- ジャンル
- 釣り仲間
- 管理者
- あいだ
開設日 | 2010 / 12 / 3 |
---|---|
参加条件 | すべての参加希望者 |
公開範囲 | 会員以外にも公開 |
トピックス | 会員以外にも公開 |
コメント | ネット上の誰でも許可 |
メンバー | 42人 |
管理者に通報
利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。
釣りじゃない趣味
mottchiです
20日にシーバス船で魚をたくさんキープしたので、調理しました。釣りの延長で調理のことも書いてみよっかな。通勤・釣行バイクのことも書いてみようかな。カヤックフィッシングのことも書いてみようかな。スリーフィンガーで弾くPPMのパフなど、へたくそギターのこと書いてみようかな。夫婦でまったり温泉のこともいいかな。素人園芸(鉢物)のことも書けるかな。シニアの皆さんの釣り以外の話も聞いてみたいな。なんてことで・・・。
釣りに行けない雨の休日の日に。
- mottchi
- 2011年3月21日
- コメント(132)
みんなからのコメント コメントする
>SHINさん
SHINさんの4点シリーズから、鶏唐揚げ、コロッケ、とんかつ、メンチカツ、オムレツと続くでしょ。大人になってくると、煮込み、ポテトサラダ(または、肉じゃが)、もつ焼き、塩辛、明太子、蕎麦・・・みたいになるねぇ。で、お新香、煮魚、焼き魚とくればぁ、にやっと笑って、魚介の刺身!!!っとなりやす、普通は・・・。「江戸っ子だってねぇ、すし食いねぇ」といきたいけんど、「おぅ、田舎モンだってねぇ、焼肉食いねぇ、ハンバーグ食いねぇ・・・」つうのは、どうなのよぉー、兄ぃさん・・・(知らんと思いますが、巨人・大鵬・卵焼きの世代)
SHINさんの4点シリーズから、鶏唐揚げ、コロッケ、とんかつ、メンチカツ、オムレツと続くでしょ。大人になってくると、煮込み、ポテトサラダ(または、肉じゃが)、もつ焼き、塩辛、明太子、蕎麦・・・みたいになるねぇ。で、お新香、煮魚、焼き魚とくればぁ、にやっと笑って、魚介の刺身!!!っとなりやす、普通は・・・。「江戸っ子だってねぇ、すし食いねぇ」といきたいけんど、「おぅ、田舎モンだってねぇ、焼肉食いねぇ、ハンバーグ食いねぇ・・・」つうのは、どうなのよぉー、兄ぃさん・・・(知らんと思いますが、巨人・大鵬・卵焼きの世代)
- mottchi
- 2011年7月19日
>mottchiさん
ラーメン・カレー・ハンバーグ、自分の3大好物ッス!
焼肉は殿堂入りしました。
>あいださん
昨年の夏、宇都宮の「みんみん」まで食べに行きました♪
1時間ぐらい並んだんだけど、「そこまでして・・・?」って感じでした。
個人的には「くるまやラーメン」の餃子、好きっすね!
ラーメン・カレー・ハンバーグ、自分の3大好物ッス!
焼肉は殿堂入りしました。
>あいださん
昨年の夏、宇都宮の「みんみん」まで食べに行きました♪
1時間ぐらい並んだんだけど、「そこまでして・・・?」って感じでした。
個人的には「くるまやラーメン」の餃子、好きっすね!
- SHIN
- 2011年7月19日
>あいださん
宇都宮餃子など有名ですが、手作り餃子が一番です。安くてボリュームたっぷりに作れます。今日は、具材は家内、ネタを皮でくるむのと焼くのを担当しました。もちろんネタづくりから全部一人でやれます。幼児性の強い男が好む食い物を幼児性の強い男が楽しんでつくる。理にかなってまぁ〜す!
宇都宮餃子など有名ですが、手作り餃子が一番です。安くてボリュームたっぷりに作れます。今日は、具材は家内、ネタを皮でくるむのと焼くのを担当しました。もちろんネタづくりから全部一人でやれます。幼児性の強い男が好む食い物を幼児性の強い男が楽しんでつくる。理にかなってまぁ〜す!
