プロフィール

オーエスケー

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:20
  • 総アクセス数:555685

QRコード

ランカー攻略

  • ジャンル:釣行記
最近、鬼門になりつつあるオープンエリアゲーム


ストラクチャーで数もサイズも、それなりに捕れてるので貧果では無いがオープンのみだと私の腕ではホゲる可能性もあります


オープン攻略法を仕事しながら悶々としてると昨年のチーム大会メンバー(サムさん、けたばをさん)からのお誘いもあり、木更津Jackさんより出撃




作戦としては昼の下げ止まりまでは、ストラクチャーゲームを楽しんで、上げのオープンでランカー狙い


まずはストラクチャーゲームですが、この時期のストラクチャーはサイズが入り乱れる傾向で、セイゴ連発の後に70が出たり、70の後にセイゴが釣れたりするので、やや深めのポジションに固まっている感じ


ここで群れ直撃してルアーを沈めすぎるとセイゴ祭になるので、コンディションの良い魚を浮かせて狙っていく作戦を取るが私のブレードゲームではフッコ止まり


サムさんはルドラでサイズを選んで釣っているけど、持ってるブレードだとこの辺が限界かな


けたばをさんは謎ルアーで釣ってたけど、そういうのも有りだね


ストラクチャーゲームでひと通り遊んだ後は、課題のオープンゲームへ




終始、BB107とジョイロ178を投げ通しましたが、期待するランカーはヒットせず厳しい状況


ルドラなどのミノー系では、そこそこ取れていたので、渋い中でも食い気のある魚を捕っていくのは、やっぱりミノーなのかね?


ジョイクロには極まれにランカーのチェイスが有るものの喰わせるまでは至らない中々厳しい状況でオープンゲームは終了


最後は残業でとあるポイントへ




魚は浮いてると想定で、ルドラを投げると1投目からヒット


さっきとはうって変わって活性が高い、けたばをさんがオニマス(ビックベイト)で釣ったのを見て、私も真似してジョイクロにチェンジ


その2投目、ジョイクロがひったくられた!!


キャッチしたのは60後半くらい?(測ってないんでスイマセン)

9syufh4omoobn7nek2ep_690_920-37d85597.jpg


最後にひと盛り上がりは、有ったものの、ランカー攻略とはいかなかったですね


また次かな。。。


船長、サムさん、けたばをさん お疲れ様でした




Lod:ヘ゛イフ゛レイス゛ BBZ702S-MK
Reel: TwinPower3000HGM
Lure:BB107
Line:東レ Powergame(1.2号)

Lod:ENCHAAAN K-spec C72MH
Reel: RevoRVO3SX
Lure:シ゛ョイクロ178
Line:dead or alive Strong(20lb)

Lod:湾ヘ゛イトSP OBS-B66
Reel:RevoPowerCrank
Lure:スヒ゜ンカ゛ルフ30g、ローリンク゛シャット゛JH14g
Line:dead or alive Strong(16lb)

コメントを見る