検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. シマノリールで壊れがち…
- 3. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 4. 止め時がわからないほど…
- 5. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 6. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 7. 15年ぶりのリニューアル!
- 8. 表層でハマる超スローピ…
- 9. 雨雲レーダーの間違った…
- 10. カタログ用写真
タグで検索
- 釣りログ 爆風の中バチ抜けランガン釣行 (佐藤宏憲)
- 前日は雨、当日は北寄りの爆風といった生憎の天候でしたが当日もバチ抜けを狙って都内河川へ。<div><br /></div><div>常に7〜8mの風が吹いている状況とあって当日は風裏を優先して今シーズン初場所をセレクト。</d…
釣行記 [2022年2月21日] 続きを見る
- 釣りログ 5/25 (荒川) (佐藤宏憲)
- 前日魚がしっかりと入っていたエリアへmasa氏を誘って行ってきました。<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> 仕事後の下げ六分から先に釣りをしていたmasa氏と合流すると、すでに潮位も下がっており、ちょうど…
釣行記 [2012年6月16日] 続きを見る
- 釣りログ 湾奥河川秋爆モード♪ (佐藤宏憲)
- 秋のハイシーズン本格化を迎える大潮回りは満潮からの下げ狙いで河川へ。<div><br /></div><div><br /></div><div>日没前にイナッコの姿はチラホラ確認でき、日が落ちて下げの流れが効き始めてきたところで実釣開始…
釣行記 [2020年10月20日] 続きを見る
- 釣りログ NEWルアーの活躍で爆釣 (佐藤宏憲)
- 前日は9月中旬にしてトータル30キャッチ、秋のハイシーズン真っ只中といったまでの好釣果に恵まれ、当日も同ポイントに鈴木君がエントリーしていたので、仕事後の下げニ分から合流。<br /> <br /> <br /> <br />…
釣行記 [2018年9月22日] 続きを見る
- 釣りログ 日没後のソコリ間際も好釣果 (佐藤宏憲)
- 深夜にかけての下げを狙うには時間的にも厳しくなり、当日は仕事も休みであった為、日没直後の下げ狙いで好調の河川へ。<br /> <br /> <br /> <br /> 長潮回りとあって潮位差は僅か30cm程度、それでもここ数日の…
釣行記 [2018年9月27日] 続きを見る
- 釣りログ 10/19 (荒川) (佐藤宏憲)
- <br /> <br /> <br /> <br /> <img _cke_saved_src="/p/bhtn6y5ricgoznsvff9g-ea8f11dc.jpg" alt="" height="448" src="/p/bhtn6y5ricgoznsvff9g-ea8f11dc.jpg" style="width: 336px; height: 448px" width="33…
釣行記 [2011年11月11日] 続きを見る
- 釣りログ 連夜で河川のヨレ狙い♪ (佐藤宏憲)
- アジングの翌日は再びたかし氏、マサ氏と河川でシーバス狙い。<br /> <br /> <br /> <br /> 前日の疲れも残っていたので、下げの流れがしっかり効き始めるタイミングからのんびり明暗部へ向かうも、やはり潮上…
釣行記 [2014年10月3日] 続きを見る
- 釣りログ 6/18 (荒川) (佐藤宏憲)
- 潮時的には早かったものの予定もあって時間が限られていた為、夕マズメの下げ八分から荒川に行って来ました。<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> 先に釣りをしていたSUGI氏と合流すると開始直後…
釣行記 [2012年6月27日] 続きを見る
- 釣りログ 湾奥河川でドカンとランカー♪ (佐藤宏憲)
- 若干遅れ気味であった湾奥エリアもこの潮からようやくシーズンインと言えるような状況になってきた事もあり、釣りはもちろん、動画の撮影や編集など色々とバタバタしてしまい1週間ほど前の内容になりますがご了承…
釣行記 [2014年9月17日] 続きを見る
- 釣りログ コノシロ付きで連日ランカーラッシュの都内河川 (佐藤宏憲)
- 晩秋のランカーシーズンらしく連日ランカークラスをキャッチできているという事で当日もサイズ狙いで都内河川に行ってきました。<div><br /></div><div><br /></div><div>仕事後からの釣行であった為、満潮から2時…
釣行記 [2022年11月16日] 続きを見る