プロフィール
家邊 克己
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:44
- 総アクセス数:9359862
QRコード
▼ ストリームヘッド。
- ジャンル:日記/一般
こんにちは。
来年一月に発売される新型ジグヘッド、ストリームヘッドを紹介させて頂きます。

全国をアジングで回らせて頂いて釣れるアジやメバルのサイズは15cm〜20cm位がメインになっている様に思われます。
しかし20cmなら問題ないですが15cmとなると従来のフックでは掛け方に一工夫必要になります。
躍起になって色々試した結果、アワセないと釣れると言う事が解りました。
でももっと簡単に釣れるのではないかと色々やってたらヒントが転がっていた。
実はその頃Sキャリーを同時に考えていて悩んでいた時だったのですが、25年位昔、磯釣りに使っていた道具を倉庫で何気に見ていてSキャリーのひらめきに繋がるウキを見付けたのですが、その時に何気に針ケースを見ていたらフライフックのミッジ用の20番のフックが有った!
この針はグレ(メジナ)が食い渋った時に使うと確実に閂の唇一枚に掛かり伸びる事無く釣れた思い出が蘇って来た、非常にオキアミを付けるのに苦労した思いも同時に蘇ったのですが、なにせ普通に投げるとオキアミが針から外れる(笑)
でもフッキングは確実で飲み込まれる事無くかんぬきに掛かり針を外すのも苦労するくらいでした。
そこで早速実践をしてみた。
例によって針を手で曲げる事です(笑)
これは何時もの事ですが思い付きから曲げ始めます、自分の中でフッキングしている形を想像しながらペンチを使い色々な形に曲げていきます。
極めてアバウトに曲げます。
なにせ小さいフックを作る訳ですから結構邪魔臭い(笑)
一つとして同じ形にならない様に注意しながら50種類程曲げてそれに焼きをいれてもらいます。
メッキする時間が勿体ないので焼き入れしただけの一回使用限定バージョンです(笑)
それを数人でテストするのですが、このフックの場合は山口で今年の二月にスタッフ数人で初めて試しました。
そこで良く掛かるフックを選別し数種類に絞り今度は又それに似せて手曲げをして又焼いてもらい同じ様なテストを二回繰り返した後に最終形を決めます。
最終形が決まれば今度は、機械で曲げてもらうのですが、形状は同じでシャンクの長さやゲイブ幅を微妙に変えたものを作ってもらい最終テストの絞り込みをしてフック形状が決まりました。
僕は年間300日位全国で海に出ますがその殆どで、このプロトを持ち込み何処でもテストを繰り返しております。
それは全国何処でも通用しないといけないからで一部地域限定のジグヘッドは駄目なのでテストする訳です。
フック形状が決まったら今度はヘッド形状を決めないといけないのですがこれが厄介なのです。
ダイヤモンドヘッドの時は、キラメキというテーマが有りましたからそれはスムーズだったのですが、今回はちょっと思い付くテーマがなく時だけが過ぎた。
丁度そんな時、高知ではアジが段々釣れなくなり僕のメソッドの脈釣りしか反応しなくなった頃、始めたばかりの人に脈釣りをレクチャーしたのですが、ジグヘッドの存在感がまるで分からないと言われた。
確かに0.6gのジグヘッドは小さく難しいだろうなぁとは思ったのですが、その時に閃いたのです。
水流抵抗を上げようと!
それからどうしたら水流抵抗が上がるかをズーと考えちょっと閃いたのでスタッフのキンバさんに思い付いた形状を話し形を作ってもらう事にしました。
実はキンバさん、あー見えても結構真面目でちゃんと仕事もしていてこういうモノを作るのは御茶の子さいさいなんです!
出来て来たのがこれです。

キンバの金金ヘッドです(笑)
この後、色々型の問題やなんかで紆余曲折が有ってこんなプロトも出来ました!

最終形になる一つ前のプロトで今度発売されるジグヘッドマニアックス2で使っているのがこのジグヘッドです。
幾らなんでもこの弁当箱みたいな形だと具合が悪いので最終形として下の形になりました。


どうです格好良いでしょう!
サイドに水が抜ける事に因って水流抵抗が増しジグヘッドの存在感がアップします。
このサンプルは1gですのでシャンクの長さとかゲイブ幅とか良く解って頂けると思いますがかなり小さいジグヘッドです。
シャンクも真っ直ぐではなく曲がっておりJr.のヘッドに合せてありましてJr.との相性はこの間の山口でも抜群でメバルからアジ迄アワセずに勝手にフッキングしてくる始末です。
勿論オクトパス、メデューサも十分使用出来ます。
これからの時期のアジ、メバルから食い渋った時、特にアミパターンには絶対の強さを示しますので是非一度お試し下さい。
ラインナップは、0.3g 0.5g 0.8g 1.0g 1.3gの5アイテムです。
一月に発売になりますので宜しくお願い致します。
来年一月に発売される新型ジグヘッド、ストリームヘッドを紹介させて頂きます。

