検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 止め時がわからないほど…
- 5. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 6. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 7. 雨雲レーダーの間違った…
- 8. 15年ぶりのリニューアル!
- 9. 表層でハマる超スローピ…
- 10. ウエイトチューンのナン…
タグで検索
- 釣りログ まだまだ夏エギング! (湯本ともたか)
- 一昨日の夜はソル友のだいさんと三浦へ。<br /> <br /> 現地集合で合流すると、まずはアオリ狙いのタックルでバラクーダ級カマスをゲットしたとのこと。<br /> <br /> 見せてもらったが確かにデカイ。<br /> <…
釣行記 [2013年8月9日] 続きを見る
- 釣りログ 港湾イカフィーバー! (湯本ともたか)
- <span style="font-size: 16px">雨がいったん止んだ朝は港湾部へシーバス探しに行きましたが<br /> <br /> チェイスはあるものの食ってこない。<br /> <br /> 粘らずに切り替えて釣り施設へ移動。<br /> <br /…
釣行記 [2011年5月12日] 続きを見る
- 釣りログ 三浦釣行 (湯本ともたか)
- 先週の釣行では三浦半島へ南下。<br /> <br /> 朝から磯場や港内をランガンし、青物やシーバス、イカ類を狙ってきました。<br /> <br /> しかし最初に入った場所はベイトも少なく、風の影響が悪い方向へ進んだ…
日記/一般 [2013年7月25日] 続きを見る
- 釣りログ 磯シーバスとエギング (湯本ともたか)
- 地震以来久々の磯へと釣行。<br /> <br /> なかなか行く気になれなかったのですが<br /> <br /> 南西の風と波予報を見て体が反応してしまいました。<br /> <br /> <br /> まずは1箇所目、サラシが薄く、根際…
釣行記 [2011年4月3日] 続きを見る
- 釣りログ マイクロベイトとイカ (湯本ともたか)
- <span style="font-size: 16px">昨日は三浦半島へ行ってきたのですが夜の港では極小さなベイトが何かに追われ、時折ボイル。<br /> <br /> 結構良い型のシーバスの姿発見!<br /> <br /> <br /> 通称釣れない…
日記/一般 [2011年4月21日] 続きを見る
- 釣りログ シーバス&エギングin三浦 (湯本ともたか)
- まだまだ釣れてます、三浦のアオリイカ。<br /> <br /> 朝マズメに小ぶりながら一杯。<br /> <br /> 餌木はアオリーQゼットの赤テープカラー。<br /> <br /> そしてポイント移動して外海側に行くもうねりの…
釣行記 [2012年8月3日] 続きを見る
- 釣りログ エギング@アーマードF+耐久テスト (湯本ともたか)
- 3日夕マズメはエギングから開始。<br /> <br /> <br /> 今季は良型のスミイカやアオリが出てるポイントだが、最近はどうなのか?<br /> <br /> そしてシャクった後のフォールでドスン!<br /> <br /> ジー!<br />…
釣り具インプレ [2014年6月6日] 続きを見る
- 釣りログ 南下の旅 (湯本ともたか)
- 久々の投稿になりますが、<br /> <br /> 2月の雪がちらついた週末は少し南へ高飛びして旅の合間にエギングしたり、ライトゲームを楽しんでいました。<br /> <img src="/p/dvt5es9oh9s8vxcnhsrk_640_480-b1bb08ff.j…
日記/一般 [2017年2月22日] 続きを見る
- 釣りログ 連休明けのエギング始動 (湯本ともたか)
- 自分の仕事はサービス業なのでGWは稼ぎ時。<br /> <br /> ほとんど休みもなく2週間を過ごしてました。<br /> <br /> そして連休明けの休みには台風来ちゃうし…。<br /> <br /> でもダメ元で三浦半島…
日記/一般 [2015年5月19日] 続きを見る
- 釣りログ アオリフィーバー続いてます (湯本ともたか)
- 横浜港湾部にて釣れ盛っているアオリイカ。<br /> <br /> デイでもナイトでも釣れ盛ってます。<br /> <img _cke_saved_src="/p/6xjthohvgip86dyzd4ew_480_480-f4ea9298.jpg" alt="" height="480" src="/p/6xjtho…
日記/一般 [2012年10月13日] 続きを見る