検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 【5th.DIVE.】鱸魂2025…
- 5. 【NEW PRODUCT】 RECTER …
- 6. よく使われる言葉‥
- 7. 東京湾奥シーバスのポイ…
- 8. BORN TO EAT 9月号-グロ…
- 9. 連発の湾奧河川!!秋の…
- 10. 島根バケツなるものを作…
タグで検索
- 釣りログ 久々の海 (Wassy )
- といっても会社から10分くらいの港湾部<br /> <br /> 持ってるタックルがごっついので小さいルアー投げるのが面倒だったんだけど<br /> <br /> もりもりさんや山内さんのログみてたら<br /> <br /> あー落…
日記/一般 [2012年5月22日] 続きを見る
- 釣りログ タフコンディションでのベイトタックル (Wassy )
- 昨夜はソル友の石川さん、Shintaさんと行ってきました。<br /> <br /> 釣り業界で活躍されてる御二方<br /> <br /> 石川さんとは私がトーナメンターだった頃からの良きライバル<br /> <br /> 飲みや飯には何…
日記/一般 [2012年3月10日] 続きを見る
- 釣りログ ブーツ140AR-C改が炸裂! (Wassy )
- 昨日は寒かったですね~何も考えずに入ったポイントが<br /> <br /> 西絡みの風じゃ釣り辛いのをすっかり忘れてました。<br /> <br /> まぁ、そんな時のためにコイツを作ったんですけどね。<br /> <br /> <br…
日記/一般 [2012年2月28日] 続きを見る
- 釣りログ 爆風の2連続釣行、ブーツ140改・ハンドメシンペン炸裂 (Wassy )
- 1日目は南風爆風・・・<br /> <br /> ルアーはいつものブーツ140AR-C改<br /> <br /> <img _cke_saved_src="/p/o2cwedtnskkkn5iudgcx_480_480-782a01ae.jpg" alt="" height="360" src="/p/o2cwedtnskkkn5iudgc…
日記/一般 [2012年3月13日] 続きを見る
- 釣りログ ハンドメ・ベイトタックルでポン! (Wassy )
- <div class="text_exposed_root text_exposed" id="id_547d6f205f8f40f30393258">大好きな11月の釣りなのに全然行けず<br /> <br /> <span>前回の釣行から1ヵ月ぶりにやっと90分だけやってきま</span><wbr />…
日記/一般 [2014年12月3日] 続きを見る
- 釣りログ 2011秋シーズンハンドメイドルアーでの鱸釣り (Wassy )
- 10月中旬からボチボチはじめた鱸釣り<br /> <br /> 11月からは真面目にフィールドに通い頑張りました。<br /> <br /> 釣果は80Up2本、70Up5本、60Up4本、50Up1本 アベレージ71センチで<br /> <br /> なんと…
日記/一般 [2011年12月3日] 続きを見る
- 釣りログ ブーツ140改AR-Cで良型♪ (Wassy )
- 年度末の忙しさでなかなか釣りにいけません・・・orz<br /> <br /> 時間に追われながら今年6回目の釣りにいくと・・・・<br /> <br /> <br /> <span style="font-size: 28px"><span style="color: #ffff00">…
日記/一般 [2013年3月18日] 続きを見る
- 釣りログ 良型連発!アングラ釣り師が行く暴走半島30日その2 (Wassy )
- <span style="font-size: 22px;">ルアーの改造記事ばかりだと釣りしない人みたいなんで<br /> <br /> たまには釣行データでも書きますか(笑)<br /> <br /> <br /> 2012年秋シーズンは都合により10日減って…
日記/一般 [2012年11月30日] 続きを見る
- 釣りログ 8月〜9月 (ヤス)
- 今年の夏は夕立も少なく、雨量も少なく水温が高めになって活性が上がりきらなく厳しい時期でした。 ここから、8月中旬からの釣果を書いていきます〜〜。 <div>以前から目星をつけており偵察にはちょこちょこ…
日記/一般 [2020年9月24日] 続きを見る
- 釣りログ 10月後半〜ラスト④ (ヤス)
- 知り合いと一緒に釣行。<div>先行者が居られ離れた場所でスタート。</div><div>なかなか、釣れず時間だけが過ぎていく。知り合いの知り合いだったみたいで、一等地に知り合いが入れてもらい釣りをしてました。(笑…
釣行記 [2020年12月20日] 続きを見る