検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 宮城ホーミーズ シーバ…
- 3. 10年以上愛される「古典…
- 4. ワールドシャウラリミテ…
- 5. ニーブーツで火傷をした…
- 6. 新品リールを1年以上寝かし…
- 7. 大会リザルト【第4回】…
- 8. 【釣果に天と地の差!】…
- 9. シマノリールで壊れがち…
- 10. 【完全ガイド】東京湾奥…
タグで検索
- 釣りログ 最近の筑後川 (タケ)
- 一日ずつ書いていくのも面倒なので・・・まとめて書いてしまうことにしました。<br /> 19日以降も釣れてはいますが爆発はありません。<br /> 爆発的ボイルは一回ありましたが。<br /> 三日前辺りからは、ボイル…
釣行記 [2010年7月27日] 続きを見る
- 釣りログ 炸裂! (タケ)
- 前回の記事で最後に書いた「考え中・・・」<br /> 考えた末、たどり着いたポイントへ今日は入ることに。<br /> <br /> <br /> 前回とは大きくエリアを変えたポイント。ここで出なかったら・・・他のポイントは…
釣行記 [2010年7月28日] 続きを見る
- 釣りログ 筑後川での最後の凄腕を取るために (タケ)
- 七月の凄腕が始まって、早くもすでに折り返し。<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> 後半戦のスタートです。<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /…
釣行記 [2011年7月17日] 続きを見る
- 釣りログ エツ付きの開幕ゲーム (タケ)
- <p> テストが終了した昨日。<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> あちこち見て回り、水やベイト、地形を再チェックしてました。<br /> <br /> <br /> <br /…
釣行記 [2011年5月20日] 続きを見る
- 釣りログ 80三本への足掛かり (タケ)
- 今参加している凄腕での、想定最低優勝スコア。<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br…
釣行記 [2011年7月9日] 続きを見る
- 釣りログ サイズアップを狙う日々 (タケ)
- サイズアップを狙って・・・<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /…
釣行記 [2011年7月10日] 続きを見る
- 釣りログ お久しぶりの筑後川へ (タケ)
- 博多湾シーバスカップから一週間。<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> そういえば今の筑後川ってどうなん?と、勉強を片…
釣行記 [2011年10月3日] 続きを見る
- 釣りログ 筑後川近況 (タケ)
- 昨日、約一週間振りのまともな釣りに行ってきました。<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> 昼2時間、夜2時間あちこちを…
日記/一般 [2011年7月28日] 続きを見る
- 釣りログ 筑後川帰省夜の部 (タケ)
- 前ログに書いた通り、地元久留米に帰省して日中にシーバスを追いかけてみたものの、あまりにも魚が少ないため、不完全燃焼感が凄い。。<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /> ということで、夜も…
釣行記 [2019年7月28日] 続きを見る
- 釣りログ 奔走中 (タケ)
- デカイのはどこにいるんだろう・・・<br /> <br /> <br /> <br /> 毎日のように筑後川を駆けずりまわり、探しているものの未だデカイ魚は見つかりません。<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br…
釣行記 [2012年3月9日] 続きを見る