検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 止め時がわからないほど…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 5. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 6. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 7. 壁際の支配者
- 8. 15年ぶりのリニューアル!
- 9. 表層でハマる超スローピ…
- 10. 雨雲レーダーの間違った…
タグで検索
- 釣りログ … (鎌海豚)
- 自家用船/船外機の整備がほぼ完了したので、自家用船持参で遠征釣行を掛ける前の下見を兼ねて、大分県南部佐伯市蒲江周辺への遠征釣行を敢行。<br /><img alt="xtxhuvxwwmr9d4npcn8a_480_480-86567e31.jpg" height=…
釣行記 [2021年7月19日] 続きを見る
- 釣りログ 2025.7.2~3 釣行記 蛸エギング (鎌海豚)
- 昼間の炎天下を避け、気温の下がる夜戦に出撃、無反応で終了しました。<br /><br /> タックル<br /><br /> ロッド:フィッシュマン ブリスト ベンダバール8.9M<br /> リール:ダイワ/グローブライド タトゥーラTW30…
釣行記 [7月4日 00:00] 続きを見る
- 釣りログ … (鎌海豚)
- 新型コロナウィルス予防接種後の週末は用事のため釣行お休み、昨日自家用船2号艇ハラジロカマイルカ号でティップランエギングとSLJ:スーパーライトジギング2本立てで単独釣行。<br /><br /> 先ずはSLJで小手調べ、…
釣行記 [2021年10月11日] 続きを見る
- 釣りログ … (鎌海豚)
- 前回のオフショア釣行で、入魂できなかったダイワ タトゥーラTW400H、今回は確実に入魂したいので、ショアからのタコエギングにします。<br /><img alt="mcx8hndcc2749ayw3kbb-73849d9c.jpg" height="400" src="/p…
釣行記 [2021年6月4日] 続きを見る
- 釣りログ 新タックル導入 (鎌海豚)
- 自家用船が復活したので、オフショア用のロッドを物色。<br /> 3.3m/11ft、2.6m/8.6ftの小船なので、ロッドを多数持ち込めないので、多目的に使用できて、未体験の釣種に使用できるものを選択。<br /><br /><img al…
日記/一般 [2021年6月4日] 続きを見る
- 釣りログ 2021.5.3 釣行記 雷魚 (鎌海豚)
- 黄金週間中は通常より始業が早くなるので、自由時間が減りますね。<br /> おまけに、自家用船関連に作業に時間を取られ、釣行回数も激減しております。<br /><br /> 暦通りに土日休みなのですが、別の用事でつぶれ…
釣行記 [2021年5月13日] 続きを見る
- 釣りログ 2023.6.17~18釣行記 今年初の蛸 (鎌海豚)
- 自家用船1号艇でオフショア釣行の予定が乗船予定者の都合で中止となりました。<br /> ショアの単独釣行に切り替え、前回釣行はスピニングタックルを使用したので今回はベイトタックル縛りで釣行。<br /> 蛸エギング…
釣行記 [2023年6月18日] 続きを見る
- 釣りログ 2022.11.13 釣行記 ワインド (鎌海豚)
- 河口に転戦、転戦しベイトタックルによるショアジギングを継続するも無反応で終了。<br /><br /> タックル<br /><br /> タックル ロッド:アレア フィッシュマン ブリスト マリノ 106MH<br /> リール:ダイワ/…
釣行記 [2025年4月12日] 続きを見る
- 釣りログ 2021.5.23 釣行記 復活の自家用船1号艇 (鎌海豚)
- 現在迄、休日を利用して2艘ある自家用船の整備を進めていますが、1号艇カマイルカ号アキレスFMW-335+主機スズキDF2の初組み合わせで5月23日復活釣行してきました。小型船舶操縦免許、船舶検査共に不要と言う有り難…
釣行記 [2021年5月25日] 続きを見る
- 釣りログ 2026.5.29 釣行記 雷魚 (鎌海豚)
- 昼過ぎから出撃、生息水域に到着するも濁りの為、見え雷魚は発見できず。岸沿いに探っていくと暫らく無反応の時間が過ぎるも折り返して起点に至る手前の足元でヒット、カムルチーを釣獲し写真撮影して再放流しまし…
釣行記 [6月1日 00:00] 続きを見る