- mottchi
- 2011年7月18日
餃子はあたしも焦げ目がカリカリしてるのが好きです。
イイ感じに焼けてますネ~♪
イイ感じに焼けてますネ~♪
- あいだ
- 2011年7月18日
>SHINさん
餃子、ラーメン、カレーライス。幼児性の抜けてない男の好む食い物。
そんで魚が食えないSHIN兄ぃさんは、他は何がお好きなの?やっぱ焼肉とか・・・ですか?
餃子、ラーメン、カレーライス。幼児性の抜けてない男の好む食い物。
そんで魚が食えないSHIN兄ぃさんは、他は何がお好きなの?やっぱ焼肉とか・・・ですか?
- mottchi
- 2011年7月18日
ギョーザ大好き♪
焼くのうまいっすね!
今度、おすそわけしてくださいませ<m(_ _)m>
焼くのうまいっすね!
今度、おすそわけしてくださいませ<m(_ _)m>
- SHIN
- 2011年7月18日
>SHIN兄ぃさん
全部おいらよ。そんで、この程度の力量じゃ所詮は素人料理でっしょ。
でも基本は、自分で作って楽しいてことと、女房子供が喜んで食うってことよね。食い物は大事よ。魚食わないSHIN兄ぃさん、子供には魚食わさないとね!なんちゃって…
全部おいらよ。そんで、この程度の力量じゃ所詮は素人料理でっしょ。
でも基本は、自分で作って楽しいてことと、女房子供が喜んで食うってことよね。食い物は大事よ。魚食わないSHIN兄ぃさん、子供には魚食わさないとね!なんちゃって…
- mottchi
- 2011年7月6日
>mottchiさん
全部、mottchiさんが作ってるんですか?
作ってるんだったら、飲食店出来ちゃうんじゃないですか!
全部、mottchiさんが作ってるんですか?
作ってるんだったら、飲食店出来ちゃうんじゃないですか!
- SHIN
- 2011年7月6日
あったかい汁
ラタトウユは夏の定番(夏野菜の煮込みだもんね!)。おいらは、こういう汁も結構好き。ブロックのベーコンを刻んで入れれば若い者は喜びます。ズッキーニがスーパーでも安く買えるようになりましたね。
ラタトウユは夏の定番(夏野菜の煮込みだもんね!)。おいらは、こういう汁も結構好き。ブロックのベーコンを刻んで入れれば若い者は喜びます。ズッキーニがスーパーでも安く買えるようになりましたね。

- mottchi
- 2011年7月5日
暑い夏の定番「冷汁(ひやじる)」
一昨年、知人(高知出身)に教えていただいたレシピ。
①アジの干物2枚を焼いて身をほぐす。②すり鉢で白ゴマ大さじ3と味噌大さじ2をすりこぎ棒ですり潰しながら混ぜ合わせる。③ほぐしたアジの身を入れて混ぜ合わせる。
写真はここまでのものね。
本当は冷やした出汁をすり鉢に入れて混ぜて冷蔵庫で冷やすのよ。そんで塩もみしたスライスきゅうり、生姜少々、大葉やミョウガ・ネギなんかを好みで入れて、ご飯にかけて食す。夏バテしてる胃にやさしいのよ、これが。
これは宮崎県のレシピらしいが・・・他県の冷汁もあるそうな。
一昨年、知人(高知出身)に教えていただいたレシピ。
①アジの干物2枚を焼いて身をほぐす。②すり鉢で白ゴマ大さじ3と味噌大さじ2をすりこぎ棒ですり潰しながら混ぜ合わせる。③ほぐしたアジの身を入れて混ぜ合わせる。
写真はここまでのものね。
本当は冷やした出汁をすり鉢に入れて混ぜて冷蔵庫で冷やすのよ。そんで塩もみしたスライスきゅうり、生姜少々、大葉やミョウガ・ネギなんかを好みで入れて、ご飯にかけて食す。夏バテしてる胃にやさしいのよ、これが。
これは宮崎県のレシピらしいが・・・他県の冷汁もあるそうな。

- mottchi
- 2011年6月30日
>mottchiさん
ゴメンナサイ・・・
もう、写真でもアウトです゚(゚´Д`゚)゚
煮られたお魚の目が見れないんです!
