検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 止め時がわからないほど…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 5. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 6. 壁際の支配者
- 7. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 8. 15年ぶりのリニューアル!
- 9. 今年は砂ヒラ当たり年に…
- 10. カタログ用写真
タグで検索
- 釣りログ 一人のゴロタは寂しいので… (西岡 佑一 ~ちゃま)
- 今年も残すところ一月。<br /> <br /> ボーナスシーズンですが年末の出費に冷や冷やして身構えているちゃまです(汗<br /> <br /> 先日、仕事のサイクルと照らし合わせて鳴門へ隠密出勤出来そうなタイミングを発見!…
日記/一般 [2013年12月2日] 続きを見る
- 釣りログ 秋の荒喰い! (西岡 佑一 ~ちゃま)
- <img src="/p/atpos2vixhgiizf88xf7_920_518-d408ab74.jpg" width="920" height="518" /><br /> <br /> ベイスラッグのトゥイッチのしすぎで指の皮が剥けたちゃまです(汗<br /> <br /> 最近好成績を納めることが出…
日記/一般 [2013年10月14日] 続きを見る
- 釣りログ おかっぱりに挑戦! (西岡 佑一 ~ちゃま)
- ~釣りログではございません~<br /> <br /> <br /> <br /> SWの釣りに来て最近気付いたのが『おかっぱり』という言葉を使わなくなりました。<br /> <br /> SWで岸からの釣りでは『ショア』、『アーバンサイドスタ…
日記/一般 [2013年4月24日] 続きを見る
- 釣りログ ベイスラッグで市街地河川! (西岡 佑一 ~ちゃま)
- 今回の風邪は強力です。<br /> <br /> 咳が止まりません(汗<br /> <br /> <img src="/p/fdefvjfb3e4w2rewcdkk_920_518-561cceb0.jpg" width="920" height="518" /><br /> <br /> 咳のしすぎで腹筋が筋肉痛のちゃま…
日記/一般 [2013年10月7日] 続きを見る
- 釣りログ 修復。 (西岡 佑一 ~ちゃま)
- ~釣りログではございません。~<br /> <br /> <br /> <br /> 9㎝前後のミノーを全て破損してしまったちゃまです。<br /> <br /> DC9×2、アストレイア×2、プロット×2…<br /> <br /> 痛すぎ、下手すぎです(;´д`)<br…
日記/一般 [2013年11月24日] 続きを見る
- 釣りログ 新作ミノー着弾! (西岡 佑一 ~ちゃま)
- ~釣りログではございません。~<br /> <br /> <br /> <br /> 最近筋力の低下を感じています。<br /> <br /> 普段の生活で少しでも筋トレするために踵を浮かせて生活しているちゃまです。<br /> <br /> 仕事が終わ…
日記/一般 [2013年11月16日] 続きを見る
- 釣りログ 爆る市街地河川! (西岡 佑一 ~ちゃま)
- 一雨降る度に大きな季節の移り変わりを感じているちゃまです。<br /> <br /> 今回も毎度お馴染み市街地河川釣行です(^_^;<br /> <br /> いつもは移動時間込みのMAX二時間釣行ですが、この日は特別に時間が取れ移動…
日記/一般 [2013年10月23日] 続きを見る
- 釣りログ day after tomorrow… (西岡 佑一 ~ちゃま)
- 『新しいファン1名』の文字を見るたび嬉しくなるちゃまです(*´∀`)<br /> <br /> デイゲームメインの自分には非常に厳しいシーズンになりました(泣<br /> <br /> 釣果ログは激減してしまいますが、飽きずにこのログ…
日記/一般 [2013年12月21日] 続きを見る
- 釣りログ インプレ ~ジャンピングジャック編~ (西岡 佑一 ~ちゃま)
- ~釣りログではございません~<br /> <br /> 数多の人がされているとは思いますがジャンピングジャック シナプスとエクスセンスLB SSのインプレと購入経緯を少し書いてみようと思います。<br /> <br /> まずはジャ…
日記/一般 [2013年5月8日] 続きを見る
- 釣りログ 1バイト。 (西岡 佑一 ~ちゃま)
- <img src="/p/zij5egtbervkg2i4offc_920_690-9f4efd3f.jpg" width="920" height="690" /><br /> <br /> 旧正月を過ぎる頃から咲き始める梅の華。<br /> <br /> 季節の移り変わりを感じるのは大切なことです。<br />…
日記/一般 [2014年3月2日] 続きを見る