検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ サゴシ好調のサーフ。 (佐藤 恭哉)
秋のサーフゲーム。<br /><br /><br />シーズン序盤から好調なサゴシ。<br /><br /><br />至るところで跳ね回り秋らしくなってきた。<br /><br /><br />シーズン序盤はサイズも小さめ。<br /><br /><br />サイズに…

釣行記 [2022年10月13日] 続きを見る

釣りログ ニンジャリとシーライドミニがあれば楽しめる。 (佐藤 恭哉)
ちょいと前は小学校の環境整備作業。<br /><br /><br />この方も脚立に乗ってちゃんと頑張ってました(笑)<br /><img height="711" width="400" src="/p/ohx8y798whbhc49yvyhm_480_480-660481bd.jpg" alt="ohx8y798w…

釣行記 [2024年8月29日] 続きを見る

釣りログ ニンジャリボトムワインド仕様。 (佐藤 恭哉)
この冬好調の山陰ロックフィッシュ。<br /><br /><br />アプローチの仕方も多々あり、その中の一つであるボトムワインドをすみ紹介。<br /><br /><br />使用したのはニンジャリS。<br /><br /><br />通常ニンジャリ…

釣行記 [2023年2月22日] 続きを見る

釣りログ ナレージとトレイシーのコンビ。 (佐藤 恭哉)
力みが入っていた釣りから少し反省。<br /> <br /> <br /> まあ、これはこれで良い経験になったし自分なりに楽しめていたから良し!<br /> <br /> <br /> さて前回の反省を活かして冷静にじっくり広く状況を…

釣行記 [2018年5月12日] 続きを見る

釣りログ プロトメイン。 (佐藤 恭哉)
最近はプロトメインの組み立て。<br /><br /><br />小場所、イナッコ着きにはエグイド90。<br /><br /><br />昨年の夏からテストをさせていただいていますが、イナッコ着きにはめちゃくちゃ強い。<br /><br /><br /…

釣行記 [2023年6月25日] 続きを見る

釣りログ 今年はナマズの当たり年。 (佐藤 恭哉)
例年よりずいぶんと早い梅雨入り。<br /><br /><br />好きな釣りの一つとしてナマズゲームを毎年楽しんでいる。<br /><br /><br />そして、ナマズゲームにとって梅雨入りと田植えの時期が重なるという好条件。<br /…

日記/一般 [2021年5月21日] 続きを見る

釣りログ あと数メートルのためにラインシステムを見直す。 (佐藤 恭哉)
1月末までスケジュールがパンパンになり年末まではおそらく休み無し。<br /><br /><br />そんな中でも時間を作って磯リベンジに向けて準備。<br /><br /><br /><br />前回の反省点。<br /><br /><br />あと数メート…

日記/一般 [2020年12月11日] 続きを見る

釣りログ ブローウィンジャークで秋のプチ爆 (佐藤 恭哉)
まだまだ暑さが残る山陰の秋。<br /><br /><br />いろんなポイントで釣果があがるようになってきました。<br /><br /><br />久しぶりのポイントでブローウィン140Sジャーク。<br /><br /><br />特に沈めず上に引っ…

釣行記 [2023年9月16日] 続きを見る

釣りログ クミホン70S好調。 (佐藤 恭哉)
今年のサマーゲームに間に合ってくれた。<br /><br /><img alt="" height="656" src="/p/bxdhcjmmpuea3kofjz4g-6a922fd8.jpg" width="920" /><br /><br /> クミホン70Sの安定感は相変わらず。<br /><br /><br /> シ…

釣行記 [2019年7月30日] 続きを見る

釣りログ ようやく再開。 (佐藤 恭哉)
<br />先日の大雨。<br /><br /><br />予想以上の大雨で会社も家も色々と影響を受けましたが、ようやく落ち着きました。<br /><br /><br />災害対策として出来る限りの準備と早めの行動が大切であると実感。<br /><…

日記/一般 [2021年7月12日] 続きを見る