検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 止め時がわからないほど…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 5. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 6. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 7. 壁際の支配者
- 8. 15年ぶりのリニューアル!
- 9. 表層でハマる超スローピ…
- 10. 雨雲レーダーの間違った…
タグで検索
- 釣りログ シーバスルアーでサクラマスを狙う (ゴン)
- 5月12日 サクラマス釣行<br /><br /><br /><br /> 昨日に引き続き、早起きをして川へ<br /><br /> 昨日2本釣れて少し余裕ができたので、いろんなルアーを試してみることに。<br /><br /> 今年の4月からルア…
釣行記 [2019年5月15日] 続きを見る
- 釣りログ ジャーキング縛り (ゴン)
- 8月12日 雄物川釣行<br /><br /><br /><br /> 真夏のデイゲームでジャーキングの練習。<br /><br /> 普段はタダ巻きメインでたまにジャークやトゥイッチを入れるくらい。あとはドリフト。<br /><br /> リア…
釣行記 [2019年8月17日] 続きを見る
- 釣りログ 1投目しか (ゴン)
- 仕事終わりの短時間釣行<br /><br /><br /><br /> 近場でサクッと行けるポイントへ<br /><br /> 1投目、龍宮で表層をただ巻き。<br /><br /> ガバッ<br /><br /> ストラクチャーの裏から出たが乗らず。<br /><br />…
釣行記 [2022年7月9日] 続きを見る
- 釣りログ ヨカトキでプチバズり! (ゴン)
- 6月20日 雄物川釣行<br /><br /><br /><br /> 前日の雨で程よい増水と濁り。<br /><br /> 水温は20℃を超えサクラマスはもう厳しいが、シーバスはいよいよ本番って感じ。<br /><br /> サクラマスはダウンの釣…
釣行記 [2020年6月21日] 続きを見る
- 釣りログ 渇水の清流トップと増水の支流ランカー (ゴン)
- 雄物川水系での釣行<br /><br /><br /><br /> 相変わらず暑い、この日も車の温度計は36℃を示している(汗)<br /><br /> なので久しぶりに水が冷たくて綺麗な清流へ。<br /><br /><img alt="" height="1022" src="/p/…
釣行記 [2021年8月18日] 続きを見る
- 釣りログ 堰下攻略 (ゴン)
- 雄物川水系での釣行<br /><br /><br /><br /> 水門同様、堰下も増水時の好ポイント。<br /><br /> 崩れたテトラによって泡の筋がいくつも出来ている。<br /><br /> 狙いは落ち込みから2m以内。<br /><br /> 大きい…
釣行記 [2022年7月27日] 続きを見る
- 釣りログ 短時間勝負 (ゴン)
- 6月15.16日 雄物川釣行<br /><br /><br /><br /> 今週末は諸事情により竿を振れるのは短時間。<br /><br /> 夜の30分、魚はいるが低水温で活性が低くショートバイトが多い印象。<br /><br /> 出来るだ…
釣行記 [2019年6月18日] 続きを見る
- 釣りログ 1日1本 コツコツと (ゴン)
- 先週の釣行<br /><br /> 場所は雄物川上流部<br /><br /><br /><br /> 水曜日の朝<br /><br /> 落ち込みの反転流。<br /><br /> 音を立てないように静かに近寄りアンダーキャスト。<br /><br /> 反転流に入りルアー…
釣行記 [2021年7月7日] 続きを見る
- 釣りログ 東京ベイゴーゴー(ベイゴーゴー)インプレ (ヤス)
- <p class="p1"><font face="HelveticaNeue"><span><span class="s1">(東京</span><span class="s2">ベイゴーゴー</span><span class="s1">) (</span><span class="s2">ベイゴーゴー</span><span class="s1">)</span…
釣り具インプレ [2020年7月23日] 続きを見る
- 釣りログ 前回の続き・・・ (ヤス)
- 前回と同様、同じポイントに行ってきた事を書きたいと思います。 前回と少し違のは山側で積雪があり水温が少し気になる所。<div><br /></div><div> 現場に着くと前回よりも風も強く、流れは上っ面だけ風で流…
釣行記 [2020年3月6日] 続きを見る