検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 壁際の支配者
- 3. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 4. 【完全ガイド】東京湾奥…
- 5. 道具に拘るおじさん達
- 6. 止め時がわからないほど…
- 7. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 8. シマノリールで壊れがち…
- 9. 真のほっとけメソッドで…
- 10. 空梅雨のデイゲームベイ…
タグで検索
- 釣りログ サクラは不機嫌>渓流ベイト、中津のヤマメ:Burn Out (Mickey)
- あさいち、相模本流のサクラさんはご機嫌斜めなので、いったん帰宅して昼食。<br /> ギター練習しておやつを食べたら、夕方、いちばん近い中津のヤマメ釣り場へ流域調査のため出向く。<br /> 川原はこの季節の花…
日記/一般 [2017年4月23日] 続きを見る
- 釣りログ 本流開幕ですね。 (韓たろう)
- 先週は濁度は結構高かってんですが、支流の流れ込みならなんとかなるか?<br /> って事で向かったんですが、皆さん考える事は同じなようで出来そうな場所は満員御礼(ー ー;)<br /> <br /> ちょこっとやってみまし…
釣行記 [2016年6月4日] 続きを見る
- 釣りログ 春ニジ (韓たろう)
- またまたサボりにサボって約2年ぶりの投稿です。<br /> <br /> 本当は雪代の前に本流に行きたかったんですが、今年は早いうちから増水してるんで諦めました。<br /> <br /> <br /> なのでちょっと近くの渓流…
釣行記 [2018年4月11日] 続きを見る
- 釣りログ ウェットでニジ (韓たろう)
- 昨日は久しぶりに本流へ<br /> 今年の本流は全く良い所無しの自分<br /> <br /> 何時もはあまりやらない<br /> ドロッパーシステムでのぞみます<br /> <br /> ドロッパーは少し派手目で<br /> リードはニジのど定番…
釣行記 [2014年6月26日] 続きを見る
- 釣りログ 朱鞠内湖第3弾 (韓たろう)
- 本日今季3回目の朱鞠内湖イトウ釣行へ行って来ました。<br /> <br /> 今回はいつもの相棒テッチマンと喜組さんの3人です<br /> <img src="/p/h958rej466xako6ndixk_690_920-888d0f2a.jpg" width="690" height="92…
釣行記 [2015年5月17日] 続きを見る
- 釣りログ イトウ (韓たろう)
- 見た事無い程の減水だったっけど今年も出会えたイトウ君、釣友も良型一本あげて良い釣行になりました。<br /><img alt="" height="1200" src="/p/hei2rt93ywftc37bo39u-7bf15eac.jpg" width="920" /><br />
釣行記 [2021年5月7日] 続きを見る
- 釣りログ 今年初の朱鞠内 (韓たろう)
- これから仕事が始まるんであっさりと。<br /> <br /> 今日は明け方は結構な雨、その後は降ったり止んだり。<br /> <br /> 午前中のみの釣行で取水先に入りましたが、計8人位居て目立った釣果無し。<br /> <br /> …
釣行記 [2016年5月7日] 続きを見る
- 釣りログ 春のニジマス (韓たろう)
- ふ春のシーズンも終わろうとしてますが<br /> 今年の備忘録として。<br /> <br /> 5月28日位だったかな?本流へ<br /> <br /> 濁度も下がったばっかりなんで<br /> パラダイスかと思いきや、反応が薄い<br /> <b…
釣行記 [2015年7月3日] 続きを見る
- 釣りログ 連荘ボーズと山菜と (韓たろう)
- 前回本命が釣れなかったんで、今日も行って来ました朱鞠内。<br /> <br /> AM3時半開始で11時迄!<br /> 平日なのに30人位の釣り人が来てましたね<br /> <br /> 10人位が渡船で陸っぱりは自分入れて4…
釣行記 [2014年5月22日] 続きを見る
- 釣りログ 朱鞠内湖開幕戦 (韓たろう)
- また半年程サボったログですが<br /> <br /> 5月1日の解禁日にイトウ狙いで行って来ました。<br /> <br /> <br /> 車中泊してAM4時集合の渡船で島へ渡りましたが、朝から強風ですT^T<br /> <br /> <br /> 湖は昔…
釣行記 [2015年5月9日] 続きを見る