プロフィール

湯本ともたか

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:43
  • 総アクセス数:522562

QRコード

Special Thanks!! tiemco_rogo.gif 5.jpg sightmaster_banner170.png" HMKLLOGO.jpg blogbanner.jpg DRESSオフィシャルサイト 夏はやっぱり水遊び! アウトドアならカッパCLUB! もっと、ずっと、楽しくアウトドア! カッパCLUB JR青梅線御嶽駅から徒歩1分 image.jpg
9.jpg DRESSオフィシャルブログ
logo-black.gif 1.jpg?v=4fba014b

夜のトップゲームはおいしい引き波!?

4日夜の横浜の運河は久々に青バチがちらほら泳ぎ、シーバスもウロウロ。

ここは引き波パターンでしょ!

ってことでいつもならナイトレイドでやるところをソル友さんに借りたエリテンで引いてみる。

泳ぎと引き波をチェックして、良い引き波が出るくらいのスピードを保ち、これぐらいが一番かな?って感じで調整してるとガボッと水面炸裂。

しかしすぐにバレちゃった。w

ナイトレイドの引き波とは少し違うかな?使い分けてみれば戦力になりそうです。

でも、一つのルアーで引き波を調整できたらもっと楽チン。

というわけで最近大活躍中のステルスペッパーで青バチの引き波に合わせて演出。

V字の引き波の真ん中に細い泡の線を描くぐらいにスピードを調整して引いてくるとバシュッ!とバイトが出てヒット。

暴れまくった元気なヨンマル。

ibdnm7jzekmcx3tnbd8u_480_480-d536e062.jpg
ステルスペッパーナチュラル70S


サイズに関係なくトップに出るシーバスは面白い。
rn5e5vf83admung3bx9j_480_480-2faa3711.jpg


そしてバイトの出たスピードと引き波を再現していると再び水面炸裂!


この魚も元気よく引いたが少し頭でっかちな60弱。 

dch7t8mi2r88us9fiety_480_480-491c2160.jpg


おいしい引き波具合を覚えておくとちゃんと答えが出ますね。

で、件のステルスペッパーですが、テールフックとペラの絡みが気になったので少し手を加えてチューンしてます。

gutn2fyhaaorsvxdybtw_480_480-eb57ab7f.jpg

ゴムをかましたり収縮チューブを使って半固定にすると絡みも減ってフッキングしやすくなりますよ。



 

コメントを見る

湯本ともたかさんのあわせて読みたい関連釣りログ