検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ 久々の再会、強風の湾奧へ (大野ゆうき)
<strong><span style="font-size:12px;">先日、久々に<br /> <br /> 東京湾マリーナにあるシーバスガイド<br /> <br /> <a href="https://blog.goo.ne.jp/peeds" target="_blank"><u><span style="background-c…

釣行記 [2018年7月8日] 続きを見る

釣りログ 良型ヒラメと秋の利根川シーバス (大野ゆうき)
<strong><span style="font-size:14px;">先日はアイマの撮影で利根川へ。<br /><br /> 今年は特に利根川を訪れる機会が多く色々と試せるのもいい感じ。<br /><br /><br /> 実釣では夕方からポイントに入ってみたも…

釣行記 [2023年11月10日] 続きを見る

釣りログ イワシについたシーバスの反応 (大野ゆうき)
<strong><span style="font-size: 12px;">港湾部の状況を把握するうえで<br /> <br /> 目安としている港湾部のあるポイント。<br /> <br /> 先日イワシが抜けてしまっていたところを再度チェックしにポイントへ…

釣行記 [2016年4月2日] 続きを見る

釣りログ ルアーを換えた一投目・近距離ランカーシーバスがヒット☆ (大野ゆうき)
<strong><span style="font-size:14px;">久々に千葉の河川へ釣行。<br /><br /> 夜はグングン気温が下がり、やっと秋らしい空気と澄んだ空。<br /><br /><br /> 比較的、風の強い日。<br /><br /> 風向きと下げの流…

釣行記 [2023年10月17日] 続きを見る

釣りログ 春の陽気で水温上昇?ハク、イカ、イワシ春ベイト続々 (大野ゆうき)
<strong><span style="font-size:12px;">最近の南風や日中の春の陽射しと高気温は<br /><br /> どう転んでもプラス材料だった。<br /><br /> まだ1,5cmほどと小さなハクが少ないとはいえ<br /><br /> 水面に波紋を…

釣行記 [2022年3月2日] 続きを見る

釣りログ ルアーテストで港湾へ (大野ゆうき)
<strong><span style="font-size: 12px;">昨年のハク、バチシーズンからテストをして<br /> <br /> さらに今年のハク、バチシーズンの今もテスト中の<br /> <br /> 来季発売予定で進めているプロトタイプのルア…

釣行記 [2016年4月17日] 続きを見る

釣りログ 水面に見える波紋の正体は? (大野ゆうき)
<strong><span style="font-size:14px;">当然ながら季節が進み冬から春へと移行が始まると<br /><br /> 加速度的に増えてくるベイトたち。<br /><br /> その中でも目立って見えるのが<br /><br /> 港湾部でも河川で…

釣行記 [2022年3月4日] 続きを見る

釣りログ 潮目とそれを挟んだ潮の関係性 (大野ゆうき)
<strong><span style="font-size: 12px;">さて、熊本翌日は熊本ではなく・・・・<br /> <br /> 福岡へ。<br /> <br /> 熊本から車で大移動。<br /> <br /> キャスティング福岡店で半日店長みたいな感じのイベ…

釣行記 [2016年11月5日] 続きを見る

釣りログ 港湾部バチ抜けシーバス (大野ゆうき)
<font size="2"><strong>港湾部もあちこちかなりバチが出てきていい感じですね。<br /> <br /> この日は上げ潮のタイミングで港湾部へ。<br /> <br /> 上げ4分ほど。<br /> <br /> <br /> ポイントに着くと…

釣行記 [2014年4月28日] 続きを見る

釣りログ ベイト豊富な隅田へ (大野ゆうき)
<strong><span style="font-size: 12px;">ここ最近めっきり見に行ってなかった隅田川へ。<br /> <br /> 水面にはハクがちらほら散って見えるレベル。<br /> <br /> <br /> 下げの流れが当たるストラクチャーま…

釣行記 [2016年2月28日] 続きを見る