検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 止め時がわからないほど…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 5. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 6. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 7. 壁際の支配者
- 8. 15年ぶりのリニューアル!
- 9. 今年は砂ヒラ当たり年に…
- 10. 表層でハマる超スローピ…
タグで検索
- 釣りログ フィールドワーク (びぐざむ)
- 最近夜ヒラのログが続いてましたが磯のフィールドワークは欠かしていません^^<br /><img height="400" width="533" src="/p/t7we9iajchgnm7xno2ex_480_480-589e14fb.jpg" alt="t7we9iajchgnm7xno2ex_480_480-589e14…
釣行記 [2021年2月26日] 続きを見る
- 釣りログ アルゴ105 (びぐざむ)
- アルゴでのトップゲームにハマってます。<br /><br />ドッグウォークもいいんですがドリフトさせながらのスライド&ステイで使うのが今一番のお気に入り。<br /><img height="399" width="533" src="/p/9tbd3zr3…
釣行記 [2022年3月15日] 続きを見る
- 釣りログ 純ヒラスズキロッド (びぐざむ)
- 普段の磯ヒラではドラグは1キロくらいなのですが最近は体を使っていなすために1.5kgくらいでも使ったりしています。<br />まぁその結果#5のフックはちょいちょい伸ばされてしまうわけで^^;<br /><img height="400" …
釣行記 [2020年11月11日] 続きを見る
- 釣りログ 地磯スジアラ (びぐざむ)
- 今年もスジアラの季節がやってきました。<br /><br />スジアラを探して地磯を歩き回り、潮が効いたエリアの流れが当たる瀬に向かってルアーを投げ続ける。<br /><br /><br />潮が効いたエリアの流れから少し外れた…
釣行記 [2021年6月25日] 続きを見る
- 釣りログ 南へ (びぐざむ)
- 東京からはるばるGのTを釣りにきた男と一緒に南の島へ行ってきました。<br /><img height="400" width="533" src="/p/wyviy3eiy5w8p4v2cipw_480_480-1ac00cdd.jpg" alt="wyviy3eiy5w8p4v2cipw_480_480-1ac00cdd.j…
釣行記 [2022年12月8日] 続きを見る
- 釣りログ 黄色いルアー (びぐざむ)
- 急遽休みになってしまいバタバタ準備して南の島へ<br /><img height="533" width="400" src="/p/4sihngdkkim5ogvw5z3b_480_480-8926cb9b.jpg" alt="4sihngdkkim5ogvw5z3b_480_480-8926cb9b.jpg" /><br /><br /><br …
釣行記 [2024年9月15日] 続きを見る
- 釣りログ 夏のヒラスズキ (びぐざむ)
- 磯ヒラ夏シーズンも中盤戦に入ってきました。<img height="400" width="533" src="/p/t5dpf5y4bb56p6f67uc3_480_480-a71a0ca6.jpg" alt="t5dpf5y4bb56p6f67uc3_480_480-a71a0ca6.jpg" /><br />カマスは相変わらずで…
釣行記 [2021年7月9日] 続きを見る
- 釣りログ 東風吹けば雨 (びぐざむ)
- <br /><img height="393" width="920" src="/p/pxn4x6mj5rfkopcpba4s_480_480-b7e22a96.jpg" alt="pxn4x6mj5rfkopcpba4s_480_480-b7e22a96.jpg" /><br />公園には鬼滅の刃でお馴染み藤の花が咲いてます。<br /><br …
釣行記 [2021年5月1日] 続きを見る
- 釣りログ 回遊か居着きか? (びぐざむ)
- <br /><br />ヒラスズキの動画なんかでよく「回遊型のヒラスズキだから連発しますよ〜」とか「黒々とした居着きの個体ですね〜」なんて言われてるアレです。<br /><img height="400" width="533" src="/p/zr5ykyejk…
日記/一般 [2021年3月20日] 続きを見る
- 釣りログ 年末年始の磯 (びぐざむ)
- 忙しさにかまけて放置しておりました笑<br /><br />年末年始の当エリアは時化ない日が続きしかも食い渋りモードでそこそこ厳しい状況が続いています。<br /><br /><br /><img height="400" width="533" src="/p/pye…
釣行記 [2022年1月27日] 続きを見る