣りログ 湘南地区のバチ抜け開始と天中殺?! (shingy)
<div style="position: static; text-align: start; text-decoration: -webkit-letterpress;"><span style="-webkit-text-size-adjust: auto; background-color: rgba(255, 255, 255, 0);">2018/2/3</span></div><d…

釣行記 [2018年2月5日] 続きを見る

釣りログ Wヘッダー釣行と湘南地区バチ抜け考察 (shingy)
2017/2/12<br /> 3:30〜5:45<br /> 大潮 3日目<br /> 満潮 5:59<br /> 気温:0度<br /> 西風 4m<br /> 水温 15.4度 ※平塚沖波浪等計測データ<br /> <br /> 苦手な上げ潮。<br /> だが釣りに出られるタイミングはここ…

釣行記 [2017年2月13日] 続きを見る

釣りログ またもや南風 (Snatch)
<span style="font-size:14px;">天候に翻弄され続ける今年のバチシーズン。<br /> 明日も必ずって思いがことごとく裏切られるのだった。<br /> <br /> 5/22中潮/満潮20:30<br /> CHOSEKIによると、<br /> <spa…

釣行記 [2015年5月22日] 続きを見る

釣りログ ぼちぼち終演か? (Snatch)
5/8、中潮/満潮20:40。<br /> 煮物Pのバチ、数が減り、上げ止まりで出てたのが、<br /> 満潮から下げ始めの少しの間しか出なくなってきたので、<br /> T電Pの様子を見に行った。<br /> <br /> 赤潮は大部薄く…

釣行記 [2015年5月9日] 続きを見る

釣りログ 寒っ、北風! (Snatch)
<span style="font-size:14px;">小潮/満潮22:30、北の強風、7〜4m。<br /> そろそろ、終わりっぽい煮物Pか、赤潮後の回復を期待しているT電Pか<br /> 迷っていたが、北の強風の為選択の余地なく、風裏になるT電P…

釣行記 [2015年5月10日] 続きを見る

釣りログ ほぼジョニ〜 (Snatch)
<span style="font-size: 14px;">雨上がりで、久々に無風状態の運河。<br /> なんだか、知り合いだけでほぼ満員のテラス(笑。<br /> <br /> 目視出来なかったが、クルクルらしき波紋がそこそこ出ていた。<br />…

釣行記 [2015年6月9日] 続きを見る

釣りログ 東京アーバンサイド ナイトシーバス (yoshitaka)
<br /> <br /> <br /> こんにちは♪  <br /> <br /> 先週末、仕事で丸の内へ行ったのですが、事前に行く話をしたら、KURIさんから嬉しいお誘いが来ました  <br /> <br /> どの道この日は北海道に帰れないので都…

釣行記 [2018年3月13日] 続きを見る

釣りログ 東京湾ナイトボートロック ~外道もね笑 (yoshitaka)
<br /> <br /> こんにちは♪<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <img src="/p/x4xgkpbcv7b6ium6xppz_920_517-ac3c5d7e.jpg" width="920" height="517" /><br /> <br /> 11日の祭日夜 <br /> sukumaさんのボートで…

釣行記 [2016年2月12日] 続きを見る