検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ ボートでアジング (湯本ともたか)
今週は久々に仲間からのお誘いでボートアジングへ行ってきました。 <br /> <br /> 陸っぱりではバチやイワシなどのベイトがやっと確認できるようになってきたのだがシーバスの数はいまいちな横浜エリア。 <br /> …

日記/一般 [2015年3月28日] 続きを見る

釣りログ イワシ着き② (湯本ともたか)
日に日にイワシの数が多くなり、シーバスの反応も増えてきた港湾エリア。<br /> <br /> 風向きや潮目などイワシが寄りやすい条件を考えながらポイントを選択。<br /> <br /> <br /> まずはワームのスラッキン…

日記/一般 [2014年4月11日] 続きを見る

釣りログ 物凄いものを目撃!本編 (湯本ともたか)
16日の釣行のつづき・・・<br /> <br /> 朝はマヅメから港で釣り。<br /> 明るくなりだすと水面爆発の嵐。<br /> <br /> <span style="font-size: 28px">物凄いボイル!</span><br /> <br /> ルアーにも反…

日記/一般 [2011年12月18日] 続きを見る

釣りログ タックルの組み合わせ (湯本ともたか)
<br /> <br /> 昨夜はリールのラインを巻き替えてロッドもチェンジ。ついでにフィッシュグリップもランディング用に替えておいて正解。<br /> <br /> <img src="/p/2pv58ygh2mk9dthy66ry_480_480-2b25f777.jpg" wid…

釣り具インプレ [2017年1月14日] 続きを見る

釣りログ 日中のベイトパターンで炸裂! (湯本ともたか)
前回同様のパターンが本当にパターンとして成り立ってるのか確認するために再び出撃。<br /> <br /> マズメが過ぎて一旦釣り場が空き出すタイミングでポイントを確保。<br /> <br /> 時刻はAM8時ぐらい。<br />…

日記/一般 [2013年11月18日] 続きを見る

釣りログ 必釣仕事人 (湯本ともたか)
昨日は新しく届いたルアーを持って早速海へ・・・<br /> <br /> <img _cke_saved_src="/p/3vff9ujrtbh3hkomzvho-51ba5e6e.jpg" alt="" src="/p/3vff9ujrtbh3hkomzvho-51ba5e6e.jpg" style="width: 300px; height:…

釣行記 [2013年2月23日] 続きを見る

釣りログ 上げ止まりの時合い (湯本ともたか)
先月の釣りを更に振り返り。<br /> <br /> 7日夜は港湾運河での上げ潮でシーバスを狙って粘るも1バイトのみ。 <br /> <br /> そうそう簡単に釣れる魚は居ません。 (*_*)<br /> <br /> <br /> 潮止まりを迎えて…

日記/一般 [2014年4月1日] 続きを見る

釣りログ さーてそろそろ… (湯本ともたか)
一潮一潮秋らしくなってきました。<br /> <br /> そろそろ本格始動でいきたいと思ってますが、台風とタイミング合いすぎな自分。(^^;)<br /> <br /> 風も波もタイミング悪すぎて釣りにならない。(x_x)<br /> <…

日記/一般 [2013年10月1日] 続きを見る

釣りログ 短い時合い (湯本ともたか)
10月に入り、港湾シーバスの下げ時合いを狙って夕方と夜明け前にポイントに入ると風が弱い時は一面ボイルの嵐。 <br /> <br /> ベイトは5cmほどのトウゴロウイワシ。 <br /> <br /> 足元でもベイトを追い回しなが…

日記/一般 [2014年10月25日] 続きを見る

釣りログ 湘南スタイルハンティング (湯本ともたか)
久々にサーフの釣りがしたくていざ湘南へ。<br /> <br /> ここでデカイの釣れたら最高だなと、<br /> <br /> 超メジャーポイントに夕マズメから入ってみるも、うねりがあってやりづらい。<br /> <br /> 少し…

釣行記 [2011年12月13日] 続きを見る