検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 止め時がわからないほど…
- 5. 9時間耐久の朝
- 6. 表層でハマる超スローピ…
- 7. 雨雲レーダーの間違った…
- 8. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 9. 散発的なイナっ子ボイル…
- 10. ウエイトチューンのナン…
タグで検索
- 釣りログ またまた磯へ (絶好釣)
- サラシが出る程の波やウネリも無く 風も5メートル程度<br /> <br /> ヒラスズキは期待出来ないものの <br /> <br /> イワシが回遊しているのは確実<br /> <br /> <span style="font-size: 28px;"><span st…
日記/一般 [2013年5月19日] 続きを見る
- 釣りログ 2013年 初浸かり (絶好釣)
- 2013年初浸かりしてきました。<br /> <br /> メンバーは <br /> <br /> 風斗さん <a href="http://www.fimosw.com/f/eva001">http://www.fimosw.com/f/eva001</a><br /> <img _cke_saved_src="/p/vme3in…
日記/一般 [2013年1月25日] 続きを見る
- 釣りログ 大阪フィッシングショー (絶好釣)
- 横浜に続き 大阪フィッシングショーにも行って来ました。<br /> <br /> <img height="690" src="/p/3ss6n486fhbei4sncu5h_480_480-485d89e7.jpg" style="width: 480px; height: 360px;" width="920" /><br /> <…
日記/一般 [2015年2月19日] 続きを見る
- 釣りログ S-1大会 下見編 (絶好釣)
- 週末に開催される<br /> <br /> <strong>シーバスフィッシングフェスティバル"2012 S-1GP in Tokyo Bay”</strong><br /> <br /> に参戦する為<br /> <br /> 邪道フィールドテスター田端さんと プ…
日記/一般 [2012年10月21日] 続きを見る
- 釣りログ 港湾部デイ・ゲーム (絶好釣)
- S-1での不完全燃焼を払拭するため早朝パトロールしてきました。<br /> <br /> ポイントに着くと<br /> <br /> 潮目、波共に良い雰囲気が出ている。<br /> <br /> カモメも水面を意識している<br /> <br /…
日記/一般 [2013年10月25日] 続きを見る
- 釣りログ S-1大会決戦 パート1 (絶好釣)
- シーバスフィッシングフェスティバル"2012 S-1GP in Tokyo Bay”<br /> <br /> 大会会場に到着すると なんと 一番乗り (笑)<br /> <br /> 続々と参加者が集まり 緊張感も高まってくる<br /> <br …
日記/一般 [2012年10月22日] 続きを見る
- 釣りログ それいけ正臣団 千葉編 (絶好釣)
- 正臣さんが 千葉に帰省してると言う事で<br /> <br /> 邪道モニターの清水優己さん<br /> <br /> 風斗さん<br /> <br /> 正臣さんの同級生さん<br /> <br /> と 5人で 短時間釣行してきました。<br /> …
日記/一般 [2012年8月16日] 続きを見る
- 釣りログ DRAGON JA-DO MA-1 (絶好釣)
- シーバスも終盤ですね(ToT)/~~~<br /> <br /> 今年は 仕事が忙しすぎて釣行半減です(/_;)<br /> <br /> <br /> そんな寒い時には 防寒!!<br /> <br /> これが 欲しい\(゜ロ\)(/ロ゜)/<br /> <br /> …
日記/一般 [2012年11月28日] 続きを見る
- 釣りログ 短時間 週末釣行 (動画) (絶好釣)
- 先週のリベンジに短時間釣行してきました。<br /> <br /> 北風が吹きつけ本当に寒かったです(T_T)<br /> <br /> <br /> ポイントに着くと 波も有り雰囲気は良かったのですが・・・・・<br /> <br /> <br />…
日記/一般 [2014年4月20日] 続きを見る
- 釣りログ 参戦表明プレゼント到着の巻 (coba)
- <p> <strong><span style="font-size: 18px;">先日、ソル友さんたちより受賞の知らせがあり、なんの事?!<br /> なんて思っていると、52.<span class="Apple-tab-span"> </span>マルチ戦 レディース賞 該当者…
凄腕参戦記 [2012年9月3日] 続きを見る