検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 止め時がわからないほど…
- 3. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 4. シマノリールで壊れがち…
- 5. 壁際の支配者
- 6. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 7. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 8. 15年ぶりのリニューアル!
- 9. 今年は砂ヒラ当たり年に…
- 10. BORN TO EAT 7月号-年に…
タグで検索
- 釣りログ 2019 First Fish (HIKKY)
- 2019.2.8 (fri)<div><br></div><div>中潮</div><div>満潮21:01 124cm 干潮3:23 17cm</div><div><br></div><div>2019年になって一発目は1月の南紀のヒラスズキへ、連休を使った1泊2日の釣行で1バイトのみ。</div><…
釣行記 [2019年2月14日] 続きを見る
- 釣りログ 負傷 (ケンタマン)
- 久しぶりに行きました in天草<br /> <br /> ターゲットは磯ヒラ<br /> <br /> 最近はショアブルーやアジ&メバルばかりしてたんで何ヶ月ぶり?<br /> <br /> もーカラダはなまりになまってます(汗<br /> <br />…
釣行記 [2013年1月27日] 続きを見る
- 釣りログ 別れ (ケンタマン)
- 磯ヒラや青物、いろんな魚を捕らせてくれたEXSENCE S1100H/R<br /> <br /> <img src="/p/t5tmg5yzuuuisng6x7pe_640_368-363a069b.jpg" width="640" height="368" /><br /> <br /> ロッドにムリをかけ過ぎたのか穂…
日記/一般 [2013年3月26日] 続きを見る
- 釣りログ 青からの・・ (ケンタマン)
- この間の釣行です<br /> <br /> <br /> 今年初のビッグな獲物を確保<br /> <br /> <br /> <img src="/p/u79x5sij5kcvf44a3ohv_640_368-bf238e69.jpg" width="640" height="368" /><br /> <br /> <br /> サイズは8…
釣行記 [2013年2月26日] 続きを見る
- 釣りログ やっぱカッコいいやつ (ケンタマン)
- <br /> <br /> ニシモンが崖を登っている時に意地で捕ったヒラスズキ<br /> ※その前に2本ばらしました(汗<br /> <br /> 一人でガッツポーズしてました(笑<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <img src="/p/3hjid…
釣行記 [2014年4月7日] 続きを見る
- 釣りログ ついにきた! (ケンタマン)
- カエッテキタァー(*゚▽゚)ノ<br /> <br /> なにかって?<br /> <br /> <br /> コイツです↓<br /> <br /> EXSENCE 1100H/R<br /> <br /> スレッドの割れの時<br /> <img src="/p/wu9fv2cja99468y2akth_480_276-0…
日記/一般 [2013年4月19日] 続きを見る
- 釣りログ 事前調査と再現性 (RIKU)
- 訪問ありがとうございます<br><br>また今回も遠州サーフにいってきました。<br><br><br><br>前回釣れたポイントへ行ってみると、まさかの大荒れ。<br><br>自分の身長より高い波が手前のブレイクで崩れるほどの荒れ…
ニュース [2020年12月12日] 続きを見る
- 釣りログ まだまだ夏っぽい遠州サーフ (RIKU)
- 訪問ありがとうございます<br><br>水温も下がりいよいよ秋爆シーズン到来です!<br><br><br>今回のポイントは、静岡県 遠州灘<br><br><br>ここ最近、かなりフラットが濃厚とのことで実家に帰るついでに行ってみるこ…
ニュース [2020年11月7日] 続きを見る
- 釣りログ 春の遠州サーフも結局これで攻略 (RIKU)
- 訪問ありがとうございます。<br /><br /><br /><br />ここ最近は、駿河湾も遠州灘もヒラメの釣果が非常に乏しい。。。<br /><br /><br />それでも、ヒラメが釣りたい。切実に・・・。<br /><br /><br />当日は、朝…
釣行記 [2020年3月31日] 続きを見る
- 釣りログ 石津浜タチウオ回遊中~! (RIKU)
- 訪問ありがとうございます。<br /><br />ここ最近だいぶブログサボり気味でしたので、たまには旬の情報を出していきたいと思います!<br /><br /><br />今回は、毎年ものすごい数のアングラーが押し寄せる一級ポイ…
釣行記 [2019年9月9日] 続きを見る