検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 宮城ホーミーズ シーバ…
- 3. 10年以上愛される「古典…
- 4. ワールドシャウラリミテ…
- 5. ニーブーツで火傷をした…
- 6. 新品リールを1年以上寝かし…
- 7. 大会リザルト【第4回】…
- 8. 【釣果に天と地の差!】…
- 9. シマノリールで壊れがち…
- 10. 【完全ガイド】東京湾奥…
タグで検索
- 釣りログ 新潟渓流ベイト道 を書く気だった。だった… (西村 均)
- 全く今年は解禁直後から、渓流/本流共に最低な状況です。<br /> <br /> 解禁の週は猛吹雪暴風雨、今週は超高気温で雪代でド茶濁り。<br /> <br /> こりゃ暫く様子を見たほうが良いよなぁ…(;=ω=)…
日記/一般 [2013年3月10日] 続きを見る
- 釣りログ Fishman試投会の会場、飲み会の会場! (西村 均)
- <br /> <br /> 今週末は、新潟県阿賀野市、<br /> トビヌケ新潟店様主催、<br /> Fishman試投会&展示受注会でございます。<br /> <br /> <img src="/p/4y6oeoajic5fnspiwvgx_417_595-64141924.jpg" width="417" hei…
日記/一般 [2016年9月13日] 続きを見る
- 釣りログ FL792で行く!新潟真冬のメバリング! (西村 均)
- 皆様、あけましておめでとうございます(=ω=)<br /> <br /> <br /> <br /> …大晦日のスノボのクラッシュで死んじゃって<br /> 変態ブログ終わっちゃったと思いましたか?<br /> 残念!今年もGPは…
日記/一般 [2014年1月11日] 続きを見る
- 釣りログ GP的休日 ズボラ再び+メバル再び (西村 均)
- てなわけで、今日一日俺は休みでした~(=ω=)<br /> <br /> だもんだから、水曜深夜から木曜早朝までメバルで爆裂したのは昨日のログ。<br /> <br /> ほんでもって朝7時から昼過ぎまで寝ていた俺の今日の…
日記/一般 [2013年3月29日] 続きを見る
- 釣りログ … (西村 均)
- <br /><br />この土日、かねてから告知していた、<br />南魚沼、アンティーズハウスでのFishmanイベント、<br /><br />『実釣できる試投会』<br /><br />が開催されました。<br />二年目二度目となるこのイベント、…
日記/一般 [2019年7月23日] 続きを見る
- 釣りログ ぶっ飛びカルカッタ製作日記 201XTヘビーデューティー (西村 均)
- <br /> 先日の試投会のとき、<br /> スタジオコンポジットさんのシマノ用ハンドルを頂いたのですよ。<br /> <br /> <br /> なんだけど、現状殆どのリールがアベイルのハンドル付いてるんだよねー。<br /> <br /> <b…
日記/一般 [2016年9月12日] 続きを見る
- 釣りログ Beamsで行く! 初夏の川の夜祭り (西村 均)
- やぁ(´・ω・`)ノ<br /> <br /> 毎日デスマーチを送るはめになってる変態アングラーGPです。<br /> 皆さん覚えていらっしゃるでしょうか。<br /> いやもう忘れられた存在になりつつあったりwww<br /…
釣行記 [2014年6月23日] 続きを見る
- 釣りログ ぶっ飛びカルカッタはラインの量がキモだった (西村 均)
- ベイトリールの飛距離はラインの量と深くリンクしてるってお話。<br /> <br /> GPカルカッタは先日までよつあみWX-8を100m巻いておりました。<br /> それを今回、サンラインの新製品、スーパーブレイドに変更し…
日記/一般 [2012年3月23日] 続きを見る
- 釣りログ 来季用のリールを買うたりドサ回りしたりのよもやま。 (西村 均)
- <br /> <br /> 12月だってのにあまり寒くない。<br /> 新潟としちゃー珍しい。<br /> <br /> だもんで、メバルも大して釣れない。<br /> <br /> <br /> <img src="/p/ac3y43o6k7rrszgdforp_920_920-f88584b2.jpg" w…
日記/一般 [2015年12月12日] 続きを見る
- 釣りログ ファイナルレター本領発揮!新潟春のメバリング (西村 均)
- やぁ、いつも通りの深夜のログ書きはっじまっるよ~(=ω=)<br /> 今日は渓流トラウトの話ではなく、Fimoらしくメバリング。<br /> <br /> 遂にファイナルレターFL792FPSが本領発揮し始めたんだ!<br /> <b…
釣行記 [2014年3月5日] 続きを見る