検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ 磯&ゴロタのヒラスズキ in大分 (梶原利起)
<span style="font-size:18px;">大分の河川にも生命感が生まれ、シーバスも釣れ出した印象を受ける今日この頃。<br /> <br /> しかし、本格シーズンを迎えるのは春一番が吹いた後くらいだろうかと僕は見ている。<br…

釣行記 [2015年3月9日] 続きを見る

釣りログ ログリセット~2018年釣果&2017年未公開分釣果一斉アップ~ (梶原利起)
<div><font size="4">前々回のログまで地道に釣行順通りに書いてきましたが、ログ更新が溜まりに溜まり、とても現状リアルタイムの更新に追いつくのが難しい為、ここで一度リセットすべく、今回は今年釣って来た魚…

釣行記 [2018年2月27日] 続きを見る

釣りログ 【火の国天草Seabass~冬のデイゲーム~】 (梶原利起)
<div><font size="4">よくよく考えると今月最初の更新。</font></div><div><font size="4"><br></font></div><div><font size="4">今回は遠征の話し。</font></div><div><font size="4">毎月のように何処かに遠征に…

釣行記 [2019年2月27日] 続きを見る

釣りログ ブレイクから飛び出すゴロタのヒラスズキ (梶原利起)
最近は日中の陽射しが眩しいくらいの陽気に包まれる日も多かった大分市内。<br /> <br /> 春本番までもう少し。<br /> ここ数日は日中も冷え込み、冷たい雨も降った。三寒四温という言葉がしっくりとくる季節。<br …

釣行記 [2016年3月17日] 続きを見る

釣りログ そして数日後 (kae_rui)
11月下旬。鳴門方面に釣行しました。<br /> ベイトも結構豊富なようでしたが、当日はベタ凪という事もあり、<br /> あまり良い雰囲気ではありませんでした。<br /> <br /> マズメの力を借りて、何とか魚はキャ…

日記/一般 [2012年12月10日] 続きを見る

釣りログ フタタビ (kae_rui)
前回の照明係での釣果に味をしめて、再度ナイトでアタックしてきました。<br /> <br /> 前回同様、流れのポイントにロウディーとアサシン流しとったら釣れる<br /> やろ的な安易なイメージでの釣行でした。<br /…

日記/一般 [2012年8月30日] 続きを見る

釣りログ 鳴門DEシーバスバトルセミナー (kae_rui)
話の内容が前後しますが、12月中旬にワイルドフィッシュさんで<br /> 開催されましたシーバスバトルセミナーについての報告です。<br /> <br /> 当日、待ち合わせの時間にいきなり寝坊してしまい最悪の<br /> …

日記/一般 [2013年1月2日] 続きを見る

釣りログ シーズン前の調査① (kae_rui)
毎年冬時期になると大勢のアングラーで賑わう鳴門方面ですが、<br /> その前に調査に行って来ました。<br /> <br /> 10月初旬という事もあり、僕の行ったポイントには他に2名程度の<br /> アングラーさんし…

日記/一般 [2012年12月6日] 続きを見る

釣りログ 鳴門DE釣り納め (kae_rui)
本日31日の朝に単独で釣り納めに行って来ました。<br /> <br /> 爆風・荒れ気味の海を想定していましたので、<br /> 安全に釣りが出来るよう薄明るくなる時間帯を狙って<br /> 出発し、現着後確認すると先行者…

日記/一般 [2012年12月31日] 続きを見る

釣りログ ロックショア (all blue三牧)
<p style="text-align: start; margin-bottom: 0px; font-stretch: normal; line-height: normal;"><font face="HelveticaNeue"><span style="-webkit-text-size-adjust: auto; background-color: rgba(255, 255, 2…

釣行記 [2019年3月28日] 続きを見る