検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ トレースするスピードとポイントを間違えなければ。 (佐藤 恭哉)
紅葉狩り。<br /> <br /> <img alt="" height="690" src="/p/ifxidh29n6pchndihfbf-200ae7a0.jpg" width="920" /><br /> <br /> そんなに遠出はしていないが、今年は紅葉狩りに行く機会も多く忙しい中でも季節…

釣行記 [2018年11月8日] 続きを見る

釣りログ アミコンとスネコンでライトゲーム。 (佐藤 恭哉)
年明けからライトゲームをメインに楽しんでおります。<br /><br /><br />昨年購入したベイトフィネスタックルも夏のカサゴ仕様から冬のライトゲーム仕様にラインを巻き替え。<br /><br /><br />スピニングタックル…

釣行記 [2023年1月3日] 続きを見る

釣りログ ガボッツ150水面炸裂! (佐藤 恭哉)
9月に入りようやく朝晩が涼しくなりはじめ秋が近づいてきた感じがします。<br /><br /><br />日中はまだまだ暑く、今年は本当に暑い日が多い!<br /><br /><br />8月末の釣りの内容。<br /><br /><br />イナッコ…

釣行記 [2023年9月3日] 続きを見る

釣りログ アミパターンにシャルダス35。 (佐藤 恭哉)
まもなく発売のシャルダス35。<br /> <br /> https://www.fimosw.com/u/blueblue/tmm3jxrjg429kn<br /> <br /> <br /> 流れの無いようなポイントであればミドルから下もスローに攻めやすくなります。<br /> <…

釣行記 [2018年7月13日] 続きを見る

釣りログ のんびりとライトゲームを楽しむ。 (佐藤 恭哉)
今回のログはのんびりとお手軽にライトゲーム。<br /><br /><br />ガチでデカイ魚を狙う釣り、お手軽に近場で短時間なんてのも釣り。<br /><br /><br />様々な楽しみ方がありますが、今回はお手軽にのんびりとライ…

釣行記 [2021年2月4日] 続きを見る

釣りログ 今シーズン初。 (佐藤 恭哉)
<br /><br />4月も後半になりいよいよサーフが開幕といったところ。<br /><br /><br />良いタイミングでフリッド90Sも発売してくれた。<br /><img height="432" width="400" src="/p/avf7658o7b76rgn9vfnw-f01859eb…

釣行記 [2022年4月24日] 続きを見る

釣りログ PEレジンシェラー (佐藤 恭哉)
今回はラインのお話。<br /><br /><br /> 魚へのアプローチの中でラインはとっても大切。<br /><br /><br /> 強度はもちろん。<br /><br /><br /> ハリやコシ。<br /><br /><br /> しなやかさ。<br /><br /><br /> …

日記/一般 [2020年5月26日] 続きを見る

釣りログ スネコンの使い方。ボトムスロー。 (佐藤 恭哉)
霰も降り始めいよいよ冬が到来といった感じ。<br /><br /><br />シーバスゲームの方は終盤に向けての一大イベント。<br /><br /><br />しかしながら毎回活性が良いとは限らない。<br /><br /><br />今年は昨年とは…

日記/一般 [2021年12月2日] 続きを見る

釣りログ ただ巻きもブローウィン!らしく。(プロトテスト) (佐藤 恭哉)
ただ巻きという基本性能。<br /><br /><br />ブローウィンはジャーキングや流れの中に置くという性能が目立ってしまっているが、そんな事はない。<br /><br /><br />ただ巻きという基本性能もしっかりブローウィン…

釣行記 [2022年7月1日] 続きを見る

釣りログ 久しぶりのシーバスゲーム (佐藤 恭哉)
新年あけてライトゲームをメインに楽しんでいましたが久しぶりのシーバスゲーム。<br /><br /><br />年末のコロナ対応の事を考えると釣りができる喜びを改めて感じることができました。<br /><br /><br />山陰の冬…

釣行記 [2023年1月8日] 続きを見る