検索
人気記事ランキング
- 1. NEW morethan 大野ゆう…
 - 2. BlueBlueプレゼント在庫…
 - 3. Area16 ~利根川の最初…
 - 4. シーバスフェスタ2025Blu…
 - 5. 沈み蟲研究、重いネイル…
 - 6. シマノリールで壊れがち…
 - 7. PSCの秋だぜ!! オータム…
 - 8. 東京湾奥シーバスのポイ…
 - 9. 悩ましいハイシーズンの…
 - 10. 『ヤマツリフィッシング…
 
タグで検索
- 釣りログ ゴルゴーンのフックチューン (ゴン)
 - 10月8日 雄物川水系での釣行<br /><br /><br /> 前回の釣行でゴルゴーンへの反応はよかったものの、乗せることが出来ず。<br /><br /> そこでフロントフックをサルカンで延長。<br /><br /> ドリフトやスローリ…
 
釣行記 [2022年10月21日] 続きを見る
- 釣りログ ゴルゴーンで納めの1本 (ゴン)
 - 11月初旬 雄物川水系での釣行<br /><br /> リバーシーバスは10月いっぱいと心の中で思っていたが、10月はあまり釣りに行けず最後の悪あがき。<br /><br /><br /> 11月1日<br /><br /> 仕事帰りの30分、減水、クリ…
 
釣行記 [2022年11月22日] 続きを見る
- 釣りログ ゴルゴーンは誤爆 (ゴン)
 - 10月1日 雄物川水系での釣行<br /><br /><br /> デイゲームで水面爆発バイトが見たくてゴルゴーンを多投。<br /><br /> 上流に投げたり、下流に流したり。<br /><br /> 合計3回のバイトがあり十分興奮できたが、…
 
釣行記 [2022年10月17日] 続きを見る
- 釣りログ 9日スーパーライトジギング(人生初の出来事) (マサ)
 - <span style="font-size: 18px;"> 9日はカリブト船長とSJの3人でスーパーライトジギング(以下SLJ)に行ってきました。 <strong><span style="color: rgb(255, 0, 0);"> SJとSLJ、ややややこしいで…
 
釣行記 [2018年7月11日] 続きを見る
- 釣りログ 2日シーバス(金太郎飴Again!) (マサ)
 - <span style="font-size: 18px;"> 久しぶりにウェーディングしてきました。 そこに至るまでは、なかなかに紆余曲折ありまして・・・(泣) 本来は、翌日の朝イチからジギングをしてからガシマンションを探す…
 
釣行記 [2014年3月4日] 続きを見る
- 釣りログ 15日メバル(アカンながらも・・・) (マサ)
 - <span style="font-size: 18px;"> 昨夜は久しぶりのボートメバルに行ってきました。 しばらく天候がアカン感じだったので爆モードは望めないでしょうが、そこんところは<strong><span style="color: rgb(255, 0…
 
釣行記 [2015年4月18日] 続きを見る
- 釣りログ 3日タイラバ&SLJ(渋いなりに) (マサ)
 - <span style="font-size: 18px;"> 3日は、そろそろ始まったであろう乗っ込みマダイを狙いに出航して来ました。 去年はマダイの開幕が非常に遅れたので、今年はどうなんでしょう? こないだの挑戦では相方だ…
 
釣行記 [2018年4月5日] 続きを見る
- 釣りログ 17日ロックフィッシュ(短時間のタケノコ狩り!) (マサ)
 - <span style="font-size: 18px;"> 本当ならばウェーディングでバチパターンを満喫したかったのですが、いかんせん、用事が入っていたので時間が有りまへん(汗) こんな時にはサクッと癒されるロックフィッシュ…
 
釣行記 [2015年2月19日] 続きを見る
- 釣りログ … (マサ)
 - <span style="font-size: 18px;"> 最近はオフショアの釣りに行く機会が多く、オカッパリの釣りからは遠ざかっていました。 あれだけ行っていたウェーディングにもバチシーズンが終わってからは1度も行っていな…
 
釣行記 [2016年6月12日] 続きを見る
- 釣りログ 13日シーバス(金太郎飴状態・・・) (マサ)
 - <span style="font-size: 18px;"> なかなか釣りに行けない日が続いていましたが、やっと入水しに行けました! 私的なスーパー爆のXデーは明日なのですが、ヤバい低気圧が来ているので明日には出撃が無理かも!…
 
釣行記 [2014年2月14日] 続きを見る

 
              
              
              
              
              
 
 
 

