プロフィール
カロリー男爵
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:72
- 総アクセス数:684114
QRコード
有明スズキ
有明海シーバス
長崎ヒラスズキ
長崎オフショア
▼ デイゲームで90UP~Tracy15g~
- ジャンル:釣行記
いよいよ開発の最終段階を迎えているナレージ。
時間を作ってはフィールドへ足を運び投げ込んでおります。
満足できる最高の仕上がりになってます。
発売楽しみにお待ち下さい。

まだまだハイシーズンとは言えない有明海‥‥‥
1、2時間の短時間の釣行ではありますが、5回程ホゲが続いてました。笑
そんな中迎えた今回の休み。
仕事を終え帰宅したのは23:30‥‥‥‥
普通の人ならゆっくり休んで体調を整えるところでしょうが、バカな私は海へ向かいます。笑
私の場合、海に浸かり釣りをするだけで気持ちがリフレッシュされて仕事も頑張れます。
とは言え、実際釣りをし出すと釣りたくなるのが釣り人。笑
翌日が休みという最強のメンタルの中、ノーバイト&12時間程ランガン。
期待していた朝マズメもダツの猛攻にあっただけで撃沈‥‥‥
帰って寝ようかとも思いましたが、最後にもう一個所。
流れもあまり効いていない水深2mのシャローエリア。
いい状況だとナレージやTracy15gのただ巻きで爆釣!!っとなる所ですが今回はそう簡単にはいきません。
ベイトがそこそこいるのにスイッチが入っていない魚にスイッチを入れるには流れが効く時合いを待つか、こちらからスイッチを入れるかです。
私は基本、待ちきれずにスイッチを入れようとします。笑
ではどうやって入れるか??
色んな方法がありますが今回はリフト&フォール。
そんなの誰でもやるだろ!!っと思うでしょうが、喰い気のない魚に喰わせるのは難しいです。
今回の状況では魚の目の前にルアーをフォールさせても無視する感じでした。
なのでここで一工夫!!
魚が着いているであろうストラクチャーから少しだけ離した所を引きます。
なぜかと言うと、魚にルアー見せる。ではなく、見つけさせる為です。
これはブラックバスのサイトフィッシングをしている頃に学んだ事ですが、魚は自分が見つけた獲物には迷うことなく口を使う事が多いです。
なのでルアーを見つけてもらいます。
この為に必要なのか気付いてもらう為のフラッシングと波動。
これに最適なのがTracy15g
程よく強め目の波動を出しながらしっかりフラッシング。
そして近寄ったらそのまま口を使ってしまうルアーサイズ。
イメージ、妄想を膨らませ、渾身のキャスト。
着水後、2回目のフォールでコン!っとバイト!!
大きなアタリではなかったが渾身のフッキングをかまします。
その直後ずっしりとした重さにランカーと分かりました。
フックは8番。
無理は出来ません。
ドラグを出しながらロッドで魚の泳ぐ方向をコントロール。
無事に瀬、横に入っていたブイを交わし新調に手前に寄せて行く。
手前に来てド派手なエラ荒いを1発。。。
デカイ‥‥‥‥
最後まで焦らず慎重にファイトして無事キャッチ♪♪

ここ最近の釣行の苦労が全て報われた瞬間でした。
しかもヒットしたカラーがフラッシュレッド♪
実はこのカラー私が提案して作ってもらったカラーです。
なぜこのカラーが良いのかは今度説明させて頂きます。

グリップで掴んだ直後は80後半かな~??って感じでしたが、メジャーに乗せてみたら92cmありました♪

単独釣行だったのでブツ持ち写真が困るな~っと思っていたら、運良く友達が近くで釣りをしていたので写真をお願いしました。
友達もシーバスを釣ってました♪

そして私のブツ持ち写真もパシャリ。

まだハイシーズンとは言えない状況の中で、90UPが捕れて本当によかったです♪
間もなく発売のTracy15g皆さん楽しみに待ってて下さい♪
時間を作ってはフィールドへ足を運び投げ込んでおります。
満足できる最高の仕上がりになってます。
発売楽しみにお待ち下さい。

まだまだハイシーズンとは言えない有明海‥‥‥
1、2時間の短時間の釣行ではありますが、5回程ホゲが続いてました。笑
そんな中迎えた今回の休み。
仕事を終え帰宅したのは23:30‥‥‥‥
普通の人ならゆっくり休んで体調を整えるところでしょうが、バカな私は海へ向かいます。笑
私の場合、海に浸かり釣りをするだけで気持ちがリフレッシュされて仕事も頑張れます。
とは言え、実際釣りをし出すと釣りたくなるのが釣り人。笑
翌日が休みという最強のメンタルの中、ノーバイト&12時間程ランガン。
期待していた朝マズメもダツの猛攻にあっただけで撃沈‥‥‥
帰って寝ようかとも思いましたが、最後にもう一個所。
流れもあまり効いていない水深2mのシャローエリア。
いい状況だとナレージやTracy15gのただ巻きで爆釣!!っとなる所ですが今回はそう簡単にはいきません。
ベイトがそこそこいるのにスイッチが入っていない魚にスイッチを入れるには流れが効く時合いを待つか、こちらからスイッチを入れるかです。
私は基本、待ちきれずにスイッチを入れようとします。笑
ではどうやって入れるか??
色んな方法がありますが今回はリフト&フォール。
そんなの誰でもやるだろ!!っと思うでしょうが、喰い気のない魚に喰わせるのは難しいです。
今回の状況では魚の目の前にルアーをフォールさせても無視する感じでした。
なのでここで一工夫!!
魚が着いているであろうストラクチャーから少しだけ離した所を引きます。
なぜかと言うと、魚にルアー見せる。ではなく、見つけさせる為です。
これはブラックバスのサイトフィッシングをしている頃に学んだ事ですが、魚は自分が見つけた獲物には迷うことなく口を使う事が多いです。
なのでルアーを見つけてもらいます。
この為に必要なのか気付いてもらう為のフラッシングと波動。
これに最適なのがTracy15g
程よく強め目の波動を出しながらしっかりフラッシング。
そして近寄ったらそのまま口を使ってしまうルアーサイズ。
イメージ、妄想を膨らませ、渾身のキャスト。
着水後、2回目のフォールでコン!っとバイト!!
大きなアタリではなかったが渾身のフッキングをかまします。
その直後ずっしりとした重さにランカーと分かりました。
フックは8番。
無理は出来ません。
ドラグを出しながらロッドで魚の泳ぐ方向をコントロール。
無事に瀬、横に入っていたブイを交わし新調に手前に寄せて行く。
手前に来てド派手なエラ荒いを1発。。。
デカイ‥‥‥‥
最後まで焦らず慎重にファイトして無事キャッチ♪♪

ここ最近の釣行の苦労が全て報われた瞬間でした。
しかもヒットしたカラーがフラッシュレッド♪
実はこのカラー私が提案して作ってもらったカラーです。
なぜこのカラーが良いのかは今度説明させて頂きます。

グリップで掴んだ直後は80後半かな~??って感じでしたが、メジャーに乗せてみたら92cmありました♪

単独釣行だったのでブツ持ち写真が困るな~っと思っていたら、運良く友達が近くで釣りをしていたので写真をお願いしました。
友達もシーバスを釣ってました♪

そして私のブツ持ち写真もパシャリ。

まだハイシーズンとは言えない状況の中で、90UPが捕れて本当によかったです♪
間もなく発売のTracy15g皆さん楽しみに待ってて下さい♪

- 2014年9月23日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 15 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント