検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. シマノリールで壊れがち…
- 3. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 4. 止め時がわからないほど…
- 5. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 6. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 7. 15年ぶりのリニューアル!
- 8. 雨雲レーダーの間違った…
- 9. 表層でハマる超スローピ…
- 10. ウエイトチューンのナン…
タグで検索
- 釣りログ 満足できた釣り (HIDE)
- <b>はじめに…</b><div><b><br></b></div><div><b><br></b></div><div><b>寒すぎる。</b></div><div><b><br></b></div><div><b>でも行かないわけには行かないハイシーズン。</b></div><div><b><br></b></div><div><b…
釣行記 [2017年11月21日] 続きを見る
- 釣りログ シャローゲームでの必需品 (HIDE)
- 釣りに行けないのでルアーについて!<div><br></div><div>私がナイトゲームでの釣行はシャローエリアが多く、小規模、中規模河川がメインになっている。</div><div><br></div><div>水位が下がると使用できるルアー…
日記/一般 [2017年10月28日] 続きを見る
- 釣りログ やっとファーストフィッシュをキャッチ (gojitamari)
- 昨年12月中旬〜今年の2月下旬まで体調不良が続いた影響で、10回程度しか釣行できずに坊主が続き、釣りモチベーションはダダ落ち状態でしたが、3月になり気分一心で会社帰りにホーム河川のホームポイントにウェーデ…
日記/一般 [2024年3月2日] 続きを見る
- 釣りログ 新規開拓のはずが・・・ (gojitamari)
- たまにデイゲームに行く小規模河川の河口部に新規開拓と思い、初めてナイトゲームの上げ潮でイン。<div><div><br /><div>上げ潮で入ってくるランカー狙いだったが、想定していたほど流れが走らないうえ、潮位はドン…
日記/一般 [2024年3月10日] 続きを見る
- 釣りログ 用水路シーバス (gojitamari)
- 去年はゴールデンウィーク中から始まった用水路シーバスですが、今年は5月末から始まりました。<div>雨が楽しみです。</div><div><img src="/p/wo4uahsx4pp37hzikc9x_480_360-74ec6699.jpg" width="480" height="36…
日記/一般 [2023年6月19日] 続きを見る
- 釣りログ 月間100匹チャレンジ⑦ (gojitamari)
- 目標の100匹には程遠い状況で最終日を迎え、最後のあがきで河川中流の明暗にウェーディングで臨みました。<div><br /><div>浅いポイントからスタートして、潮位が下がるにつれ前進して橋脚3本を打って行く作戦です…
日記/一般 [2022年10月1日] 続きを見る
- 釣りログ 2022年度の打率 (gojitamari)
- 2022年10月終了時点での今年のシーバス釣行日数は223日で、1匹以上釣れた日が92日で打率は0.413となりプロ野球の打率では好成績となりますが、釣果としては良くは無いと感じる。<div>釣行日数の半分以上は坊主をく…
日記/一般 [2022年11月16日] 続きを見る
- 釣りログ 2022年の打率最終結果 (gojitamari)
- 2022年終了時点でのシーバス釣行結果。<div><br /><div>・釣行日数:254日</div><div>・キャッチできた日数:112日</div><div>・年間通算打率:44%</div><div>・1月:25%</div><div>・2月:44%</div><div>・3月:44…
日記/一般 [2023年1月1日] 続きを見る
- 釣りログ 2023年の結果 (gojitamari)
- 昨年はインスタに注力したので、久しぶりの投稿です。<br /> 年が明けて1ヶ月近く経ちましたが、2023年のシーバス釣行結果を整理しました。<br /><br /> ・釣行日数:247日(254日)( )内は22年<br /> ・キャッチで…
日記/一般 [2024年1月28日] 続きを見る
- 釣りログ ナイトゲームの夜空 (gojitamari)
- シーバスフィッシングを初めて5年目、ナイトゲーム中の流れ星は数回ありましたが、昨晩は火球を見てビックリ‼️<div><br /><div>18時頃から干潟でウェーディングを開始して反応も無く、小一時間が過ぎた頃にルアー交…
日記/一般 [2023年2月28日] 続きを見る