検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. DAIWA/morethan SOLARIA …
- 5. よく使われる言葉‥
- 6. ジョルムーアはこんな感…
- 7. ガルバストロング120S-LI…
- 8. 9時間耐久の朝
- 9. 檜山さんとのリバーシバス
- 10. 散発的なイナっ子ボイル…
タグで検索
- 釣りログ 2008/2/6 葛西周辺(河川河口周辺) (大野ゆうき)
- <p> 東京に4度目の雪が降った。</p> <p> </p> <p> 雨から雪に変わった夜。</p> <p> 今週のスケジュール的に行けるのは今日しかない。</p> <p> みぞれ交じりの雪はその激しさを増してゆき、気…
釣行記 [2008年2月6日] 続きを見る
- 釣りログ 隅田川バチ抜けシーバス (大野ゆうき)
- <font size="2"><strong>南風の隅田川。<br /> <br /> <br /> <br /> 潮目の内側の流れが緩いところを<br /> <br /> 満潮から入って狙っていく。<br /> <br /> <br /> 下げ始めの早い段階でライズがポツン…
釣行記 [2014年5月19日] 続きを見る
- 釣りログ まさかのゲストフィッシュとホルター心電図 (大野ゆうき)
- <strong><span style="font-size:12px;">何かと忙しくなる師走。<br /><br /> あれやってこれやってそれやって、<br /><br /> 12月は必ずといっていいほど駆け込みで予定が増えたり<br /><br /> 予定外のことが起こ…
釣行記 [2020年12月9日] 続きを見る
- 釣りログ 夕マズメよりも需要な潮位 (大野ゆうき)
- <strong><span style="font-size:14px;">港湾部はクロダイとイナッコはすこぶる元気・・・。<br /><br /> そんなクロダイもポイントとタイミング次第で魚の着き方と<br /><br /> 活性に大きな差があり、そこを大き…
釣行記 [2024年8月23日] 続きを見る
- 釣りログ 2007/11/24 荒川 (大野ゆうき)
- <p> 最近、寒さが身にしみる湾奥。</p> <p> やっときつい冷え込みから戻った湾奥は、土曜日とあってさすがにどこもアングラーだらけ。</p> <p> <br /> そんな日の夕方から荒川へ出かけてみた。</p> <p> …
釣行記 [2007年11月24日] 続きを見る
- 釣りログ 2008/3/21 港湾部(港湾部・運河) (大野ゆうき)
- <p> 今日は風ビュービューの雨降りDAY。</p> <p> 水の中に入っちゃえば一緒でしょってことで最近みんなで遊んでるウェーディングスポットへペソペソさんと出かけてみる。</p> <p> <br /> 雨が止む予報…
釣行記 [2008年3月21日] 続きを見る
- 釣りログ 違和感のある日常とフィールドの対比 (大野ゆうき)
- <strong><span style="font-size:12px;">新型コロナウイルスの影響がじわじわと蔓延していく中で<br /><br /> 生活にも少しずつその影響が反映されてきているようで<br /><br /> 先日、メーカーさんスタッフと打合…
釣行記 [2020年2月29日] 続きを見る
- 釣りログ 立て続けに食った港湾ランカー (大野ゆうき)
- <span style="font-size:12px;"><strong>先日まわった港湾エリア。<br /> <br /> 他のエリアに比べてアベレージサイズが良かったことから<br /> <br /> 気になっていたが<br /> <br /> 潮位の高い時間帯では…
釣行記 [2018年11月4日] 続きを見る
- 釣りログ 都市型河川のミドルレンジとイナッコ付き (大野ゆうき)
- <strong><font size="2">先月下旬の雑誌取材に秋シーズンINが間に合って<br /> <br /> なかなか充実した取材をすることができました。<br /> <br /> 24時間のロング取材で、しかも自分含め3人のアングラー…
釣行記 [2013年10月6日] 続きを見る
- 釣りログ デイ⛅荒川フラットとゲリラ雷雨⚡ (大野ゆうき)
- <strong><span style="font-size:12px;">相変わらずベイト密度の高いところと<br /> <br /> 薄いところで大きくシーバスが回ってくる数も<br /> <br /> 時合も異なってくる状況で<br /> <br /> 最近ローテー…
釣行記 [2018年8月29日] 続きを見る