検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ 最近のダイジェストです (umikaze)
<img src="/usr/umikaze88/P8140020.JPG" alt="" ><br /> <br /> <span style="font-size:150%;line-height:150%;">お久しぶりです。海風です。<br /> 最近のツアー&釣果をダイジェスト版でご報告させていただ…

日記/一般 [2008年8月16日] 続きを見る

釣りログ 夏本番!沖縄シーカヤックシーズン到来です!! (umikaze)
<img src="/usr/umikaze88/P6290039umi.jpg" alt="" ><br /> <br /> <span style="font-size:150%;line-height:150%;">沖縄は梅雨も明けていよいよ夏本番!シーカヤックが楽しいシーズンがやって参りましたよ~♪…

日記/一般 [2009年7月1日] 続きを見る

釣りログ 第2回 シーカヤックパドリング講習会 (umikaze)
<span style="font-size:150%;line-height:150%;"><span style="font-size:150%;line-height:150%;">皆様、夏のシーカヤックシーズンを前に <br /> <span style="color:#0000ff">第2回 シーカヤックパドリング…

日記/一般 [2009年7月14日] 続きを見る

釣りログ お知らせです (umikaze)
<span style="font-size:150%;line-height:150%;"><span style="font-size:150%;line-height:150%;">第二回 シーカヤックパドリング講習会<br /> <br /> <img src="/usr/umikaze88/hamahigasecos079.jpg" alt="…

日記/一般 [2009年7月27日] 続きを見る

釣りログ 海風シーカヤックツアー (umikaze)
<img src="/usr/umikaze88/P1010040.JPG" alt="" ><br /> <br /> 本日は台風の合間を縫ってシーカヤックツアーになんとか、行ってまいりました。<br /> 干潮時にシュノーケリングしましたが魚は多く、浅場には…

日記/一般 [2007年9月16日] 続きを見る

釣りログ シーカヤック&洞窟探検&シュノーケル&イノー散策ツアー!! (umikaze)
<img src="/usr/umikaze88/P5180087ti-da.jpg" ><br /> <br /> 慣れれば、こんな浅瀬もスイスイ!低い視線からの迫力ある風景に感動!シーカヤック最高!!<br /> <br /> 本日のお客様は、大阪からお越しの足立…

日記/一般 [2007年5月21日] 続きを見る

釣りログ 今日は団体さんでした。 (umikaze)
<img src="/usr/umikaze88/071028_1307%7E0001.jpg" alt="" ><br /> <br /> 10月28日(日)<br /> 本日、いいお天気波も全然ナシ。海兵隊の皆さんありがとー!<br /> <br /> <img src="/usr/umikaze88/P1…

日記/一般 [2007年10月29日] 続きを見る

釣りログ SKF vol.27 ~小物・鯛ラバ編~ (クリリン)
サボりぎみで更新が遅れてます(>_<)ゞ<br /> <br /> <br /> <br /> さて、先週の台風明けの週末。<br /> <br /> <br /> <br /> うねりが残ってるか心配しつつも、とりあえず海へ。<br /> <br /> <br /> <br /> 荒れ…

釣行記 [2014年7月19日] 続きを見る

釣りログ SKF vol.51~根魚編~ (クリリン)
カヤックからの根魚狙いに目覚めたオイラ。<br /> <br /> <br /> <br /> 荒天の週末が続いてなかなか出撃できなかったので・・・<br /> <br /> <br /> <br /> <img src="/p/ntapfsugoz65vx4tphip_920_518-7d54fc7f.…

釣行記 [2015年2月8日] 続きを見る

釣りログ SKF vol.35 ~鯛ラバ編~ (クリリン)
今回はいつもよりちょいと遠くのポイントへ。<br /> <br /> <br /> <br /> その心は・・・<br /> <br /> <br /> <br /> ずばり根魚狙い。<br /> <br /> <br /> <br /> より南に行った方が根魚の種類が多いらしい。<…

釣行記 [2014年9月8日] 続きを見る