ゴメンナサイ・・・
もう、写真でもアウトです゚(゚´Д`゚)゚
煮られたお魚の目が見れないんです!
- SHIN
- 2011年6月29日
カサゴのブイヤベース
さばいた魚が77匹。で、カサゴ・メバルの小さいのは大鍋でブイヤベースにしちゃうのね。ホタテ、イカ、エビ、あさり、玉葱、セロリ、ちゃんとサフランやバジルも入ってんだからぁ。
>魚嫌いのSHIN兄ぃさん
汁だけも、うんめーぞぉ!
さばいた魚が77匹。で、カサゴ・メバルの小さいのは大鍋でブイヤベースにしちゃうのね。ホタテ、イカ、エビ、あさり、玉葱、セロリ、ちゃんとサフランやバジルも入ってんだからぁ。
>魚嫌いのSHIN兄ぃさん
汁だけも、うんめーぞぉ!


- mottchi
- 2011年6月29日
> mottchiさん
お~、鰺旨そ~!
カサゴは刺身でも最高に旨いっすよネ!
お~、鰺旨そ~!
カサゴは刺身でも最高に旨いっすよネ!
- あいだ
- 2011年6月28日
>mottchiさん
メチャクチャ美味しそ~~~~♪
何故かわかりませんが、写真を拝見しているとミョウガも一緒に食べたくなります!
良い意味でですが、お使いの包丁結構シッカリ手入れされてる感じですね!
魚の身を切った包丁のあとにテリというかツヤというか面がシッカリ出てて余計に美味しそうに見えます♪
ウチの包丁はそんなに切れないのか、切面が結構ツブれた感じになっちゃいます。
メチャクチャ美味しそ~~~~♪
何故かわかりませんが、写真を拝見しているとミョウガも一緒に食べたくなります!
良い意味でですが、お使いの包丁結構シッカリ手入れされてる感じですね!
魚の身を切った包丁のあとにテリというかツヤというか面がシッカリ出てて余計に美味しそうに見えます♪
ウチの包丁はそんなに切れないのか、切面が結構ツブれた感じになっちゃいます。
-
もっち
- 2011年6月28日
>mottchiさん
どれも美味しそうですね~♪
イマジネーションの世界でつまんで、リアルワールドで缶ビールをすする僕。
どれも美味しそうですね~♪
イマジネーションの世界でつまんで、リアルワールドで缶ビールをすする僕。
- YASU
- 2011年6月27日
>YASUさん
おいらも、ブラックペッパーガリガリ入れます。茹でたジャガイモには、塩とブラックペッパー、これ定番(ん?定石?)ですよ。
>もっちさん
おいら今、サントリーホワイトでハイボールでぇーす。バーでの修行がないので、もっちさんのお話には、恐れ入っちゃいます。おいらみたいなハゲでなく、ロマンスグレーの無口なバーテンダーのいるとこ、今度ご案内お願い致します。
おいらも、ブラックペッパーガリガリ入れます。茹でたジャガイモには、塩とブラックペッパー、これ定番(ん?定石?)ですよ。
>もっちさん
おいら今、サントリーホワイトでハイボールでぇーす。バーでの修行がないので、もっちさんのお話には、恐れ入っちゃいます。おいらみたいなハゲでなく、ロマンスグレーの無口なバーテンダーのいるとこ、今度ご案内お願い致します。
- mottchi
- 2011年6月24日
昔はカレーだったら、大盛り5杯はいけたのに~(T_T)
今は3杯が限度デス(*^^)v