検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ JJ! (ISHIKAWA)
<br /> <span style="font-size:20px;">2月は、横浜FSに、Gjタラッサのリリースありと何かとバタバタしていた。<br /> <br /> その合間に行った2/7(土)は、早くも初ホゲを味わってしまった。<br /> <br…

釣行記 [2015年2月12日] 続きを見る

釣りログ 沖堤三角理論(4) (ISHIKAWA)
<br /> <span style="font-size:18px;">前回までをご覧になっていない方は下記もご参考ください。<br /> <br /> <a href="http://www.fimosw.com/u/menthol/1fa8fdcdsvtjxy">沖堤三角理論(1):</a><br /> ht…

style-攻略法 [2016年1月10日] 続きを見る

釣りログ 誘い上げる (ISHIKAWA)
<br /> <span style="font-size:18px;">4月9日(土)<br /> <br /> 多忙が続き3週間ぶりの釣行。<br /> <br /> K沖は寒気か春の嵐か両極端な天気が続いているが、温暖な日は軽めの装備で十分なほどすっか…

釣行記 [2016年4月10日] 続きを見る

釣りログ 岸ジギノススメのような持論5 (ISHIKAWA)
<br /> <span style="font-size:20px;">1~4回目をご覧になってない方はこちらもご参考ください。<br /> <br /> 岸ジギノススメのような持論1:<br /> <a href="http://www.fimosw.com/u/menthol/1fa8fdc2nv…

style-攻略法 [2014年10月22日] 続きを見る

釣りログ 海の日に海へ (ISHIKAWA)
<br /> <span style="font-size:18px;">近頃、多忙続きで釣りから離れていたが、噂によれば沖堤はあの事故から&ldquo;魚にかすりもしない&rdquo;日が多いのだとか。<br /> <br /> すっかり沖堤らしくない釣り場…

釣行記 [2015年7月23日] 続きを見る

釣りログ ATOLL『岸ジグ』の特徴・使い方 (ISHIKAWA)
<br /> <span style="font-size:20px;">ニコ生で私が使った岸壁ジギング用ジグ、ATOLL「岸ジグ」の特徴や使い方などをココに纏めておきます。<br /> <br /> <br /> <br /> <a href="http://www.fimosw.co…

style-攻略法 [2014年7月31日] 続きを見る

釣りログ ノットは3回結ばない (ISHIKAWA)
<br /> <span style="font-size:20px;">梅雨真っ直中のK沖。<br /> <br /> ここ最近の評価は渋め。<br /> <br /> とはいえ、時期的に例年よかったからか&ldquo;根気&rdquo;で何とかなっちゃう気がするのが不…

釣行記 [2014年7月2日] 続きを見る

釣りログ 油パターン (ISHIKAWA)
<br /> <span style="font-size:20px;">川崎の原油漏れ事故の報道から数日経つが、直近のフィールドは未だその影響が強く残っている。<br /> <br /> 最近、釣行回数を減らしているが、たまに沖堤へ渡れば噂通り…

釣行記 [2015年6月2日] 続きを見る

釣りログ カウンターパターンの日 (ISHIKAWA)
<br /> <span style="font-size:18px;">2月21日(日)<br /> <br /> 前日の春の嵐から一転、2/21のK沖は穏やかな天候に恵まれた。<br /> <br /> 只今、好調をキープしているのは言わずと知れた「岸ジギ」ではあ…

釣行記 [2016年2月22日] 続きを見る

釣りログ サイズはキャストで (ISHIKAWA)
<br /> <span style="font-size:20px;">6番のキワ、考えてみればファーストフォールにドン!ということも最近は特になく、立ち上がりの悪さが目立つ。<br /> <br /> この日も序盤はイマイチ。<br /> <br /> …

釣行記 [2014年9月29日] 続きを見る