検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ 釣れない時の切り札。 (佐藤 恭哉)
コロナワクチン3回目の翌日でダウンです。<br /><br /><br />早朝からものすごい寒気、脱水による?吐き気に襲われ。<br /><br /><br />注射をした左腕は激痛と久しぶりのダウンです。<br /><br /><br /><br />そん…

釣行記 [2022年6月22日] 続きを見る

釣りログ お手軽バイブレーションゲームの夏。 (佐藤 恭哉)
6月はハクのサイズも大きくなり、お手軽なバイブレーションゲームの季節。<br /><br /><br />ここ最近では低速域でもしっかり水を動かす事ができるバイブレーションが当たり。<br /><br /><br />カンナもその中の一…

釣行記 [2024年6月20日] 続きを見る

釣りログ アイザー125リラードはシンペンのイメージ。 (佐藤 恭哉)
BlueBlueオンラインショップで発売されたアイザー125リラード。<br /><br /><br />アイザー125fのスローフローティングモデル。<br /><br /><br />実は私のフィールドではスローシンキングになります。<br /><br />…

釣行記 [2024年11月24日] 続きを見る

釣りログ 2月もクロソイ。 (佐藤 恭哉)
今年は雪が少なく、気がつけば2月。<br /><br /><br />東京の方では積雪もあった先日でしたが、こちらは山陰らしくない冬。<br /><br /><br />朝晩は冷えるのだが、雪が少ないとやっぱりパットしない。<br /><br /…

釣行記 [2024年2月8日] 続きを見る

釣りログ 結局ジョルティ頼み。 (佐藤 恭哉)
インフルエンザとコロナが猛威を振るっており、毎日ヒヤヒヤ。<br /><br /><br />感染症は本当に勘弁です…<br /><br /><br />3月になっても寒い日が続いたり、今週末も雪とパットしなかっがようやく来週から気温も…

釣行記 [2024年3月10日] 続きを見る

釣りログ 地形はエビコンで攻略。 (佐藤 恭哉)
釣りものが多くなるこの季節。<br /><br /><br />魚の着き場も変わるのもこの季節。<br /><br /><br />ちょっと居残り気味な個体を手堅くエビコン60Sで。<br /><br /><br />地形の釣りには本当に強いエビコン。<br …

日記/一般 [2021年9月12日] 続きを見る

釣りログ リップレスのプロトに出た! (佐藤 恭哉)
ブローウィン!110Sのプロトと同時にリップレスのプロトもテストしていました。<br /><br /><br />釣れるのは釣れるんですが、使いやすさや楽しみ方を考えるともう少し!と感じていたところ。<br /><br /><br />し…

釣行記 [2022年7月13日] 続きを見る

釣りログ いよいよハイシーズン。 (佐藤 恭哉)
いよいよ待ちにまったハイシーズン。<br /><br /><br />あらゆるフィールドで色んなターゲットが狙える季節。<br /><br /><br />この時期はシーバスも良いけど、個人的にはやっぱり好きなサーフが面白い。<br /><br…

釣行記 [2021年10月3日] 続きを見る

釣りログ 真夏はスローなアプローチ。 (佐藤 恭哉)
世間はお盆休み。<br /><br /><br />私も2日間お休みをいただきました(*^^*)<br /><br /><br />お盆明けからはまたガッツリ調査していきたいと思います。<br /><br /><br />夏になって厳しくなったと噂されている…

釣行記 [2024年8月14日] 続きを見る

釣りログ ナレージのスローロール。 (佐藤 恭哉)
ハイシーズンのナマズゲーム。<br /><br /><br />日々ナマズを探していますが、今年は外れが少なく川から水路、溝まで至るところに姿がみられる。<br /><br /><br />そんなナマズ釣りを楽しんでいるのだが、シーバ…

釣行記 [2022年5月10日] 続きを見る