検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 止め時がわからないほど…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 5. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 6. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 7. 壁際の支配者
- 8. 15年ぶりのリニューアル!
- 9. 今年は砂ヒラ当たり年に…
- 10. カタログ用写真
タグで検索
- 釣りログ 少しづつ引き出しを増やす (yoshitaka)
- <br /> <br /> こんにちは♪ <br /> <br /> 今週末も仕事が多く、ちょことした用事あり、雨も降ったし <br /> <br /> 結局、空いた時間に何回か海へいってました <br /> <br /> 某日1夕方 <br /> <br /> …
釣行記 [2018年5月15日] 続きを見る
- 釣りログ 北海道帰省2 ロック開始! (yoshitaka)
- <br /> <br /> <br /> こんにちは♪ <br /> <br /> <br /> 3日間のキャンプから帰って来た日の翌朝<br /> <br /> まだキャンプ疲れが残ってるけど、<br /> <br /> 台風前に行っときたいので<br /> <br /> 家族がま…
釣行記 [2016年8月17日] 続きを見る
- 釣りログ 夏休み最終日 ボートゲーム(アイナメ、ヒラメ) (yoshitaka)
- <br /> こんにちはー♪<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> 夏休み最終日16日<br /> <br /> 釣りはしましょうと、決めてましたが、<br /> <br /> 夏枯れの北海道はオカッパリはきつい!<br /> <br /> 憲臓さん、たま…
釣行記 [2015年8月19日] 続きを見る
- 釣りログ 昨年の成績 その1 (yoshitaka)
- <br /><font size="2">あけましておめでとうございます♪ <br /><br />娘の帰省、業務多忙、家族・親族イベントて忙しく、休みの日は悪天候で、なかなか釣りは行けずに過ごしています <br />今年もよろしくお願い…
style-攻略法 [2022年1月4日] 続きを見る
- 釣りログ 新たな有効性を求めて (yoshitaka)
- <br /> <br /> <br /> こんにちは♪ <br /> <br /> 自分のホームゲームといえば、やっぱりアイナメとなります <br /> <br /> 家から15分で行けるし、しかもそこは日本一と言っても過言ではないアイナメのフィ…
style-攻略法 [2018年5月18日] 続きを見る
- 釣りログ 新たな領域のタックルセッティング (yoshitaka)
- <div><br /></div><div>こんにちは♪</div><div><br /></div><div>新たにアイナメ用に長めのスピニングロッドを導入!</div><div><br /></div><div>きっちり壁際、近距離を繊細に狙うのが好きなので、中〜長距離は優…
釣り具インプレ [2023年4月16日] 続きを見る
- 釣りログ 強バイトの室蘭港ロック (yoshitaka)
- <br /> <br /> <br /> こんにちは♪ <br /> <br /> <br /> 関東では桜がもう満開を迎え暖かい <br /> <br /> 北海道もだいぶ暖かくなってきましたね <br /> いよいよ一年で一番好きな季節がやってまいりまし…
釣行記 [2017年3月25日] 続きを見る
- 釣りログ 漁港斜路ドシャロー (yoshitaka)
- <br /> <br /> こんにちは♪<br /> <br /> <br /> この秋のシーズンは、アイナメにとって様々な行動を取る個体がいて、<br /> <br /> 狙えるポイントも様々に<br /> <br /> 港には様々なポイントが有りますが、それ…
釣行記 [2018年11月24日] 続きを見る
- 釣りログ 厳冬の港ディープエリア (yoshitaka)
- <br /> <br /> こんにちは♪ <br /> <br /> もうすっかり仕事が忙しいのが当たり前になったので、<br /> <br /> 休みの日の釣りは、仕事→短時間釣行のパターンで行くしかないと諦める、笑 <br /> <br /> そうなる…
釣行記 [2018年1月15日] 続きを見る
- 釣りログ やっとまともなお魚が! (yoshitaka)
- <br /> こんにちは♪<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> だいぶ暖かくなりましたね~<br /> <br /> 今年のシーズン入りは早いかな?<br /> 期待しちゃいますね<br /> <br /> 年々釣れる魚、釣れる数、釣れる時期が…
釣行記 [2015年3月19日] 続きを見る