検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 壁際の支配者
- 3. 【完全ガイド】東京湾奥…
- 4. 道具に拘るおじさん達
- 5. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 6. シマノリールで壊れがち…
- 7. 真のほっとけメソッドで…
- 8. 空梅雨のデイゲームベイ…
- 9. デフォルトでチヌがツ抜…
- 10. 異例の!?ベイトパター…
タグで検索
- 釣りログ 粘り勝ちトップウォーター (菊地 量久)
- 連日ほぼ休憩なしで10時間ほど仕事をしてますが<br /> 釣りも朝晩15分から、一時間ほど、休みなく様子見の釣りをしています(笑)<br /><br />今日は休みですが、長潮で夜中に引き潮、<br /><img height="504" width…
釣行記 [2019年8月26日] 続きを見る
- 釣りログ トリプルランカー登場釣れない時を重ねて釣れる時を見極める (菊地 量久)
- メーターシーバスに浮かれて<br />その後のメーターの再来を願ってやって来ましたが、本当に一瞬なんですよね。釣れませんでした。<br /><br />凄腕も今年は12月第1週で終わり<br />もう少し寒くならないと大型が…
style-攻略法 [2022年12月9日] 続きを見る
- 釣りログ 越冬ヒラスズキの研究その1 (菊地 量久)
- 冬が近くなるとある一定のポイントに集まり釣れるようになるヒラセイゴやヒラフッコ。荒天時にはヒラランカーも混じる。<br /> マルやタイリクよりも少し産卵が遅いのか?<br /> 秋爆が終わった後も3月の産卵後マ…
釣行記 [2021年12月16日] 続きを見る
- 釣りログ イナっ子パターン攻略は、難しいです(^_^;) (菊地 量久)
- 先週釣れたイナっ子パターンを再現すべく<br>夜な夜な通ってますが、潮位に原因があると思って今週まで待ちました。<br><br>ポイントに着くと満ちてて、下げ<br><br>水面は静かで、もしかしたら釣れるかも?って<br…
釣行記 [2018年8月8日] 続きを見る
- 釣りログ シーバス&チヌのトップウォーターにエギングロッドを使う理由 (菊地 量久)
- 今までに何度かトップウォーターペンシルを使う場合に<br /> エギングロッドを使う事を書いて来ましたが、<br /> 今年で3シーズン目に入るので、また新たな発見と理解が出来ましたので、今回はエギングロッドを使…
style-攻略法 [2019年6月7日] 続きを見る
- 釣りログ 及川ザッコさんから新たな使者が届きました\(^o^)/ (菊地 量久)
- <img height="400" width="400" src="/p/njcrn7d5x6ufo7zjdpt6-1e826cf0.jpg" alt="njcrn7d5x6ufo7zjdpt6-1e826cf0.jpg" /><br /><br /><div>及川ザッコさんから 新たな使者が届きました。</div><div><br /></div>…
釣り具インプレ [2018年10月23日] 続きを見る
- 釣りログ 1年の大半がトップの釣りになった (菊地 量久)
- 去年のチヌ王決定戦にトップペンシルを使いだしてからチヌに限らず、トップには、デカイやつが食って来るように思います。<br><img height="711" width="400" src="/p/6eg68d2pm9ciwzck7iwt_480_480-15c030bc.jpg">…
style-攻略法 [2018年10月26日] 続きを見る
- 釣りログ 食い渋るシーバスをラザミンで攻略\(^o^)/ (菊地 量久)
- <img height="1007" width="851" src="/p/x272s7ub6zekpx38w6df_480_480-03fdce37.jpg"><br><br>村岡さんの言葉を借りたら<br>完璧~\(^o^)/<br><br><br><img height="936" width="720" src="/p/9z3np9i86xg38nb8…
凄腕参戦記 [2018年4月15日] 続きを見る
- 釣りログ チヌ王戦、2戦を振り返って(^_^) (菊地 量久)
- 第三戦のチヌ王戦も終盤になりましたね。<br /> <br /> 第二回のチヌ王戦から、家から5分に通い始めて、第三回チヌ王戦は、ほぼ毎日通いました。なにもかもがはじめてで、全て手探りのチヌ王戦でしたが、やってい…
凄腕参戦記 [2017年9月1日] 続きを見る
- 釣りログ 食わないライズで試行錯誤 (菊地 量久)
- 毎日仕事が遅くなり、22時からメバル釣りへ<br>良型でしかも数も出るけど凄腕の更新には、至らない。<br>同じ場所へ行けば、数は出るけど、それ以上の長さを求められない。<br>やっぱりやることはランガンです。<br…
釣行記 [2018年3月23日] 続きを見る