検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. ニーブーツで火傷をした…
- 3. 【完全ガイド】東京湾奥…
- 4. 宮城ホーミーズ シーバ…
- 5. 道具に拘るおじさん達
- 6. 大会リザルト【第4回】…
- 7. ワールドシャウラリミテ…
- 8. シマノリールで壊れがち…
- 9. 壁際の支配者
- 10. 空梅雨のデイゲームベイ…
タグで検索
- 釣りログ 夏の風物詩 (森岡紘士)
- Summer River Chinu Game<br /> <br /> <img src="/p/5pf3ann4akwk8aetputr_920_692-302dc6cd.jpg" width="920" height="692" /><br /> <br /> 夏といえばチヌ!<br /> <br /> 瀬戸内の夏の風物詩ですね。<br /> こ…
釣行記 [2017年6月8日] 続きを見る
- 釣りログ 初冬の銀鱗 (森岡紘士)
- <strong>Winter Bottom Chinu Game<br /> <br /> <img height="690" src="/p/jwb9ba5dncx3dxzncvc6_920_690-194b7068.jpg" width="920" /><br /> <br /> 初冬のチヌゲーム<br /> 季節が変わり魚が動く。晩秋か…
釣行記 [2014年12月4日] 続きを見る
- 釣りログ スネコンとCOOのローテ (森岡紘士)
- おおさんとキビレジャーニーに行ってきました。<br /> <br /> 翌日が休みの場合、仕事終わりから深夜2時まで30キロくらい走るのが最近のルーティン。朝4時集合。少しだけ仮眠できるかな?と思いそのまま深い眠りに…
釣行記 [2017年7月3日] 続きを見る
- 釣りログ テストNo. 3 (森岡紘士)
- <strong>風のない穏やかなコンディション。短時間テストに行ってきました。苦手の小潮で、どれだけ魚を探す事ができるか。チヌ、キビレは何処にいる?<br /> <br /> <span style="font-size: 20px;">ライキャビさ…
釣行記 [2013年12月26日] 続きを見る
- 釣りログ 浮きチヌは手強いぜ! (森岡紘士)
- <strong>2013.1.16 (水) 中潮<br /> <br /> 今日は風もなく絶好な釣り日和でした。赤穂湾の寒チヌポイントにやって来ました。冬チヌデイゲームです!<br /> <img height="550" src="/p/sc23xveu8r34gb7cjou3_920…
釣行記 [2013年1月16日] 続きを見る
- 釣りログ 秋はTXでパターンを掴む (森岡紘士)
- Autumn Bottom Chinu Game<br /> <br /> <img src="/p/e4ge4vhwaijeavzmjw7t_920_690-dca5f8dc.jpg" width="920" height="690" /><br /> <br /> 川鱸ばかりやっているので鱸師に転向するの?と言われましたが、いえ…
釣行記 [2015年9月12日] 続きを見る
- 釣りログ 冬到来、瀬戸内アフターキビレ! (森岡紘士)
- <strong>11月下旬の長潮回り、どこを攻めても釣れる気がしない (汗) 今話題の渚チヌを狙うか、<span style="font-size: 18px;">アフターキビレ</span>を探しに行くか…うーん。。<br /> <br /> 悩んだ結果…
釣行記 [2013年11月27日] 続きを見る
- 釣りログ トメて喰わす!冬チヌ&キビレ! (森岡紘士)
- <strong>2013.2.6 (水) 若潮<br /> <br /> 今日の岡山は雪の予報でしたが南部は降りませんでしたね。今日も時間を見てサクッとデイチニングしてきました。<br /> <br /> まずはチヌマウスS+バンザイ太郎でボト…
釣行記 [2013年2月6日] 続きを見る
- 釣りログ 凄腕チヌ初戦を振り返る (森岡紘士)
- Summer Okayama Chinu Game<br /> <br /> <img height="690" src="/p/jskz8gnn392z4b8h9yxd_920_690-25844eb0.jpg" width="920" /><br /> <br /> 凄腕チヌ王決定戦第1戦が終わりました。<br /> <br /> <img h…
凄腕参戦記 [2015年6月19日] 続きを見る
- 釣りログ ナイト始めました (森岡紘士)
- <strong>どこに行っても釣れる気がしない地方フィールド。それくらい微妙な潮回り。いつもと違う手を打たないと厳しい。数少ないチャンスに巡り会う為に、あれこれ戦略を考える。<br /> <br /> タイドグラフで潮…
釣行記 [2014年2月23日] 続きを見る