検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ 2017 TSST 第2戦 (isshou)
参戦して参りましたTSST第2戦。<br /> <br /> 第1戦はリミット出来ず2本で終わってしまい不甲斐なかったので、2戦目はきっちりリミットしたいところ。<br /> <br /> プラは日々と言いますか凄腕も並行してやっ…

釣行記 [2017年5月15日] 続きを見る

釣りログ 2019 TSST第1戦 (isshou)
なんか書いても消えちゃうので、複写しといたやつ貼り付けます。<div><br /></div><div>なんやねん(´Д` )</div><div><br /></div><div><img src="/p/iuxonef7z6j6a56uzmfv_270_480-7afa4329.jpg" width="480" heigh…

釣行記 [2019年3月24日] 続きを見る

釣りログ TSST第4戦~月夜の攻防戦~ (十兵衛)
<strong><span style="font-size:14px;">安定した秋晴れが続き、徐々に冬型の気圧配置が強まる晩秋。<br /> タイドグラフは干潮を挟んで下げと上げが打てるウェーディング日和。<br /> 第3戦を欠場してから釣りに…

日記/一般 [2019年11月18日] 続きを見る

釣りログ ハクが口の中からポロポロと (十兵衛)
<strong><span style="font-size:14px;">春のハイシーズンに入り、湾奥河川はハクについたボイルが<br /> <br /> 頻繁に見られるようになるこの季節。<br /> <br /> 魚は至る所に入ってきているようで気温も気…

釣行記 [2016年4月10日] 続きを見る

釣りログ TSST第3戦は傘マーク (十兵衛)
<strong><span style="font-size:14px;">​関東地方も梅雨本番となり連日の雨模様。<br /> <br /> 雨が降り続ける前は明暗でボコボコにボイルが出るくらい良さげな<br /> <br /> 雰囲気だった河川に前日の雨の中…

釣行記 [2015年7月8日] 続きを見る

釣りログ 雨に救われたTSST第3戦 (十兵衛)
<strong><span style="font-size:14px;">関東地方の梅雨は一体どこへ行ってしまったのか。<br /> <br /> まとまった雨が降らない渇水状態の河川は7月に入って苦戦続き。<br /> <br /> そんな中、TSST第3戦の…

釣行記 [2016年7月15日] 続きを見る

釣りログ TSSTクラシック戦~爆風のち爆風~ (十兵衛)
<strong><span style="font-size:14px;">秋の干潟はとにかく水がクリア、あまり地形変化のないシャローなので<br /> <br /> 全レンジの魚から水面のルアーまで視認できる。<br /> <br /> ルアーを見切られやす…

日記/一般 [2017年11月30日] 続きを見る

釣りログ 岸ジギの夏、TSST第3戦 (十兵衛)
<strong><span style="font-size:14px;">大会前の東京湾は赤潮という情報が入っていたが<br /> <br /> 実際には目で見た訳ではないので不確定要素だらけ。<br /> <br /> 当日は遅れてエントリーになったので朝…

釣行記 [2017年7月17日] 続きを見る

釣りログ 秋本番?TSST第4戦 (十兵衛)
<strong><span style="font-size:14px;">東京湾と東京湾に流入する河川の陸岸がこの大会エリア。<br /> <br /> 釣りと言う競技の特性上、ポイントの選択であそらく勝負の<br /> <br /> 7、8割は決まってしま…

日記/一般 [2017年9月25日] 続きを見る

釣りログ 魚を見失ったTSST第2戦 (十兵衛)
<strong><span style="font-size:14px;">歴史と伝統ある東京湾シーバストーナメント。<br /> <br /> 2015年のTSST第2戦は自分にとっても2回目の挑戦になる。<br /> <br /> 今回の目標はキーパーサイズ3本を…

釣行記 [2015年5月17日] 続きを見る