プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1020
  • 昨日のアクセス:534
  • 総アクセス数:3055321

ウェーディングスタッフについて。

皆様こんにちは!!
コジマです。

まだ2月ですが時折春らしい日もあったりとシーズンインも間近ですね。

ということで今日はシーズンインに向けて製品紹介です。

PAC-204 ウェーディングスタッフ メーカー価格 15,000円+税
(絶賛発売中!!)
evprvafzbb84np5xt9xn_480_480-86c54887.jpg

btyndt9w4cr7a4vntgf8_480_480-1e089698.jpg
全長:120~140cm(調整可能)
収納時:40cm


先日、青森の上田さんのテスターログにも登場しましたコチラの製品。
ログはこちら↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign/6ej2whudcce2n8

ソルトはもちろんですが、トラウトアングラーの方にも安全対策の一環、疲労軽減のアイテムとしてオススメです。

3ncmfvfv7umzk5s9u9dr_480_480-49052680.jpg
昨年の秋田釣行にて。

ウェーディングスタッフは転倒を予防するには欠かせないアイテムです。

ウェーディング時の地形把握、エイ避けはもちろん、渓流や本流域での地形把握や川を渡る際のサポートにオススメです。
また、天然護岸や斜面の昇り降りには本当に重宝します。

更に、長距離を歩く際にウェーディングスタッフを杖のように使うことにより、体重を分散できる(自分の足+スタッフ)ので足腰への負担減になります。
(本当はノルディックウォーキングのようにストック2本あるとベストですけど。)

弊社はこのタイプの前にも『レイガードスティック』というタイプでウェーディングスタッフを販売しておりました。
2n9b8ebtn3rsowada4od_480_480-716890ac.jpg

アルミ製の折り畳みタイプですね。

悪くはなかったんですがアルミゆえに本体が曲がりやすかったり、持ち手の上にあるヒモを引っ張って真っ直ぐにするんですが、この部分が塩噛みして動かなくなったりという欠点もありました。

そして一昨年、よりパワーアップした形でこの現行タイプの『ウェーディングスタッフ』が登場したのです。

本体は世界的な規模でトレッキングポール(山登り用の杖)を作っている所に特注で作ってもらっています。
山登り用そのままだと、長さや一部形状が釣り用には使いにくかったので、テストを繰り返し『特注モデル』として作成しました。

前作との違いは、まず本体が軽量かつ高強度な『カーボン製』に変わりました。
もちろん曲がりません。
※限界超えると折れます。

そして、先端部は底質のわかりやすい『硬い素材』のカーバイトを採用。
※ここも特注部分です。

専用設計であることで、フィールドでの使い勝手や使い心地は格段にアップしました。

使用時は120~140cmまでサイズ調整可能で
収納時は約40cmのサイズに畳めます。

詳しい使い方はコチラをご覧下さい↓
http://www.pazdesign.co.jp/blg_r/list_02.php?ca_3_id=11&tx_id=385

ウェーディングスタッフでより快適な釣りを♪

ということで今日はこの辺で。





・パズデザインHP↓ 
http://www.pazdesign.co.jp/ 

・パズデザイン公式Facebook↓ 
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/ 

・fimo釣りログ一覧↓ 
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

コメントを見る