検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. ニーブーツで火傷をした…
- 3. 【完全ガイド】東京湾奥…
- 4. 壁際の支配者
- 5. 大会リザルト【第4回】…
- 6. 道具に拘るおじさん達
- 7. シマノリールで壊れがち…
- 8. 空梅雨のデイゲームベイ…
- 9. ワールドシャウラリミテ…
- 10. 沈み蟲研究、重いネイル…
タグで検索
- 釣りログ Seabass~春の陽気に包まれて~ (梶原利起)
- <img src="/p/9gm2zfmn4hsazixr5mht_920_690-a703e573.jpg" width="920" height="690" /><br /> <br /> 優しい光と自然が私を包み込む。<br /> <br /> 運転していても、清々しい。<br /> <br /> <img src="/p/iyrou…
釣行記 [2014年5月17日] 続きを見る
- 釣りログ デイとは一転苦戦のnight game (梶原利起)
- デイゲームで楽しんだ後、用事を済ませ、夜はwith相棒でナイトゲームへ。<br /> <br /> 昨夜はホームを三ヶ所巡りました。<br /> <br /> デイはいい感じで釣れてたので、期待も大きかったのですが、期待とウラ…
釣行記 [2012年10月27日] 続きを見る
- 釣りログ Twin Power4000XG試し投げ (梶原利起)
- 昨日も公休♪<br /> <br /> 今月は前半休み多い。<br /> <br /> ということは!?そうなんです、後半は結構みっちり仕事です。<br /> <br /> しかも、1日は実家に帰らないといけないし。<br /> <br /> 現在…
凄腕参戦記 [2012年6月12日] 続きを見る
- 釣りログ 冬の雨降る夜~メバルを求めて~ (梶原利起)
- 昨日は折角の公休でしたが、天気は雨。<br /> <br /> 一昨日私は糸島方面へ。<br /> <br /> 流石にこの冬時期の雨は寒くて厳しいと思い、雨が強くなった段階で帰ると決めてからフィールドへと向かう。<br /> <br />…
釣行記 [2014年1月9日] 続きを見る
- 釣りログ 超excite!seabass game ! (梶原利起)
- 昨日はまず、ステラをオーバーホールに出しに行きつけ釣具店へ。<br /> <br /> 大体この店に行くと、KAJIさんこんにちはと言われるくらい常連の客です。<br /> <br /> 顔馴染みのスタッフの方ばかりですこーし…
凄腕参戦記 [2012年6月10日] 続きを見る
- 釣りログ 今月発売!ZUSSI:RI HEAVY WEIGHT ROLLING MINNOW (梶原利起)
- 本日は今月店頭に並び出す予定のLittle Jackの新作ルアーを御紹介!<br /> <br /> まず、1つ目!<br /> <br /> ZUSSI:RI HEAVY WEIGHT ROLLING MINNOW<br /> <br /> SPEC<br /> <br /> Length 85mm<br /> …
釣り具インプレ [2012年4月14日] 続きを見る
- 釣りログ morning practice (梶原利起)
- 徹夜で仕事だった昨日、終ってバスの中は眠気がMAX!<br /> <br /> バスの揺れがなんとも心地よい。<br /> <br /> バスの中で半分熟睡(笑)<br /> <br /> 帰宅後、釣りに行こうか悩みましたが、眠い。<br /> …
釣行記 [2012年5月25日] 続きを見る
- 釣りログ 6/5 fimoメンバー集合!初夏フェスやります! (梶原利起)
- 大分市内のソル友の皆様にはお知らせ致しましたが、調子に乗って←いいですよね?<br /> <br /> 急遽、折角なので幅広く募集します♪<br /> 大分で今年はアジング道を一直線に突き進んでおられる、大分fimoのスー…
日記/一般 [2012年6月2日] 続きを見る
- 釣りログ Seabass~幅を広げる~ (梶原利起)
- <br /> <br /> 博多湾河川シーバスから二夜明けた翌々日の朝から今度は大分へと私は向かった。<br /> <br /> 世の中GW真っ只中。<br /> <br /> 今年も行楽地、大型ショッピングモール等々賑わいを見せている。<br /…
釣行記 [2014年5月7日] 続きを見る
- 釣りログ 駆け抜けろ!Start~2015年目標&行動予定~ (梶原利起)
- <span style="font-size:20px;"><br /> 毎年この日を迎える度に自分は日本人だと改めて認識させられる。<br /> <br /> 神社に初詣に向かい、おせちを頂く。<br /> TVやラジオは特番が組まれ、外に出れば門松やしめ…
日記/一般 [2015年1月1日] 続きを見る