検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ 2015.08.06_隅田川_21:00_小潮 違う釣り方模索 (hangchang)
仕事終わりに隅田川へ。<br /> 前日友人もきていて友人のみ釣れるという悲しい結果に。<br /> ミニエントも無くしました笑<br /> <br /> 今日はミニエントに頼る釣りは辞めて違うルアーでどう攻めれるかも検証…

釣行記 [2015年8月7日] 続きを見る

釣りログ 最近の釣行 (hangchang)
<img src="/p/gbkajou4d3cytctynb2n_690_920-4e08a843.jpg" width="690" height="920" /><br /> <img src="/p/azgnpzhpehufymfvow8f_690_920-d59a42c0.jpg" width="690" height="920" /><br /> <br /> ここ最近釣り…

釣行記 [2016年5月29日] 続きを見る

釣りログ 下流の隅田川 (hangchang)
いつもと場所を変え、<br /> 少し下流へ。<br /> <br /> 最近アングラーも増えていて、<br /> 良いポイントへ入ることが難しくなっています。<br /> <br /> 満潮少し前からポイントへ入りバチが少しだけ抜けていま…

釣行記 [2016年6月12日] 続きを見る

釣りログ 病み上がる前の隅田川 (hangchang)
水曜日に風邪をひき会社を早退後、 <br /> 家に帰ると熱が上がり人生初の扁桃腺が腫れる熱。 <br /> 頭痛と熱の中、釣りもできず仕事もできずで <br /> なんとか金曜出社し、扁桃腺がはれたまま仕事帰りの隅田川へ…

釣行記 [2015年10月31日] 続きを見る

釣りログ 隅田川クルバチの釣り (hangchang)
中潮。<br /> 満潮前にエントリー。<br /> <br /> 下げが効いてきたタイミングでやっとクルバチがチラホラ出てきた。<br /> <br /> その時からボイルがボチボチ起き始め、<br /> ボイル打ちをしていると、キャロッ…

釣行記 [2016年5月9日] 続きを見る

釣りログ 時合のタイミング 秋爆って短い? (hangchang)
土曜、7時に隅田川へ。<br /> 最近、干潮付近の調子が悪いので満潮前の上げ終わりから下げ始めをチェックしてみたくていってきました。<br /> <br /> <br /> 15ルビアスのベアリング改造版も持って行ったものの、ハ…

釣行記 [2015年10月4日] 続きを見る

釣りログ クルバチに移行 (hangchang)
中潮<br /> 9時前にエントリー。<br /> <br /> 満潮直後の流れの弱い時間。<br /> クルバチが多く、ボイルも結構な頻度で続いているものの量が多いクルバチを捕食している音が小ぶりなため、ショートバイトが全然…

釣行記 [2016年4月27日] 続きを見る

釣りログ 小潮の港湾から隅田川 爆釣 (hangchang)
週末、友人との遠征で前回爆った港湾部へ。<br /> <br /> 海を見るとベイト無しの赤潮。<br /> いかにも渋そうなもののマーゲイを通していたらかなりでかいのがかかるもバラし。<br /> その後満潮付近で同じポ…

釣行記 [2015年9月6日] 続きを見る

釣りログ 生態確認 (hangchang)
21時から隅田川へ。<br /> ランガンして回ってると懐かしい面子と再会しました。<br /> その後、皆帰り1人でやるものの食わず<br /> 生態確認のため場所移動。<br /> <br /> <img src="/p/tscexzvo6xk24xzt4wt…

釣行記 [2015年10月7日] 続きを見る

釣りログ 10/9 橋脚 (hangchang)
仕事後隅田川へ。<br /> 橋脚の周りを狙う。<br /> 上げが効き始めイナッコが逃げ回るタイミングを<br /> 狙うと立て続けに3本。<br /> その後、見切られているのかなかなか乗りませんでした。<br /> 割といい…

釣行記 [2015年10月11日] 続きを見る