検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ 金丸 竜児先生へ。2 (品[M.I.G])
前の投稿の続きです!<img src="https://www.fimosw.com/p/zyc7r3oh3p4s2vcgadm9_270_480-9668bae8.jpg" width="270" height="480"><img src="https://www.fimosw.com/p/t5s46o62nn4bgzwbrgz6_270_480-3e7abe68.jpg…

釣行記 [2018年4月4日] 続きを見る

釣りログ バチは何処にー西宮〜大阪南港ランガン (マヒマヒ)
​4月26日21:00〜25:00 水温 13.5℃<br /> 昼間に吹いていた強風は、夕方から弱くなるかと思いきや、その勢いは衰えず。夜の21時を過ぎても西よりの風は6〜10m吹いている。<br /> 潮周りは、大潮の最終日、…

釣行記 [2013年4月29日] 続きを見る

釣りログ 松帆、翼港ランガン不発 (マヒマヒ)
2013.11.30 中潮<br /> <br /> 夜明け前に到着、東の空がオレンジ色に輝く時間だが、先行者無し、今朝は休日にも関わらず朝マズメが貸切ラッキーだと思ったが嫌な予感も脳裏を横切る。<br /> <img height="690" …

釣行記 [2013年12月12日] 続きを見る

釣りログ 西宮〜尼崎ランガン (マヒマヒ)
4月19日金曜日 21:00〜23:20<br /> 長潮の下げ止まり、ホームグランドの御前浜に到着すると、点在する岩についた海苔が多く露出しているせいか匂いがキツイ。<br /> はね橋の様子を見に行ってみるが付近に釣り人…

釣行記 [2013年4月20日] 続きを見る

釣りログ 高知遠征 (マヒマヒ)
2013年3月24日<br /> 高知周辺と室戸岬経由で港をランガンしてきました。<br /> この日、高知市内は桜が満開でした。仁淀川河口、物部川河口、浦戸湾内、高知市内の国分川、ベイトの気配が無く撃沈。<br /> <img…

釣行記 [2013年4月2日] 続きを見る

釣りログ 和歌山紀北遠征 (マヒマヒ)
 釣り友M氏と合流し西宮を4月5日(金)22時過ぎに出発、爆弾低気圧が土日にかけて通過するとの予報で、急遽金曜日の夜からに予定を変更した。嵐の前には魚が荒食いをすることがある、そんな期待に胸を膨らませ…

釣行記 [2013年4月6日] 続きを見る

釣りログ アハッ~アジング (モッカ)
いつも当ブログを読んでいただきましてありがとうございます。下手な釣りの話ばかりですが、少しでも参考になれば嬉しいです<br /><br />さて、今回の話しは・・・アジングってどうやってるんですか?もいうはなし<…

釣行記 [2023年11月5日] 続きを見る

釣りログ クリスマスアジング~ (モッカ)
毎度、いつも当ブログを読んでいただきまして、ありがとうございます。<br /><br />下手なブログですが、お付き合いをお願いします。<br /><br />さて、クリスマスというの我が家では特になし<br /><br />もう、お…

釣行記 [2018年12月27日] 続きを見る

釣りログ 釣り納めぇー! (モッカ)
毎度、いつも当ブログを読んでいただきまして、ありがとうございます。<br /><br />下手なブログですが、お付き合いをお願いします。<br /><br />さて、今年最後の釣り納めに行ってきましたよぉ~<br /><br />ほんま…

釣行記 [2018年12月28日] 続きを見る

釣りログ おひさのポイントでバチ抜け調査した件 (モッカ)
毎度、いつも当ブログを読んでいただきまして、ありがとうございます。<br><br>下手なブログですが、お付き合いをお願いします<br><br><br><br>さて、近所でのバチ抜けはそろそろ、終盤にはいってきたようなので、…

釣行記 [2018年5月17日] 続きを見る