検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. ニーブーツで火傷をした…
- 3. 【完全ガイド】東京湾奥…
- 4. 宮城ホーミーズ シーバ…
- 5. 道具に拘るおじさん達
- 6. 大会リザルト【第4回】…
- 7. ワールドシャウラリミテ…
- 8. シマノリールで壊れがち…
- 9. 壁際の支配者
- 10. 空梅雨のデイゲームベイ…
タグで検索
- 釣りログ ナレージ50大活躍。 (佐藤 恭哉)
- ナレージ50。<br /><br /><br />毎年お世話になっているルアー。<br /><br /><br />小粒だけどしっかり波動が出る。<br /><br /><br />スパイラルフォールで巻きだけでは喰わない魚に反応させる。<br /><br /><br /…
釣行記 [2022年9月6日] 続きを見る
- 釣りログ 春シーズン開幕。 (佐藤 恭哉)
- 桜も散りはじめ、いよいよ春シーズン開幕といったところ。<br /><br /><br />長い冬があけていよいよシーバスも賑やかになってきた。<br /><br /><br />そんな中、先日の釣行では手堅くナレージ65でシーバスをキャ…
釣行記 [2023年4月4日] 続きを見る
- 釣りログ BlueBlue リップレスのプロト釣行。 (佐藤 恭哉)
- 引き続きリップレスのテスト釣行。<br /><br /><br />至るポイントでも夏のナイトゲームという感じの状況。<br /><br /><br />そんな夏の釣りにこのリップレスはぴったりかなと。<br /><br /><br />しっかり答えが…
釣行記 [2022年7月15日] 続きを見る
- 釣りログ ナレージでレンジの使い分け。 (佐藤 恭哉)
- 6月もあっという間に終わってしまった。<br /> <br /> 半ばからはようやく梅雨らしくなってきて月末には湿気ムンムン。<br /> <br /> ジメジメ、ベタベタと梅雨らしい。<br /> <br /> 先日は野球のOB戦。<br …
釣行記 [2017年7月1日] 続きを見る
- 釣りログ ナレージ50でハゼパターン攻略。 (佐藤 恭哉)
- 毎年恒例のハゼパターン。<br /> <br /> <br /> 今年は昨年と比べてハゼも少ないようだが、それでもシーバスは着いてくれている。<br /> <br /> <br /> パターンと書いたがアプローチの仕方はシンプル。<br /…
釣行記 [2018年10月19日] 続きを見る
- 釣りログ シーライドミニ メバル。 ライトゲームだけど体はデカく(笑) (佐藤 恭哉)
- 気温もどんどん下がり始めた11月の半ば。<br /> <br /> <br /> いよいよライトゲームも面白い時期になってきた。<br /> <br /> <br /> 寒い時期程、釣りは面白い。<br /> <br /> <br /> 先日は久しぶりの…
釣行記 [2017年11月16日] 続きを見る
- 釣りログ サーフゲームの楽しさ。 (佐藤 恭哉)
- ここ最近はほとんどのゲームをサーフで。<br /><br /><br />時期的にも良い事もありますが、やはり個人的サーフが好き。<br /><br /><br />やっぱりサーフの良さと言えばワクワク感がたまらない事。<br /><br /><br…
釣行記 [2021年11月8日] 続きを見る
- 釣りログ 水の動き。 (佐藤 恭哉)
- 7月半ばからは非常に蒸し暑い日々が続いた。<br /> <br /> 流石にこの時期はクーラーが無いとなかなか寝れない。<br /> <br /> <br /> さて、釣りのログが少し止まっていたので、これからアップしていきま…
釣行記 [2017年7月23日] 続きを見る
- 釣りログ 冬のライトゲームはシーライドミニの季節。 (佐藤 恭哉)
- 冬のライトゲーム。<br /><br /><br />いよいよシーライドミニでお手軽に楽しめるシーズンがやってきました。<br /><br /><br />期待を裏切らないカサゴゲーム。<br /><br /><br />これまでのシーズンは6gと3gをメ…
日記/一般 [2021年1月11日] 続きを見る
- 釣りログ 久しぶりに良い魚。 (佐藤 恭哉)
- 最近はライトゲームを中心に楽しんでおりましたがやはり秋はパワフルな魚も釣りたい。<br /><br /><br />先月末から使用していたPEレジンシェラー8。<br /><br /><br />8本拠りの滑らかさからくる飛距離とリトリー…
釣行記 [2021年9月19日] 続きを見る