検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ 最後は信頼しているルアーとカラーで。 (佐藤 恭哉)
いよいよジョルティが発売となりました。<br /> <br /> <img alt="" height="690" src="/p/4ctdmw5motpa337nmnnd-3af0c1f9.jpg" width="920" /><br /> <br /> 魚にはジョルティ。<br /> <br /> <br /> 減量…

釣行記 [2018年9月14日] 続きを見る

釣りログ ナレージ50でハゼパターン攻略。 (佐藤 恭哉)
毎年恒例のハゼパターン。<br /> <br /> <br /> 今年は昨年と比べてハゼも少ないようだが、それでもシーバスは着いてくれている。<br /> <br /> <br /> パターンと書いたがアプローチの仕方はシンプル。<br /…

釣行記 [2018年10月19日] 続きを見る

釣りログ 夏終盤。 (佐藤 恭哉)
夏も終盤。<br /><br /><br /> 甲子園も今日が決勝。<br /><br /><br /> いよいよ秋が近くなってきました。<br /><br /><br /> 今年の8月は色々な釣りをのんびりと楽しみました。<br /><br /><br /> まずはパン鯉。…

日記/一般 [2019年8月22日] 続きを見る

釣りログ ナレージの平打ちメソッド。 (佐藤 恭哉)
今年はコロナの影響で季節感があんまりありませんが、もう夏がやってきます。<br /><br /><br /> 30℃近い気温の中、マスク着用と非常に暑苦しいですが熱中症には気を付けていきたいものです。<br /><br /><br /> 毎…

日記/一般 [2020年6月8日] 続きを見る

釣りログ 活躍する2つのルアー。 (佐藤 恭哉)
今日から6月。<br /><br /><br />早いものでもうすぐ梅雨の時期となります。<br /><br /><br />最近はナマズをサボってシーバスに。<br /><br /><br />フラットは相変わらずの連発続きです…<br /><br /><br />最近…

日記/一般 [2022年6月1日] 続きを見る

釣りログ 冬の釣りもの色々と。 (佐藤 恭哉)
お久しぶりです。<br /> <br /> <br /> 先月末の国家試験も一段落したので、ようやく釣りに集中できます。<br /> <br /> <br /> そして今回のログまでたまっていた釣行内容を簡単にまとめて報告いたします。<…

釣行記 [2019年2月9日] 続きを見る

釣りログ ゴールデンウィーク前釣行。 (佐藤 恭哉)
今年は何年かぶりにゴールデンウィークを堪能できそう。<br /><br /><br />田んぼの近くや水路周りではカエルが賑やかになってきた。<br /><img height="533" width="400" src="/p/623ba3fxvza44ucfudcp_480_480-cb…

釣行記 [2023年4月30日] 続きを見る

釣りログ 鈴の音 (正宗友祐)
先日波で飛ばされ膝の靭帯を伸ばす<div><br></div><div>出来事がありました。</div><div><br></div><div>原因は時間の無さでした。</div><div><br></div><div>正しい判断が出来なかったと反省してます。</div><div>…

日記/一般 [2017年12月20日] 続きを見る

釣りログ 流れには同調させるが良し (正宗友祐)
ブローウィン140s<br /> <br /> 間違っても「磯用」ではない<br /> <br /> 河川でも良いルアー<br /> <br /> まずブローウィン140sについて<br /> <br /> <img src="/p/fscj7gtkerzzabgxfytn_920_920-9080c3b5.jpg"…

釣行記 [2017年8月29日] 続きを見る

釣りログ キャスティングは釣果の生命線 (正宗友祐)
お久しぶりですm(_ _)m<div><br></div><div>とにかく鱸探しの日々</div><div><br></div><div>何が理由か本当の事はわかりません。</div><div><br></div><div>だけどどんな方法でも鱸とコンタクトできない</div><div…

日記/一般 [2018年3月19日] 続きを見る