検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. ニーブーツで火傷をした…
- 3. 壁際の支配者
- 4. 【完全ガイド】東京湾奥…
- 5. 大会リザルト【第4回】…
- 6. 道具に拘るおじさん達
- 7. シマノリールで壊れがち…
- 8. 真のほっとけメソッドで…
- 9. 空梅雨のデイゲームベイ…
- 10. 異例の!?ベイトパター…
タグで検索
- 釣りログ サゴシ好調のサーフ。 (佐藤 恭哉)
- 秋のサーフゲーム。<br /><br /><br />シーズン序盤から好調なサゴシ。<br /><br /><br />至るところで跳ね回り秋らしくなってきた。<br /><br /><br />シーズン序盤はサイズも小さめ。<br /><br /><br />サイズに…
釣行記 [2022年10月13日] 続きを見る
- 釣りログ ロッドは絞り込まれてからが真価を発揮する! (佐藤 恭哉)
- 久しぶりのロックフィッシュ釣行。<br /><br /><br />今年は年始に購入したこいつがどこまで通用するのか試してみたかった。<br /><img height="533" width="400" src="/p/p3ekkrrsc5z2z7hmbade_480_480-79185207.j…
釣行記 [2020年8月29日] 続きを見る
- 釣りログ エスケーパーで夏のトップゲーム。 (佐藤 恭哉)
- 前回はガチペン130のログ。<br /><br /><br />今回はガチペン130と使い分けているエスケーパーでの釣果ログ。<br /><br /><br />ガチペン130とエスケーパーと使い分けをしていますが、エスケーパーの方がストローク…
釣行記 [2023年7月19日] 続きを見る
- 釣りログ ニンジャリとシーライドミニがあれば楽しめる。 (佐藤 恭哉)
- ちょいと前は小学校の環境整備作業。<br /><br /><br />この方も脚立に乗ってちゃんと頑張ってました(笑)<br /><img height="711" width="400" src="/p/ohx8y798whbhc49yvyhm_480_480-660481bd.jpg" alt="ohx8y798w…
釣行記 [2024年8月29日] 続きを見る
- 釣りログ ガボッツ90。乗らないのは人柄なのか。 (佐藤 恭哉)
- 前回の釣行に引き続き、珍しく晴れの日に釣りができた。<br /> <br /> <br /> やっぱりデイゲームとなれば晴れの方が気持ちが良い。<br /> <br /> <br /> 前回の釣行からタイミングを逃さなければ、かなり上…
釣行記 [2017年11月11日] 続きを見る
- 釣りログ スネコン50Sプロト。 (佐藤 恭哉)
- メバリングが熱くなるこのシーズン。<br /> <br /> <br /> 寒波が来ても関係ないけど正直な話、もっとまともな天候でゲームがしたい。<br /> <br /> <br /> 今年は昨年と比較すると、やっぱり荒れてる。<br /…
釣行記 [2017年12月26日] 続きを見る
- 釣りログ ガボッツが楽しい季節。 (佐藤 恭哉)
- リップレスのプロトが今の時期非常に良いということが見えてきたので、いよいよガボッツ解禁!<br /><br /><br />スイミングもポッピングも両方オッケーなスイミングポッパー。<br /><br /><br />特にこの時期のナ…
釣行記 [2022年7月22日] 続きを見る
- 釣りログ ボトムはトレイシー。 (佐藤 恭哉)
- 今年はフィッシングショーOSAKAが開催されるという事でBlueBlueからもブースが出ます!<br /><br /><br />行くしか無いという事で楽しみにしていましたが、仕事の規制もあり行けなくなりました…<br /><br /><br />…
日記/一般 [2023年1月22日] 続きを見る
- 釣りログ サーフシーズン到来。 (佐藤 恭哉)
- 朝晩の気温が秋らしくなり、サーフゲームもシーズン到来。<br /><br /><br />昨年とはパターンが少し異なり、カタクチイワシの接岸はまだ。<br /><br /><br />その代わり、トウゴロウがしっかり入っている。<br /><…
釣行記 [2024年10月30日] 続きを見る
- 釣りログ トレイシー。投げる。巻く。祈る。 (佐藤 恭哉)
- 4月に入り夏日の様な日々。<br /> <br /> <br /> 本日で春の選抜高校野球も終わり少し寂しい。<br /> <br /> <br /> 先日の釣行では完全なるホゲをくらった。<br /> <br /> <br /> 4バラシと悔いの残る結…
釣行記 [2018年4月4日] 続きを見る