プロフィール
佐藤祐二
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:177
- 総アクセス数:1066278
QRコード
▼ 「静」から「動」への可変アクション
- ジャンル:style-攻略法
- (DRAGGER.D.C, 新製品(ルアーその他), シーバス, 博多湾, メソッド)
世に投下されたルアーは2つ。
ミノーである「LSD86S」 写真左
そしてバイブレーションである「ゼータドライブ78」 写真右

両ルアーの基本アクションは、
「静」から「動」への可変アクション。
低速域では「棒」と化すが、
高速域や流速の変化により水流を受ければ
「LSD86S」ならロールに
「ゼータドライブ78」ならタイトなバイブレーション
へと一気に「ライブベイト」と化す。
確かに癖のあるルアーではありますが
一度手懐ければ、
シャロー攻略には欠かせないアイテムとなります。

ルアフィールド11月号では、

開発のベッキーと

テスターのシロりんが、
この2つのアイテムを駆使し博多湾奥河川を攻略しています。
まさかアサシン投げてないよね・・・
(>_<)
それから、シーバスマガジン11月号も、

土方代表が使用シュチエーションについて
詳しく語っておられるので、機会があれば是非ご覧ください。

投げ込むほどに秘めたるスペックが
チラホラと顔を覗かせる、そんなルアーだと思いますので、
みなさん是非この秋にお試しください(^O^)/

http://www.draggerdc.com/
- 2013年10月7日
- コメント(22)
コメントを見る
佐藤祐二さんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
00:00 | [再]自作ライトさんのライトが半端ない |
---|
10月21日 | 名は体を表す ルアーを創作していく上で… |
---|
10月21日 | エギングは足場の高さで釣果が変わる |
---|
10月21日 | 今回の釣行は落鮎パターン下流域調査 |
---|
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 15 時間前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 14 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
-
- 今日は長潮
- Satochan
最新のコメント