全国をアジングで回らせて頂いて釣れるアジやメバルのサイズは15cm〜20cm位がメインになっている様に思われます。
しかし20cmなら問題ないですが15cmとなると従来のフックでは掛け方に一工夫必要になります。
躍起になって色々試した結果、アワセないと釣れると言う事が解りました。
でももっと簡単に釣れるのではないかと色々やってたらヒントが転がっていた。
実はその頃Sキャリーを同時に考えていて悩んでいた時だったのですが、25年位昔、磯釣りに使っていた道具を倉庫で何気に見ていてSキャリーのひらめきに繋がるウキを見付けたのですが、その時に何気に針ケースを見ていたらフライフックのミッジ用の20番のフックが有った!
この針はグレ(メジナ)が食い渋った時に使うと確実に閂の唇一枚に掛かり伸びる事無く釣れた思い出が蘇って来た、非常にオキアミを付けるのに苦労した思いも同時に蘇ったのですが、なにせ普通に投げるとオキアミが針から外れる(笑)
でもフッキングは確実で飲み込まれる事無くかんぬきに掛かり針を外すのも苦労するくらいでした。
そこで早速実践をしてみた。
例によって針を手で曲げる事です(笑)
これは何時もの事ですが思い付きから曲げ始めます、自分の中でフッキングしている形を想像しながらペンチを使い色々な形に曲げていきます。
極めてアバウトに曲げます。
なにせ小さいフックを作る訳ですから結構邪魔臭い(笑)
一つとして同じ形にならない様に注意しながら50種類程曲げてそれに焼きをいれてもらいます。
メッキする時間が勿体ないので焼き入れしただけの一回使用限定バージョンです(笑)
それを数人でテストするのですが、このフックの場合は山口で今年の二月にスタッフ数人で初めて試しました。
そこで良く掛かるフックを選別し数種類に絞り今度は又それに似せて手曲げをして又焼いてもらい同じ様なテストを二回繰り返した後に最終形を決めます。
最終形が決まれば今度は、機械で曲げてもらうのですが、形状は同じでシャンクの長さやゲイブ幅を微妙に変えたものを作ってもらい最終テストの絞り込みをしてフック形状が決まりました。
僕は年間300日位全国で海に出ますがその殆どで、このプロトを持ち込み何処でもテストを繰り返しております。
それは全国何処でも通用しないといけないからで一部地域限定のジグヘッドは駄目なのでテストする訳です。
フック形状が決まったら今度はヘッド形状を決めないといけないのですがこれが厄介なのです。
ダイヤモンドヘッドの時は、キラメキというテーマが有りましたからそれはスムーズだったのですが、今回はちょっと思い付くテーマがなく時だけが過ぎた。
丁度そんな時、高知ではアジが段々釣れなくなり僕のメソッドの脈釣りしか反応しなくなった頃、始めたばかりの人に脈釣りをレクチャーしたのですが、ジグヘッドの存在感がまるで分からないと言われた。
確かに0.6gのジグヘッドは小さく難しいだろうなぁとは思ったのですが、その時に閃いたのです。
水流抵抗を上げようと!
それからどうしたら水流抵抗が上がるかをズーと考えちょっと閃いたのでスタッフのキンバさんに思い付いた形状を話し形を作ってもらう事にしました。
実はキンバさん、あー見えても結構真面目でちゃんと仕事もしていてこういうモノを作るのは御茶の子さいさいなんです!
出来て来たのがこれです。

キンバの金金ヘッドです(笑)
この後、色々型の問題やなんかで紆余曲折が有ってこんなプロトも出来ました!

最終形になる一つ前のプロトで今度発売されるジグヘッドマニアックス2で使っているのがこのジグヘッドです。
幾らなんでもこの弁当箱みたいな形だと具合が悪いので最終形として下の形になりました。


どうです格好良いでしょう!
サイドに水が抜ける事に因って水流抵抗が増しジグヘッドの存在感がアップします。
このサンプルは1gですのでシャンクの長さとかゲイブ幅とか良く解って頂けると思いますがかなり小さいジグヘッドです。
シャンクも真っ直ぐではなく曲がっておりJr.のヘッドに合せてありましてJr.との相性はこの間の山口でも抜群でメバルからアジ迄アワセずに勝手にフッキングしてくる始末です。
勿論オクトパス、メデューサも十分使用出来ます。
これからの時期のアジ、メバルから食い渋った時、特にアミパターンには絶対の強さを示しますので是非一度お試し下さい。
ラインナップは、0.3g 0.5g 0.8g 1.0g 1.3gの5アイテムです。
一月に発売になりますので宜しくお願い致します。
- 2012年11月30日
- コメント(11)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 2 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント