検索
人気記事ランキング
- 1. NEW morethan 大野ゆう…
 - 2. BlueBlueプレゼント在庫…
 - 3. Area16 ~利根川の最初…
 - 4. シーバスフェスタ2025Blu…
 - 5. 沈み蟲研究、重いネイル…
 - 6. シマノリールで壊れがち…
 - 7. PSCの秋だぜ!! オータム…
 - 8. 東京湾奥シーバスのポイ…
 - 9. 悩ましいハイシーズンの…
 - 10. 『ヤマツリフィッシング…
 
タグで検索
- 釣りログ 今年は、タイ系の魚が好調でした! (リレイズ・トム)
 - もう、今年も残すところ、2ヶ月を切りました。チニング9年目、今年の釣りを振り返ると、<br /><br /><br /><br />6月から8月は、デイゲームでキビレがよく釣れるようになりました。通算50匹くらい釣れました…
 
釣行記 [2024年11月10日] 続きを見る
- 釣りログ フリリグ仕掛けでタケノコメバル♪ (リレイズ・トム)
 - <span style="font-size:18px;">鳴門に釣行していつものフリリグで何か釣れないかなあと深場を探ってみました.<br /><br /> 寒くなってくるとタケノコメバルが釣れてきます.<br /><br /> この日は上弦の月が西の…
 
釣行記 [11月1日 17:38] 続きを見る
- 釣りログ 5月14日 能登島 (たけちー)
 - <div> 能登島の入り口にある電光掲示板の</div> <div>  </div> <div> 「あなたは本日〇〇番目のお客様」</div> <div>  </div> <div> がキリ番だと、なんとなく釣れる気がする今日この頃。<…
 
釣行記 [2011年5月15日] 続きを見る
- 釣りログ 5月11日 能登島 (たけちー)
 - <div> 天気予報を見てたら、風速1mで曇りって予報だったので、</div> <div>  </div> <div> 「ちょっと行ってみっかな」</div> <div>  </div> <div> とロッドを積みこんで能登島へ行ってみ…
 
釣行記 [2012年5月11日] 続きを見る
- 釣りログ 11月4日 タケノコメバル@能登島 (たけちー)
 - <div>  </div> <div> 約1ヶ月ぶりの魚釣り。</div> <div>  </div> <div> でもシーバス釣りではなくて、ベイトタックルを持って能登島へ。</div> <div>  </div> <div> のんびり出発…
 
釣行記 [2011年11月4日] 続きを見る
- 釣りログ 12月16日 能登島 (たけちー)
 - <div> 朝イチで町内のリサイクルゴミ回収当番やって、</div> <div>  </div> <div> それから家でシャワー浴びて投票。</div> <div>  </div> <div> 10時過ぎにやっと出発。</div> <div> &…
 
釣行記 [2012年12月16日] 続きを見る
- 釣りログ 1年ぶりの能登島 (たけちー)
 - 1年ぶりに能登島行ってきた。<br /> <br /> 予報では晴れ・風速1mだったのに、能登島に着くと何故か濃霧。<br /> <br /> (あとで知ったけど、PM2.5の数値が高くて警報レベルだったとか)<br /> <br /> しか…
 
釣行記 [2014年2月27日] 続きを見る
- 釣りログ 12月3日 能登島 (たけちー)
 - <div> 今週の後半からは雨と雪の天気予報で、今日だけ晴れ。</div> <div>  </div> <div> これは釣りに行っとくべきだろうと、</div> <div>  </div> <div> ハードロックとメバルのタックル…
 
釣行記 [2012年12月3日] 続きを見る
- 釣りログ 5月10日 能登島タケノコ (たけちー)
 - 2ヶ月ぶりに能登島行ってきた。<br /> <br /> ついた時はベタ凪で絶好の釣り日和だったけど、<br /> <br /> キャストを初めて10分後には強風になって波がザバザバ。<br /> <br /> いつものお約束やね。<br />…
 
釣行記 [2014年5月15日] 続きを見る
- 釣りログ 半年ぶりの釣り (たけちー)
 - <div> やっと今年の初釣りに能登島まで行って来ました。</div> <div>  </div> <div> タケノコ狩りに行ったんですが、結果は・・・</div> <div>  </div> <div>  </div> <div>  …
 
釣行記 [2012年4月26日] 続きを見る

 
              
              
              
              
              
              
              
              
 
 
 

