プロフィール
you
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:31627
QRコード
▼ ダウンショットリグを組んでみた
- ジャンル:釣行記
以前から気になっていたダウンショットリグを組んでみました。
魅力を感じたのは、ボトムちょい上を簡単にトレース出来る点。
ボトムちょい上を引いてるつもりでも
実際は浮かんでしまっていたり
いつの間にか着底してしまっていたりで難しいです。
それが簡単に出来てしまい、リーリング速度も自由自在。
これは作るしかないでしょー。
そしてどうせシンカーをズル引くんなら
ついでに針とワームを付けたら一石二鳥じゃない?
という貧乏根性で出来上がったのがこちら。

メインライン
↓
スナップ1
↓
親子スイベル → 枝針(マイクロジグ用アシストフックにワーム)
↓
ライン(50cm)
↓
スナップ2
↓
シンカーとカン付きチヌ針 いわゆるMKリグ
ジグ単や他のリグにする時はスナップ1を
ズル引きのシンカーやフックを交換する時はスナップ2。
枝針は直結ですが上手くいけばここもスナップつけて
簡単に交換出来るようにする予定。
そんなわけで、今日はこのリグを実釣してきました。
ひたすらキャストしているうちに、アタリとも言えないようなアタリが。
とりあえずアワセてみると、力強い引きと鳴り響くドラグ。
前回チヌを釣った時と似た手ごたえ。
テンションをゆるめないように注意しつつ
ひたすら巻き上げていましたが
何の前触れもなくフッと軽くなり……痛恨のバラシ。
リグを確認してみると、枝針の方にウロコらしきものがあり
シンカー部分につけていたオフセットフックのワームは動いていませんでした。
ということは……枝針の方に食いついたってことか。
こっちじゃ刺さらんわな。
その後は小魚っぽい小さいアタリがあるも乗せられないまま終了。
幾つか問題点が見えたので、改良してまた使ってみたいと思います。
魅力を感じたのは、ボトムちょい上を簡単にトレース出来る点。
ボトムちょい上を引いてるつもりでも
実際は浮かんでしまっていたり
いつの間にか着底してしまっていたりで難しいです。
それが簡単に出来てしまい、リーリング速度も自由自在。
これは作るしかないでしょー。
そしてどうせシンカーをズル引くんなら
ついでに針とワームを付けたら一石二鳥じゃない?
という貧乏根性で出来上がったのがこちら。

メインライン
↓
スナップ1
↓
親子スイベル → 枝針(マイクロジグ用アシストフックにワーム)
↓
ライン(50cm)
↓
スナップ2
↓
シンカーとカン付きチヌ針 いわゆるMKリグ
ジグ単や他のリグにする時はスナップ1を
ズル引きのシンカーやフックを交換する時はスナップ2。
枝針は直結ですが上手くいけばここもスナップつけて
簡単に交換出来るようにする予定。
そんなわけで、今日はこのリグを実釣してきました。
ひたすらキャストしているうちに、アタリとも言えないようなアタリが。
とりあえずアワセてみると、力強い引きと鳴り響くドラグ。
前回チヌを釣った時と似た手ごたえ。
テンションをゆるめないように注意しつつ
ひたすら巻き上げていましたが
何の前触れもなくフッと軽くなり……痛恨のバラシ。
リグを確認してみると、枝針の方にウロコらしきものがあり
シンカー部分につけていたオフセットフックのワームは動いていませんでした。
ということは……枝針の方に食いついたってことか。
こっちじゃ刺さらんわな。
その後は小魚っぽい小さいアタリがあるも乗せられないまま終了。
幾つか問題点が見えたので、改良してまた使ってみたいと思います。
- 2017年1月29日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 高切れ!? ガイドが同時に3個割れていた |
---|
08:00 | 釣果を他人と比較するのをやめた |
---|
登録ライター
- 『君は誰?』 2025/10/8 (水) …
- 17 時間前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 1 日前
- はしおさん
- マサカド:アローシュート
- 6 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 28 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント